四季の花~マイガーデニング


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
3月お昼の気温が急上昇した日があり、ビニールトンネルの中は高温
1週間ほどで野菜は急生育

管理が行き届かずほうれん草の葉焼け

赤ほうれん草も先が傷んでいる

サラダスティックはヒョロヒョロ

まあ~大丈夫と思っていたら失敗、温度管理が出来なかった、
いやしなかったのであります。
ビニールトンネルの中は、高温サウナ状態になっていたんでしょうなあ~
2021年の種まきは、
天気予報を睨みながらの畑仕事、ひと雨前に種まき
基本はバーク堆肥を使用 種まき溝にバークを敷き種を落とすのであります。

大寒も過ぎ、次第に気温も上がるはずで、
1月20日から種まき開始。
ビニールトンネル

綺麗に発芽していただけに残念。
来年は温度管理に要注意、と我が農業ノートに記したのでありますが…。
それではまた。


ドリームページ







ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
にほんブログ村




(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
3月お昼の気温が急上昇した日があり、ビニールトンネルの中は高温
1週間ほどで野菜は急生育

管理が行き届かずほうれん草の葉焼け

赤ほうれん草も先が傷んでいる

サラダスティックはヒョロヒョロ

まあ~大丈夫と思っていたら失敗、温度管理が出来なかった、
いやしなかったのであります。
ビニールトンネルの中は、高温サウナ状態になっていたんでしょうなあ~
2021年の種まきは、
天気予報を睨みながらの畑仕事、ひと雨前に種まき
基本はバーク堆肥を使用 種まき溝にバークを敷き種を落とすのであります。

大寒も過ぎ、次第に気温も上がるはずで、
1月20日から種まき開始。
ビニールトンネル

綺麗に発芽していただけに残念。
来年は温度管理に要注意、と我が農業ノートに記したのでありますが…。
それではまた。

ドリームページ




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中



