嫌な事件が起きましたねぇ・・。
小泉首相の盟友だった加藤紘一議員の実家が右翼団体の構成員に放火され、オマケに庭で割腹自殺までされて・・!
政治家の実家に放火して、自殺して抗議するなんて、一種の自爆テロと同じようなものですね…⁉︎
終戦記念日に合わせて、何故、加藤紘一議員の山形の実家が、東京本籍の右翼老人に狙われたのでしょうか・・?
小泉首相の靖国参拝を再三テレビで批判していたから・・?
“加藤の乱”以前の加藤紘一議員は、将来の総理総裁候補の一人と目されていたのに、最近は派閥にも属さず、単独で細々と政治活動していたようですが、中国語が堪能なだけに中国よりの発言や、小泉首相への批判が目立っていたのは事実ですが、でもそんなに激しく批判していたワケでも無いし、一体何があったんでしょうか・・?
話は変わりますが、小泉首相の靖国参拝について読売新聞のアンケート調査結果が出ていました・・。
首相の靖国参拝を支持する・・・・53%
支持しない、又は反対・・・・・・・・39%
だそうでございます・・。😅
やっぱり、過半数の日本人は、中国や韓国が何を言おうと、首相の靖国神社参拝を支持しているんですねぇ・・。
支持する理由で最も多かったのは、
「首相が戦没者を慰霊、追悼するのは当然。」
反対理由で最も多かったのは、
「中国や韓国との関係悪化」のようです・・。
(次がA級戦犯合祀問題、政教分離問題・・。)
ってことは、よその国の猛反発がなければ、日本の首相が靖国神社を参拝をしても良いってことですよね・・?
首相の立場からすれば、優先順位としては外国からの要求よりも、日本の国民の意見を優先するのは当然でしょう・・。
(私的参拝なんて言わないで、堂々と公的参拝して欲しい。)
今の若い方は理解し難いかもしれませんが、靖国神社って、上手く説明は出来ませんが、特に50代以上の日本人には、忘れてはなられない戦没者の象徴的な場所というか、特別な存在ではないかと思うのでございます・・。
ですから戦後61年が経っても、政府の代表者や皇室の方達にも「戦没者への慰霊」と「不戦の誓い」をして欲しいと考えるのが日本人の心ではないでしょうか・・?
ちょっと難しい話になってしまいましたが、1年に1度ぐらいは神妙な気持ちで「日本の歴史」を考えるのも良いのでは・・?
な~んちゃって~~~っ!w
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
さて、明日は朝からパチンコにでも行こうかな・・?w