フルタイムママ(1児女)の奮闘記

節約・日常・仕事について書こうと思います。

認可こども園と認可保育園のちがいについて感じたたこと

2020-04-30 19:36:54 | 節約
皆さんの地域では休校延長はしていますか
娘の通っている園でも10日まで自粛延長になりました
早く日常に戻りたいです( *´艸`)

せっかく2年かけて認可保育園入れたのはいいものの、家を購入にあたり県外への引越しそれに伴い保育園を退園いたしました

で、近くにあった園では認可のこども園が空きがあるツーことで、そちらに転園し今年の4月から通わせています

こども園は幼稚園機能と保育園機能が兼ね備えている場所。認可保育園は保護者が就労だったり、病気、産前産後の見れないことが条件だが、こども園は家で仕事をしていなくても
預かってくれたりします。急に仕事を始めた親でも時間を延長して預かってくれる場所でもあります。

こども園には幼稚園枠、保育園枠がありそれぞれ人数制限があるのも事実。

うちの子は保育園枠に入れず幼稚園枠で入園。でも幼稚園枠でもお金を支払い預かり保育をしてくれるので助かる部分もあります。

でも基本的ぬは幼稚園枠なので給食食べたらお帰りになるので子供と一緒に家にいる時間が長い

うちは申し込んでないのですが、送迎バスがあるので親の負担も少しは減るのかなと

送迎バスがある関係で子供の送迎は昇降口まで認可保育園の場合は教室までいっていたのですがそこが違いですかね

また、幼稚園由来のこども園なので制服もある保育園でも園服はあるが制服とは違い幼稚園の制服が万コースブレザーにスカートにブラウスと…
靴は自由だけど。それでもって着替えも鞄の中に毎日インだから着替えの洋服も用意しなければならない

保育園はハンカチのみだけど幼稚園由来のこども園はティッシュも持参

髪縛るゴムは保育園は指定あるけどこども園は指定ないため子供のお気に入りのをつけれる

水筒は保育園はコップ付きで保冷だけどこども園は口付けて飲むタイプ(お店に売っているのでそれが多いからある意味助かる)

こども園はランチョンマットにお箸にフォーク持参だが保育園は持参なし歯磨きコップと歯ブラシだけ

こども園のはその分キチンと教育してくれるかと思ったが保育園のほうが教育や先生が子供に対する態度がいいのは圧倒的保育園

ただうちの子が通っている園では先生ばかり多く先生の態度もいまいち

教育面で言うと、保育園では年少の時にアートマーカーを使うがこども園では年中で初めてアートマーカーを使い始める

国から園代(保育料)が支払われているが保育園のほうが保育園のほうが長く見てもらえてきちんときちんと教育まで施してくれるから

幼稚園由来のこども園はそこがされていなくて、お金がもったいないなと日々感じてしまう

まだまだこども園に通い始めたばかりなので今後に期待したいなと思ってしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円の使い道

2020-04-29 16:45:00 | 節約
加藤紗里さんが安倍のマスクでナイトブラを作って炎上しましたね

加藤紗里さんらしくてインスタを見たときは
おぉと思いました

まだ我が家には安倍のマスク届かず
ナイトブラにはしないよ

来月より10万円支給されるみたいだけど


みなさんは何に使いますか

私はもし、自由に使えるなら美顔器、スマホを
買いたいが、たぶんその夢は叶いません

何故なら昨年、旅行中に飛び石により車🚘のフロントガラスの破損にしそちらに充てる予定だから
10万では破損は足りないけどね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクー

2020-04-28 20:19:00 | 節約
SHARPのマスク50枚入2980円だって
高いよね🤔
それに応募する人凄い
1枚60円弱ってことかぁ
初めて報道に出た時おったまげ😨

2月上旬マスクが普通に買えた時 60枚入でマツキヨで500円弱 1枚8円
それが今となっちゃ4倍?の値段ですか
買いたいですかと聞かれて真っ先に出た答えはNO 
我が家にとって3000円は4日分前後の食費に相当しますからが出ません

我が家は今手作りマスクにシフトチェンジ中😙
手作りマスクも布がないゴムがないと品切れが多いのが実情
実は、我が家一昨年の冬に子どもが咳が酷く
保育園にマスクしていきたいが毎日していくとコストがかかるので、職場の人に聞いてマスクの作り方というか、マスクキットを買うように勧められてマスクキットを購入
キットは3枚くらい作れて500円弱、その際にゴムも購入
その際、ミシンがなく手縫いで縫って
一枚作って自己満足したから それから作らず
約1年後、マスクの入手困難な現実にさしかかり
ようやく、マスクを再び作ることに

マスクゴムあってよかった
ミシン 園指定ので使うから買っておいて良かった ミシンも品薄らしい
布は 娘が園でランチマットを使うから作るよう指定があり、100円ショップで綿の布を
購入済みで ガーゼ生地は娘が赤ちゃんの時、
スタイ作る時に大量に購入したのでその余を使用。
なんだかんだでお金をかけずにマスクがどうにかなりそうな我が家


でもね、我が家主人の仕事柄手作りマスクが厳しいこともあり使い捨てマスクをストックしておかないといけなくて

今月の中旬ぐらいに子供をこども園に送ってきた帰りにドラックストアで並んでいるのを発見し1時間並んだら買えたの
7枚入り370円だけど 立体という高級なやつ 昔だったら絶対に買わない(やむ得ない場合、買ってたレベルのやつ) 
でもそれでも並んでた時 どこかの人が1週間は長生きできるって言ってて
別の方はカインズやドラックストア巡りしてて
よーやく売ってる場所たどり着いたって言ってて 
それを考えること自分は恵まれるのかなとしみじみ思う時でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに感謝

2020-04-25 10:39:47 | Weblog
GW普段なら浜松まつりに行ったりイベントごとに出かけたりと楽しいごとが盛りだくさんだが

今年はコロナ感染防止のため公園封鎖、スーパーも人数制限で行く場所もなく日々憂鬱な毎日を送っていると思います

岡江さんが亡くなったことによりより一層コロナの怖さが身にしみて感じる今日この頃

いつまでこの生活が続くのでしょうかこれはきっと一人一人の努力によって抑えられると思います

みんなで乗り越えましょうね

さて、本題

我が家にとってコロナ感謝でしかありません

なんでかって、毎年主人の仕事はサービス業のためこの時期は繁忙期で家にほとんどいません

でもこのコロナで政府より休業要請が出ているため主人が勤めている職場もお休みを余儀なくすることに…

お給料とか心配ですが政府が給料保証をしてくれるので、そこは安心材料として( *´艸`)

お仕事お休みツーことは家にいる時間が増える

しかも外食もしないようにだから外食に対するレジャー費が減る( *´艸`)でもその分食費が増えるが

家にいる時間が増えることは家族との時間が増える

で、計画していることと実践していることを紹介

家族で型抜き(お菓子やで買ってきて誰が一番きれいに方が抜けるかという勝負をしてます)

家族で手作り餃子づくり(なかなか家族で作らないので)

家族でパエリア作り

家族で草取り

家族で食事

子供の自転車乗る練習(庭で)

ひらがな、数字の書く練習(私一人きりだと大変なので主人と交互に教える予定)

なかなか一般家庭では当たり前のことができないのでこの時間を使って有意義に過ごしたいと思います。

解除されたときどうするかという話し合いもまたこの時期しか話せないことなので

コミュニケーションをたくさんとりたいとおもいます。

家族で一緒に〇〇作ろうって主人がノリノリで言ってくれたんで献立考える時間も

イライラせずに過ごせると思います( *´艸`)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに感謝

2020-04-25 10:39:47 | Weblog
GW普段なら浜松まつりに行ったりイベントごとに出かけたりと楽しいごとが盛りだくさんだが

今年はコロナ感染防止のため公園封鎖、スーパーも人数制限で行く場所もなく日々憂鬱な毎日を送っていると思います

岡江さんが亡くなったことによりより一層コロナの怖さが身にしみて感じる今日この頃

いつまでこの生活が続くのでしょうかこれはきっと一人一人の努力によって抑えられると思います

みんなで乗り越えましょうね

さて、本題

我が家にとってコロナ感謝でしかありません

なんでかって、毎年主人の仕事はサービス業のためこの時期は繁忙期で家にほとんどいません

でもこのコロナで政府より休業要請が出ているため主人が勤めている職場もお休みを余儀なくすることに…

お給料とか心配ですが政府が給料保証をしてくれるので、そこは安心材料として( *´艸`)

お仕事お休みツーことは家にいる時間が増える

しかも外食もしないようにだから外食に対するレジャー費が減る( *´艸`)でもその分食費が増えるが

家にいる時間が増えることは家族との時間が増える

で、計画していることと実践していることを紹介

家族で型抜き(お菓子やで買ってきて誰が一番きれいに方が抜けるかという勝負をしてます)

家族で手作り餃子づくり(なかなか家族で作らないので)

家族でパエリア作り

家族で草取り

家族で食事

子供の自転車乗る練習(庭で)

ひらがな、数字の書く練習(私一人きりだと大変なので主人と交互に教える予定)

なかなか一般家庭では当たり前のことができないのでこの時間を使って有意義に過ごしたいと思います。

解除されたときどうするかという話し合いもまたこの時期しか話せないことなので

コミュニケーションをたくさんとりたいとおもいます。

家族で一緒に〇〇作ろうって主人がノリノリで言ってくれたんで献立考える時間も

イライラせずに過ごせると思います( *´艸`)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで乗り越えよう…コロナを

