SHARPのマスク50枚入2980円だって

高いよね
🤔

それに応募する人凄い

1枚60円弱ってことかぁ

初めて報道に出た時おったまげ
😨

2月上旬マスクが普通に買えた時 60枚入でマツキヨで500円弱
1枚8円

それが今となっちゃ4倍?の値段ですか

買いたいですか
と聞かれて真っ先に出た答えはNO


我が家にとって3000円は4日分前後の食費に相当しますから
が出ません


我が家は今手作りマスクにシフトチェンジ中😙
手作りマスクも布がない
ゴムがない
と品切れが多いのが実情



実は、我が家一昨年の冬に子どもが咳が酷く
保育園にマスクしていきたいが毎日していくとコストがかかるので、職場の人に聞いてマスクの作り方というか、マスクキットを買うように勧められてマスクキットを購入

キットは3枚くらい作れて500円弱、その際にゴムも購入

その際、ミシンがなく手縫いで縫って
一枚作って自己満足したから それから作らず
約1年後、マスクの入手困難な現実にさしかかり
ようやく、マスクを再び作ることに

マスクゴムあってよかった

ミシン 園指定ので使うから買っておいて良かった
ミシンも品薄らしい


布は 娘が園でランチマットを使うから作るよう指定があり、100円ショップで綿の布を
購入済みで ガーゼ生地は娘が赤ちゃんの時、
スタイ作る時に大量に購入したのでその余を使用。
なんだかんだでお金をかけずにマスクがどうにかなりそうな我が家

でもね、我が家主人の仕事柄手作りマスクが厳しいこともあり使い捨てマスクをストックしておかないといけなくて

今月の中旬ぐらいに子供をこども園に送ってきた帰りにドラックストアで並んでいるのを発見し1時間並んだら買えたの

7枚入り370円だけど
立体という高級なやつ 昔だったら絶対に買わない
(やむ得ない場合、買ってたレベルのやつ)


でもそれでも並んでた時 どこかの人が1週間は長生きできるって言ってて

別の方はカインズやドラックストア巡りしてて
よーやく売ってる場所たどり着いたって言ってて 

それを考えること自分は恵まれるのかなとしみじみ思う時でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます