goo blog サービス終了のお知らせ 

あんにょん☆チュ・ジフン

チュ・ジフンさんメインのブログですが、気になる韓流スターや韓国ドラマの話題なども書いています。

いかの中華辛味炒め

2008-04-24 17:33:02 | 日記
          こんにちは


月曜日に参観・懇談会が終わったばかりなのに
明日は家庭訪問です

今までは3人の先生が 家庭訪問に来られてたんだけど
今年は下の子の先生だけなのよ(中学校は夏休み前なので)

去年までは お菓子も作ってたけど
今回は買うことにしようと思ってますが どういうのが良いのかな?

みなさんはいつも どんなお菓子を出されていますか?



+++ +++ +++ +++ +++ +++ +++


今日の「うちのごはん」は
  いかの中華辛味炒めです



【レシピ】
いか、にんにくの芽、キャベツ・人参・きゅうり

いかは皮をむき、切り目を入れ 食べやすい大きさに切る。

鍋にお湯を沸かし 塩・サラダ油を入れて いか、にんにくの芽の順に
ボイルする。

ボウルに水を少し加えたチリソースを入れ
ボイルした いか・にんにくの芽を入れ 顆粒中華の素と塩・コショウで
味を調える。

千切りにした キャベツなどの野菜をお皿に敷き 絡めたいか・にんにくの芽を
のせて出来上がりです。

   *ボイルした後、フライパンで炒めてもOK!

大まかなレシピでごめんなさい
よかったら 作ってみてね!


3日続けてのお祝いごと~☆

2008-04-11 00:33:47 | 日記
桜満開です! 



今週は何かと忙しい日々です


7日は職場に新人さん入社
8日は王子の高校入学式
9日は2番目の王子の中学校入学式
そして 今日10日は上の王子の16歳の誕生日でした
毎日 お祝い続きです



8日はお天気よくて良かった
高校入学の日、親子で緊張…
真新しい制服に身を包んだ王子 
ちょっぴり大人に思えたわ
クラスの中を見渡すと 顔見知りの母は居なく…
不安な顔の王子と母

担任は28歳の若い男の先生だけど なんだか好きになれない顔…
副担は相撲取りのような新卒の先生…
なんだか 想像していたのとかなりズレがあるのよ
母はショック(何がショックなのか…)
(まさか ジフニみたいな素敵な先生を想像していた?(笑))

入学して2日…やっと少し慣れてきた様子の王子だけど 今日も お弁当を
残して帰って来ました
でも、今日はいつもより明るい笑顔
部活の紹介で先輩達と楽しいひと時を過ごした様子
中学同様 バスケに入るご様子の王子です



さて次は 昨日入学したての2番目の王子
前の日は緊張と不安で眠れなかったご様子…
入学式はあいにくのでした

こちらは兄上王子と違って 知ってる母たちがいっぱい
    しかし!!
式が終わっての恒例の役員決め…
なかなか決まらず、7クラス中2クラスだけが残り 他のクラスで司会進行役
だった役員さんたちが ぞろぞろ集まって来て
中には知ってる母も居て 私を見つけるなり
「役員して~」と…
おまけに 去年兄王子の担任だった先生までもが
薦めてきて…
仕事は理由にならないけど やっぱり休めないので定例会への出席が
難しいとお断り…
どうにか免れることが出来ました

昨日は3人の王子の書類書きを夜中の1時くらいまでかけて終わらせましたよ
この作業がまた 一苦労なんですよね
毎年毎年 何枚も同じことを書く作業…
嫌になっちゃうわ 
使い回しは出来ないものかしらね




10日は兄上王子の16歳のお誕生日~


王子よ~ お誕生日 おめでとう~  


王子のリクエスト通りのチョコケーキです

早いです 王子と出会ってもう16年なんですね
あんなに小さかった王子…
いつの間にか 母の方が王子を見上げるようになってしまいました

これからも優しい王子で居てね!
母は王子が一番好きだよ  



登校初日のおべんとう~☆

2008-04-09 17:08:43 | 日記
        今日から上の王子の高校生活スタート!

     初の公共の交通機関を使っての通学なので 母のhannaも
                ちょっと心配…
     今朝は 王子も不安な面持ちで登校して行きました

          母もお弁当作りのスタートです
             早起きして頑張りました

         
          *ゆで卵(花形)    *豚肉の生姜焼き
          *かぼちゃの煮つけ  *ちくわのきゅうり詰め
          *ブロッコリーとエビのマヨネーズ焼き
          *いちご         *リーフ

                ☆ワンポイント
           生姜焼きのタレに片栗粉を入れると
           味を閉じ込めて しっかりと味が付き
          照りも出よりいっそう美味しくなりますよ


                 初日なので
             たくさんは食べれないと思い
               このくらいにしました
              さぁ~て明日は何作ろ~ 

祝ブログ開設6ヵ月

2008-03-31 00:10:50 | 日記
     アンニョ~ン

ブログを始めて21日で6ヵ月になりました

     

今回はドンウギもお祝いに駆けつけてくれてます~
ドンウギの手作りケーキ、美味しそう~
早くろうそくを消してって?
慌てないで今消すから

この半年いろいろなことがありました
出会いあれば別れもあります
初めてコメントをくださったアジョッシさん、初コメありがとうございました
戸惑いながらもとても嬉しかったです
今はもうブログはされていませんが、ほかでされていることを祈つています

たくさんの方とお友達になれてとても幸せです
ブログは自分で更新して行くんですが、みなさんの支えがあって成り立っていると
思います。

お話はしたことなくても私のブログを覗いてくださる方々にも
お礼申し上げます
この半年で75.000ものアクセスを頂いて感謝いたします
まだ未熟もののブログですが、これからもよろしくお願いします 

堅苦しくなってごめんなさい
開設1ヵ月の時にもお祝い(ブログ内で)するつもりでしたが
すっかり忘れていました
今回も10日ほど過ぎていますが…

+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++

今日は、1ヵ月ぶりの日曜休みでした
最近何かにつけ甘いものが食べたい私…
買い物に行ったついでにケーキを買って来ちゃいました
太るの覚悟で2個も…
お店で「買って」と訴えるかのようでしたから(笑)



もちろん!苺のショートケーキ
右の苺ショートのほうが私は好きでしたね
クリームも甘酸っぱくて美味しかったです~

今日は2番目の王子の卒業式

2008-03-18 14:13:44 | 日記
もうすっかり春ですね~♪

昨日仕事の帰りに見つけた春です


今日は2番目の王子の卒業式でした

先週の中学の卒業式とは打って変わって晴れて暖かい日でした


担任が女性で6年を任されたのも初めての先生だったので
卒業式は感慨深いもののようで
挨拶のとき、泣いて言葉にならない場面もありました
そんな先生の姿を見て私まで涙が止まりませんでした
式で歌う歌はどうしてあんなに泣かせるのでしょうね…
選曲が良いんでしょうね
「旅立ちの日」とか言う歌で
たしか中学校でも歌ってた歌でした
ピアノの演奏もまたたまりません涙を誘います…

卒業証書を貰う我が子を見てジ~ンと来てしまいました
月日が経つのは早いですね

王子 卒業おめでとう!
あんなに小さかった王子がもう中学生だなんて…
うちの王子は病弱な子でいつも心配していました
最近じゃすっかり元気な王子です!
先週は熱を出しましたが… 



スンホくん似の王子、お友達の母から「母より女の子らしいね~♪」と言われ
ショックを受けていました
母も別の意味でショック…