2020-04-21 17:17:07 | 子育て
引越しをしたため、子供もも2年はいるのにかかった認可保育園を退園し4月からこども園に転園しました

認可保育園に入園する際2年かかったためこどもも慣れた保育園から離れるのがつらく毎日泣いてました

最近では泣かなくなり元気よく行って・・・・・ま・・・・

つーか、コロナで明日から自粛要請

せっかくなれたかなーと思った矢先ですよ…

子供と一緒にいる時間が増える

ストレスがたまる

子供のダダゴネに耐えられるか…お金も無くなる

コロナで有休消化してまして家にいる時間は増えたんだけど…

イオンもやってない…ディズニーやってない(行かないけど)テーマパーク(動物園や水族館など)やってない…

公園行ったら遊具がロープしてあって使えない…本当に行く場所ないね…

ただ、主人の仕事もコロナで打撃来てまして休みが増えて帰ってくる時間も増えたので

家族の時間が増えた感じで

ただ、普段の生活がどれだけありがたみを感じていたが、つくづく思うこの頃です

イオンで早く買い物がしたいので早くコロナ収束してほしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗難事件に遭いました 警察介入レベルです

2020-04-21 16:30:18 | 家計・家庭
みなさん、コロナ対策お疲れさまです

私も微力ながら外出するときはマスクする、外食は控えるということを2週間以内にはじめました

対応遅くてすみません

さて、本題です

新築に引越してもうじき1か月がたちます

我が家にはお庭があるのですが、お庭に桜の苗木を植えたんですが、近所に住む小学生が抜いて別の家の敷地にポイと捨てたんです

で、それを目撃していまして子供だから大目に見ようと思って捨てた木を拾ってきてまた、植えました。そしたら再びその少年が来てまた、桜の木を
抜いて別家の敷地に再び捨てたので(まず、人の庭に入ること自体が犯罪)その桜の苗木を拾ってきてお家の中に片づけました。

人がで入ることが出来るならフェンスつけろよってはい今はついてます 抜かれたときはブロックの敷地境界線はしてあったものの
私の家の前に家が建つのがわかっていたのでわざとつけなかったです。

話がそれましたが、家の中に片づけた桜の苗木を再びもみじとミカンの木も買ったので植えたら…

翌日にはすべてなくなってた…そう、盗まれました

風で飛ばされるレベルではなく根こそぎ取られました

主人は桜の木を盗った少年の家に言いにいったらしらばっくれたので警察に被害届を提出。(もちろん、別日の桜の木は少年だが今回は別の方かもしれないので)

さすが被害届のレベルなのかと警察も不審がり、とりあえず、家に来てもらい見てもらったところ、完全に植えてあったところが穴が開いていたのでこれは被害届レベルになりました。
たかが苗木の盗難だけでは警察も動いてはくれませんでした。

被害届を出した経緯(実は桜の木を別日に盗んで捨てたのを見た)を話したところ、警察が本格的に捜査してくれるようになりました。で、少年が通う学校にも通報した旨を伝えました。

もちろん、人の庭に入っている写真を(桜の木盗んだ時)撮ったのでそれも動かぬ証拠として提出。

今回の苗木を盗った犯人は誰かわかりませんが、過去に桜の木を人の家に勝手に入って盗ってよその家に捨てたので重要参考人として少年を呼び出すことをするということを警察と約束してくれました。

ただ、13歳未満の犯行(桜の木に関しては)なので少年一人では不可なので、少年の犯罪専門を行う部署が慎重に調査するといってくれました。

また逐一、警察も状況報告する(実際に連絡あった)並びに、近所パトロールを強化してくれているとのことでした。

被害届は出して終わり。捜査しないと思ったが、ケアしつつパトロールをしてくれるので安心していいのかなと思いました

13歳未満が犯行すると少年院には入れないので児童相談所への通報(相談所へ入る)等のことをするみたいです。(警察が教えてくれました。)

コロナで少年おかしくなったのかな

こっちまで学校に行けないからってとばっちりはやめてもらいたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4歳児にコロナは伝わりません。

2020-04-07 13:32:53 | プライベート
安倍首相が非常事態宣言で不要不急な外出は控えろと言われてますが…

私は引っ越した新しい家でのんびりくつろぎたいんだけども

我が家の4歳児にはコロナの危険性の意味が分かっていません

なので、娘がいるときは基本公園や動物園に連れて行かされますでそこでアイス(17アイス)を買わされてしまう

我慢して(お金がないからやめようね。昨日買ったから今日なしねなどなど)お願いと伝えても伝わりません

出費が半端ないですで、いるときは昼飯の用意もしなくちゃならないから余計出費が爆発しちゃいそうです

買い物行くから家で留守番なんて4歳児には無理なことで…そこで必ずお菓子を買わされてしまうという

コロナが早く収束すれば児童館が解放され児童館で遊べるのにのになぁ…

買い物の出費はやむ得ずとして17アイスだけの出費を抑えたい…

どうにかなりませんかねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする