goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ぬか漬けや堆肥作り 米ぬかのフル活用

2023年11月21日 05時49分10秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝の室温が7度、さすがに寒くなりました、真冬です。
みなさまの日々はいかがですか。

ほうれん草は、寒くなれば美味しくなる冬野菜
水洗いは手がはじかみました。


小松菜は漬け物にもしています、浅漬けです。


この時期は白菜はもちろんですが、何をつけても美味しいぬか漬け。

我が家ではお米は近所のMさんから玄米で購入します。

もう20年は使っている「ながら精米機」で精米します。


出てきた米ぬかはフル活用です。


ぬか漬けに使い、

もみ殻や落ち葉と混ぜてマイブレンド肥料を作ります。

畑にぼかし肥料として使います、フル活用です。
米ぬかは誠に重宝なのであります、それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋 輝く柚子 本日は「ユズフェアー」を開催します

2023年11月19日 05時18分47秒 | 日記
                  (四季のガーデニング)


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は寒い一日になりました、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、大根や白菜 カブやリーフレタスなどの収穫・水洗いに専念しました。

妻とふたり午後5時までかかりました。
水洗いも冷たくて堪えましたが、夜はおでんで身体を温めました。

2番種まきのほうれん草も大きくなってきました。


小松菜も成長が早いです。


ユズフェアーのお知らせです。
香り際立つ柚子、本日11月19日「ユズフェアー」を開催いたします。

NHK「ええとこ関西」でも放映された止々呂美の柚子
ここ止々呂美で採れる柚子は、香りが一際よく長持ちするのが特徴。
それは柚の木が接ぎ木ではなく実生で育ち、
18年近くたってから実を付けるためだ、といわれています。

そんな黄金色に輝く柚子を集めた柚子フエアー。

大きいものや小さいもの、秀品からお風呂に入れて使うものまで特産ユズが勢揃い。
何しろお買い得です。



この時期ならではの柚子やシイタケはいかがですか。

それでは朝市会場へ行ってまいります。

毎週日曜日 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン



朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…


朝市会場入り口にはこんな垂れ幕が…。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の漬け物用に「ぬか床」を作りました。

2023年10月16日 06時10分43秒 | 日記
         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

これは2番種まきをした大根の間引き菜です。
新しいぬか床の捨て漬けにします。


10月14日 例年より10日早くぬか床を作りました。


大根やカブの葉を捨て漬けにして、白菜の漬け物用に熟成ぬか床を作ります。
毎日30回のぬか混ぜ開始です。


冬、白菜のぬか漬けは欠かせません。

春から秋は、妻が冷蔵庫で漬け物作り
晩秋から初春までは私が漬け物担当。

いい白菜が収穫出来ますように…。


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
</strong">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫2匹 姉妹です

2023年10月10日 05時35分04秒 | 日記

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

千日紅というだけあって、長く咲き続けています。


少し前になりますが、9月30日の写真です。
ネコ2匹 孫が飼っています。


姉妹ネコです。


いい目をしていましたよ、それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っといてよかった「クボタのミニ耕運機」と「クボタの株」

2023年09月04日 05時58分36秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

9月に入ったというのに昼間は猛暑、気温が下がってくれません。
みなさまの日々はいかがですか。

もう8年ほど前になるでしょうか、故障なしで頑張るのは
クボタのミニ耕運機


JAの展示会で購入 10万円強でした。
畑仕事はスコップから耕運機へ 
暑さ厳しいときは、クボタの耕運機を買ってよかったとつくづく思います。

この値段でこれだけ優秀な機械を作るクボタ
株も令和3年に100株 令和4年に100株買いました。

株はさほど上がっていませんが、必ず「買っといてよかった」
と思う日が来るはずです。

スコップ中心で畑仕事をしていた頃は体力もあった、などとを思いだしつつも、
只今はこの耕運機に本当に助けてもらっています。

今日は畑仕事はお休み、内科&眼科 定期的なかかりつけ医受診です。
それではまた。


(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今の心境は、何とかなるさ…

2023年08月21日 05時40分35秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

8月も下旬に入りました、昨日の午後は特に蒸し暑く、
畑に行く気力も失せました。

今夏、きゅうりとオクラは収穫不良でした。
見切りを付け早い目に片付けをしよう、とは思っているのですが、
この暑さで進みません。

スイカ畝もやっと片付けを始めたばかりです。

野菜作りに終わりはなく、次々と作業は待っているのでありますが、追っつきません。

只今の心境は、何とかなるさ…なのであります。
連日の猛暑、無理はしないと決めました。
それではまた。

(再掲)
野菜作りの徒然なる日々が続くなか、ふと脳裏に浮かぶのは…

「みなさん 毎日毎日野菜作りばかりしていて楽しいですか」

とある会議が終了した後に投げかけられた言葉。
誰も応えられなかったですね。

私もいまだ答えは見つけられません。

ただ単に野菜作りが好きか嫌いか、イエスかノーか?
そんな問いかけではないような気がするし…

もっと大事なこと忘れていませんか、人生の忘れ物はないですか、
と問いかけられているような気がするし…

ぼお~っと生きてんじゃねえよ、と言われているような気もするし…

そんな言葉を噛みしめているのでありますが、
はたして何か気づくのでしょうか…。

みなさまの日々はいかがですか、それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は終戦の日 ハスの花が揺れ…

2023年08月15日 06時03分13秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は終戦の日 特別な日であります。

台風7号が和歌山に上陸しました、これから風雨が強まってきます。
ハスの葉が大きく揺れ


お盆に合わせて11日に開花


2番蕾も控えています。


午前6時 只今雨は降っていません。
台風7号 大過なく過ぎ去ればいいのでありますが…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後78年 大阪戦没者追悼式が行われ…

2023年08月09日 05時40分19秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

一向に夕立がせず、畑はカラカラ。
水不足でオクラ・ピーマン・ナスなどが悲鳴を上げていますが、
持ちこたえてくれるでしょうか。

今年は戦後78年目になります。
1週間前に遡りますが、8月2日 大阪国際交流センターで
「戦後78年大阪戦没者追悼式」が執り行われ、私も参列いたしました。


いつも早口の吉村大阪府知事
さすがにこの日の式辞は、ひとこと一言噛みしめるような口調
厳粛な式典でありました。


参列者は当然のことながら高齢者の方が多いのでありますが、
気がつけば私自身もその仲間入り。

追悼式や慰霊祭に参列すれば、色々な想いが頭をよぎるのであります、
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸々の用事が…

2023年08月07日 04時57分04秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

蒸し暑い朝になりました、みなさまの日々はいかがですか。
昨日も暑い中、止々呂美ふれあい朝市には140人を超えるお客様にご来場を頂きました。
誠にありがとうございました。

今日は早朝午前6時から墓地清掃です。
終われば「忠魂碑」の清掃に向かいます。

朝食を済ませて、お盆前に諸々の用事を済ませます。

まずはかかりつけ医で高血圧の診察です。
JAで草刈り機の修理をしてもらいます。

腹回りばかりが増え、ズボンを1着買わないとはけるズボンがありません。
以前ほど食べていないし、体重も増えていないのに、
腹回りだけ増えるのはどうして?

その他買い物など諸々です。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに今年も猿が来た、完熟スイカ 収穫します。

2023年08月04日 05時36分08秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

一向に夕立の気配がなく酷暑が続いていますが、
みなさまの日々はいかがですか。

丁度スイカが着果からおよそ50日 完熟スイカの収穫適期です。

今年は来ないと安心していたら8月2日 畑仕事がお休みの日
夕方畑に行けば猿の被害


丁度収穫頃 猿もよく知っています。
昨日8月3日から今日4日にかけてスイカの収穫開始です。






スイカはビタミンBやC カロテンそしてカリウムを多く含んでいると言われています。
高血圧や腎臓の改善 冷え性にも効果があると言われています。

美味しく食べて腎臓の機能が回復すれば願ってもないこと。
ここは信じてこの夏スイカをたくさん食べます。

完熟したスイカを収穫出来るように、
簡単な収穫用見取り図を作りました。
いつ着果したのか、だいたいどの辺にあるのか分かるようにしてあります。


7月6日のスイカ畑ですが、ツルで足を踏み入れることが出来ない状態になっています。


7月11日 玉返しを兼ねてスイカ畑に足を踏み込みました。
例年よりやや小さい感じがしますが、12本植えつけました。

7月24日のスイカ畑


収穫しやすいように目印の青いトンネル支柱を立てています。


8月6日の地元野菜直売所 止々呂美ふれあい朝市にたくさん出荷出来そうであります。

それではまた。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
</strong">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山小屋で暑気払い 男4人の語らいは…

