goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ブラックペアンとまではいかないが、応急処置…

2018年06月18日 06時20分04秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今週は、本格的な梅雨空模様になりそう。
みなさまの毎日はいかがですか。

購入したスイカ苗の中でも、高いのが種なし黒スイカ。
植え付ける際、接ぎ木部分がポキッと折れ…。

確かに以前もこんなことがあり、結局枯れてしまった。

ビニールヒモで巻き、ペアンならぬ洗濯ばさみで留め、素早く応急処置。


ブラックペアンとまではいかないが、
6月9日 摘心後脇芽が伸び始め…。


他のスイカに比べ生育が遅れているとはいえ、生きている。

それにしても面白い ブラックペアン
ブラックペアンの結末は…

頑張れ、かんくろう(甘黒郎)
かんくろうの結末は…

今年も一夏、スイカ畑に行き、受粉をしてやり
日付ラベルを付け、スイカの生育を見るという
私のささやかな満足感が満たされる日々が続くのであります。

今年は、年中10~15度のトンネル湧水を引き込んであるので冷やしスイカ。
昔ながらの冷やし方で、たっぷりスイカを食べ…。

いよいよ止々呂美ふれあい朝市で、6月24日(日) 7月1日(日)
2回にわたって地元特産「びわ市」を開催
します。

昨年は豊作で大好評だったびわ市
今年もまずまずの出来映えとか…。

私も楽しみなのであります、ご来場をお待ちしています。


それではまた。









女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~