goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

頑張るのは…

2016年10月03日 06時15分15秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

日照不足になりそうな日々が続いていますが、みなさまの日々はいかがですか。

頑張るのは…
枯れかかったレモンの木が緑として復活し




えびすナンキンなどとうにツルが上がったのに
まだ花を付け、子孫を残そうよ頑張る名前不詳のナンキン


ツルの先は川まで垂れ下がり

花を付け


どこまでもツルを伸ばし


あんまり大きくはなく、見てくれも悪いこんな実を付け
食べればもっちりとした食感




今年は、スイカはフェンスまでよじ登り頑張り、
ナンキン&レモンも
頑張るなあ…。

それではまた。

(追伸)
自分ではこれがお気に入り、長編だと自己満足のブログ
平成26年(2014年)3月4日
明日食べるものさえないつらさ、男を捨ててまで追い求めたものとは…。


アフリエイト広告欄

【インクナビ】はお客様満足度↑↑インク激安・送料無料・1年保証!






イオンカード(WAON一体型)


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早や秋のG1 スプリンターズSはブランボヌールに注目…

2016年10月02日 15時00分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今日はひょっとして、そんな甘い期待は泡のごとく消えていく…。
朝市が終わり、日曜日の午後のひと時 しばしマイoffタイム


予想日時:平成28年10月2日(日) 午後3時00分 今日は1レース予想
中山競馬 第11レース スプリンターズSはブランボヌールに注目
枠連  5点ボックス 1,4,5,7,8枠各100円 10通りで小計1,000円   
枠連1-1    800円
〃 1-8    700円
〃 1-5    500円
〃 1-3    300円
〃 1-6    300円
〃 1-7    300円
〃 5-8    300円
小計3,200円
馬連01-02   800円
〃 02-15   700円
〃 02-10   500円
〃 02-05   500円
〃 01-10   500円
〃 01-11   500円
〃 01-15   300円
〃 02-11   300円
〃 02-13   300円
〃 04-13   200円
〃 11-13   200円
小計4,800円
合計 9,000円

予想結果は、あんまりマイナスが続き、我が心理に悪影響を及ぼしているので、
しばし掲載を休止し、プラス計上の日があれば…

あればですが、まとめて恥ずかしながら掲載の予定なのであります。

Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 本日も止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市を開催、秋野菜や切り花は…

2016年10月02日 05時30分48秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

あいにくの曇り空ですが、本日 10月2日(日)
ここ止々呂美(とどろみ)のふれあい朝市 午前8時オープンします。





秋の空を眺め、ドライブ方々 止々呂美(とどろみ)の朝市はいかがですか。
ご来場をお待ちしています、それではまた朝市で…。



毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

平成28年(2016年)の朝市がスタート
今年は月1回のペースでイベント
テーマは、~ここだけで味わう自然~

4月17日 山のもの市


5月1日 山野草のてんぷら


6月12日 10周年感謝祭


7月3日 びわ市


9月18日は切り花フェアー




朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする





筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい名前のネコ おかゆちゃんが再びの朝市へ

2016年10月01日 05時55分00秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

スカッとした秋晴れがほしい週末ですが、あいにくの空模様
みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、畑のお片付け&世話が出来ず焦る日々が続いているのでありますが…。

話は9月25日(日)に遡り、
ここ止々呂美のふれあい朝市には、地元特産の銀寄せ栗
これはJAで選別されたLサイズ


いが栗も販売


出荷物は、栗や久保柿、サツマイモなど秋の風情


早いものでは大根も並び…


私はといえば、スダチや秋ナス


相変わらずのメダカも…。


メダカの赤ちゃんとメダカの学校 どう違うのか?


こちらがメダカの学校


メダカの赤ちゃんに見いる子どもたち




この日は、元気に三つ子ちゃんの姿も


そして目を引いたのが、ネコ その名もおかゆちゃん 茶色なので
ちゃがゆちゃん 人なつっこくて…


おかゆちゃん 再びの朝市でお買いものなのであります。

ネコ&メダカ 癒しだなあ~

いよいよ秋気感じる10月 あいにくの空模様も
明日はドライブ方々止々呂美の朝市はいかがですか。

それではまた。


とどろみふれあい広場で行われている朝市
平成28年(2016年)のふれあい朝市がスタートし、
早や今年で10周年


毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ
ここだけで味わう自然


何といっても山のもの 野のもの 「山のもの市」


5月に新緑が輝き
朝市会場に鯉のぼりが躍り


今が旬逸品と笑顔に会える朝市

山野草のてんぷらの実演と販売があったり


突然よもぎ餅大会が始まったり…


そしていつも朝市によく来てくれる三つ子ちゃんも、朝市でお買いもの 


地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 


朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
朝市会場の対岸ではバーベキュー





朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~