2023年07月25日 05時57分58秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

暑い、としか言いようがない日々が続いていますが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

7月19日(水)20日(木)兵庫県一宮市へ
今年2回目の山小屋?(いや別荘?)で男4人の飲み会

途中 伊沢の里で一風呂浴びて


いざ、森の中へ


午後5時半から炭火をおこし


バーベキュー材料


記念の1枚


ビール ワイン 焼酎とよく飲みましたね。

寝たのが午前1時半
(私は途中ダウン 3時間寝て復活 また飲みました)

翌日 出発時 記念の1枚


よく飲みました、よく喋りました。
何を喋ったか、何の話だったか、殆ど思い出せません。
多分毎度毎度同じ話をしていたんでしょう。

ただ縁あって高校3年生の仲間が集まり、
こうして飲めることは、
誠に有り難いこと、としみじみ思う今日この頃なのであります。

当時担任の「O先生」も健在、5月にはこのメンバーで
梅田で昼飲みもしましたからね。
人生70代、まだまだ「これから」ですからね。

今日は草引きに精を出します、
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上半期の締めくくり「びわ市」が終わり、宝塚記念も終わ……

2023年06月26日 04時55分55秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今年も早や上半期が終わろうとしています、早いものですね。

止々呂美ふれあい朝市は、昨日たくさんのご来場をいただき、
上半期の締めくくり「びわ市」を盛大に行うことが出来ました。




誠にありがとうございました。




一方競馬では上半期の総決算 宝塚記念も終わりました。
そしてまもなく今年も折り返し、下半期がスタートです。

私はといえば、ブログを更新する徒然なる日々が続いていますが、
数日はブログもお休みいたします。

いつもご覧頂いているみなさま、誠にありがとうございます。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~、今日はびわの出荷がピークで…

2023年06月25日 05時44分34秒 | 日記
          (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

完熟の田中びわ
本日の止々呂美ふれあい朝市は、たくさんのびわが並びます。

ここ止々呂美で採れる地元特産のびわが所狭しと並ぶ「びわ市」
本日25日(日)第2弾 「びわ市」

箱入りの秀品や


規格外のお得なもの 完熟したものなど、まさに旬の果物を味わう「びわ市」


地元野菜や果実、そして切り花
止々呂美ふれあい朝市は地元農家が直売をしています。




是非お立ち寄りください。

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな旗が…


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日もあれば、あんな日もある。ハラミ・カルビ・てっちゃんでお昼ビール

2023年06月13日 05時40分47秒 | 日記
         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

梅雨時らしい湿度が高い日々が続いていますが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

畑では「美味タス」が収穫出来るようになってきました。
シャキシャキ感があって、サラダにうってつけなのであります。


昨日は、管轄の保健所に手続きに行ってきました。
朝市で取得している、「飲食業営業許可証」や「そうざい製造業許可証」
の5年に1度の更新手続きです。

食品衛生法が改正されましたので、漬け物製造業の許可証も新たに申請してきました。
無事終わりましたが、まぁ半日仕事になりましたね。
こんな日もあります。

話は変りまして、だいぶ前 終日雨のとある日、
「松屋」さんで焼き肉ランチ
ハラミ・カルビ・てっちゃんの3種盛り


お昼ビールしました、
帰りは妻が運転してくれるのでありがたいことです。

お昼に焼き肉とビール
誠に美味しかったのであります、そんな日もありました。

畑仕事が中心ながらも、
病院に行く日もあれば、
ゆるりとcoffeeを楽しめる日もあれば、
超たまにお昼ビールを飲める日もあり…

とにもかくにも健康維持、現状維持に努める日々が続いているのであります。
今日はスイカの受粉や追肥、草引きなど畑仕事が待っています。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
</strong">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪護国神社春季例大祭へ…

2023年05月24日 05時40分28秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

チェリーセイジが可愛く咲いています。


サボテンも小さな花をつけています。


ビオラも涼しげな色になりました。


少し前になりますが、5月20日大阪護国神社の春季例大祭に参列してまいりました。


コロナ禍前と同様の式典 思ったより多くの方が参列されていました。

戦没者の追悼 それぞれの思いをもって参列されていたのだと思います。


昨日は大方の玉ネギを収穫しました、野菜作りに終わりはないですね。

次々と畑仕事が待っている、何チャラカンチャラと忙しいながらも
平和で元気に働けるのは何よりですね。

今日ある平和と繁栄は、
多くの方の犠牲の上に築き上げられたものであることに、
改めて思いを馳せたのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~