奄美自然観察記

高のフィールドより

菌類から養分をもらって生きるラン  イモネヤガラ

2022-06-27 17:23:59 | 植物

今日も暑くなりました。東京などではもっと暑い猛暑日が続いているようです。さて、これまで実を観たことがあるだけのイモネヤガラの花の情報を、たまたまお二人の知り合いの方からいただき、観に行ってきました。ひとつは森の中(写真1,2枚目)で、もう一つは林道脇(写真3,4枚目)で咲いていて、とてもうれしい出会いでした。イモネヤガラは根茎が芋のように膨らんでいるためこの名が付いていて、葉がないので菌類から養分をもらって生きているようです。鹿児島県の南から、奄美・沖縄、東南アジア、オーストラリアまで広く分布しています。奄美では非常に数が少なく貴重なランだけに、毎年のように花を咲かせ続けてほしいと願うばかりです。

 

5年前の今日  10年前の今日  15年前の今日

 

【島口バージョン】(キシゆむた)

きゅうだか、あちかなりょうたが。東京きゃじや、ななりあちかん猛暑日ぬ続しゅんあんぶぇだりょっと。がしやしゅんじゃが、なまがれぃ実にしゃんくとぅぬあんだけぬイモネヤガラぬ花ぬ話ば、たありぬどぅしぬむぇらむらてぃ、にが行じきょうたが。ちいちや山ぬ中(写真1,2枚目)あてぃ、なぁちいちや林道ぶち(写真3,4枚目)じ咲しゅてぃ、むるほおらっしゃん、おおい方だりょうたっと。イモネヤガラや、にぃぐりぬトンにし膨れぃとぅんかなくん名ぬ付ちゅてぃ、葉ぬねんかな菌ぬしじょら養分ばむらてぃ生きちゅんあんぶぇじゃ。鹿児島県ぬふぇ方ら、わきゃ島・沖縄、東南アジア、オーストラリアがれぃ、ひるかんどろじありょっと。わきゃ島じや、むるいきらさあてぃ、宝むんぬランだりょんかな、毎年にし花ば咲かし続けてぃほしゃんむんだりょっと。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 部連林道ウォーキング観察会... | トップ | 白い花がたくさん  ハマゴウ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小笠原母島のイモネヤガラ (ぶんざゑもん)
2022-06-27 20:01:59
お疲れさまです。

だいぶ前の話で申し訳ありませんが、参考に。

http://bunxa.sblo.jp/article/189485877.html

サラリーマン時代に母島で見かけて、メグロと同じくらいインパクトを感じたので撮影してました。

なんとゆ~か、名付けがビミョ~で、なんともはや。

 
返信する
小笠原にもあったんですね ()
2022-06-29 08:38:32
こんにちは。ぶんざゑもんさん、コメントありがとうございました。イモネヤガラは小笠原にもあったのですね。花がたくさん付いていて、りっぱなイモネヤガラにみえます。参考になりました。
返信する

植物」カテゴリの最新記事