子めくりかれんだー。

子のことを書いたり描いたり書かなかったり。

4歳児の正義感

2005-07-17 | 
人の親になってからというもの、さすがに子どものいる前では信号無視をしないようにしている。横断歩道の手前で歩行者用信号が点滅し始めたら、ちゃんと止まって次を待つのだ。がしかし、点滅し始めたのが、すでに横断歩道の中ほどまで来ているときだったら、そのときはさっさと渡ってしまうのが人間の正常な判断というものである。

ここに、正常な判断がきかない動物がいる。4歳児だ。自転車で横断歩道を渡り始めたときに、彼が「あ、しんごうがちかちか!」と点滅を見つけたら大変だ。「ママ、とまってー!」「えームリだよ、もう渡っちゃってるもん」「だってしんごうがちかちかしてるんだよー、とまってよー!!」「今止まったら危ないよ~」「え~、とまってってばー!!この、バカジジイ!!」…と、怒って大泣き。ハハも悪態の対象だ。しかし何も泣くことないと思うんだけど…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする