(四季のガーデニング)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
昨日は突如の雪 季節外れの雪になり
今朝は春分の日というのに室温3度と寒い朝になりました
みなさまはいかがお過ごしですか
退職者の会 バス旅行の続きです
2025年2月25日(火) 長良川の夜が明け
十八楼の前 宿場町の街道を散策しました
鵜飼い乗船場があり
長良川演歌の記念碑もありました
名もない沼ながら、モネの池と呼ばれているようですが、
さすがにこの時期、睡蓮の花は咲いていません
その辺にある池という感じでした
昼食もたらふくいただき
最後に各務原航空技術研究所へ
こうして今年の退職者の会の旅行が終わったのであります
思えば定年退職して14年 こうして毎年旅行に参加できることは有り難いことだし、
14年など早いものなのであります
それではまた。
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。
そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、
第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格」
平成12年(2012年4月11日)
第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
平成12年)2012年)8月15日
まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸フランツ
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
私、若い頃 十八楼に一度泊まったことがあります。
それから 転勤で名古屋へ。休日に長良川界隈に出かけました。
懐かしい。
明治村も懐かしく拝見させていただきました。
旅の仕方は色々ありますが、旅は良いものです
けいこさんの旅ブログ、楽しみに拝見いたしております