(四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
こんなもん、見たくもないだろうし…
見ても綺麗なものでもないし…

今期はシンプルな味に仕上がったので、我が参考のためにヌカ床作りをここに記録
混ぜるのは、ヌカ・塩・昆布・タカノツメ・乾燥させたスダチの皮
最初に水を入れて混ぜる際、
あのチヌ釣りのヌカ団子を作るがごとくかき混ぜる。
絶妙な粘りが出てくるまで、ひたすらまぜてやる。
ヌカ漬けにする白菜、大きいので6等分
それにしても我が切り方の下手くそなこと

漬けてから5~6日目の頃が一番美味しい。
これは白菜と高菜を10日漬けた いわゆる古漬け

よく洗って、しっかり絞って水を切り

何しろ我が朝食は、漬物がないと始まりませんので…。
ヌカ床は、毎朝30回混ぜてやらないと美味しくなりませんので、念のため。
今日のブログ、ジャンルは私の一品料理にしました、念のため。
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
「
アフリエイト広告欄
」


ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ







(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
こんなもん、見たくもないだろうし…
見ても綺麗なものでもないし…

今期はシンプルな味に仕上がったので、我が参考のためにヌカ床作りをここに記録
混ぜるのは、ヌカ・塩・昆布・タカノツメ・乾燥させたスダチの皮
最初に水を入れて混ぜる際、
あのチヌ釣りのヌカ団子を作るがごとくかき混ぜる。
絶妙な粘りが出てくるまで、ひたすらまぜてやる。
ヌカ漬けにする白菜、大きいので6等分
それにしても我が切り方の下手くそなこと

漬けてから5~6日目の頃が一番美味しい。
これは白菜と高菜を10日漬けた いわゆる古漬け

よく洗って、しっかり絞って水を切り

何しろ我が朝食は、漬物がないと始まりませんので…。
ヌカ床は、毎朝30回混ぜてやらないと美味しくなりませんので、念のため。
今日のブログ、ジャンルは私の一品料理にしました、念のため。
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中




「



ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ


