毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

休みに入る前に

2018-08-12 22:37:18 | 日々思ったこと
明日から夏季休暇。
今のところこれといったイベントも計画してないのだが、新しいリールにライン巻いて、洗車して(洗車機で)、レーダーをアップデートしといた。

クルマに装着している貰い物のミラー型レーダー探知機、無線LANを使って何やら情報をアップデートできると気付いたのが先月。
宅内の無線LANと同期してやると駐車場に入れてエンジン掛けている間に1か月に1回更新されるデータを無線で受信してくれるという代物。
そんな機能があるなんてスゴイ!
と思ったが、アップデートしても何が変わっているのかようわからんw
その中にあって一番わかりやすいのは高速道路のSAにあるGSのガソリン価格表示。
GSがあるSAに近づくとその表示が出る。
しかし私は単価高いSAのGSに寄ることはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑

2018-08-11 20:49:12 | お出掛け
THE・夏の写真!



世間は今日から休みが多いみたいだけど私はまだ仕事。
今日もなかなか忙しく、明日も予定盛りだくさん。
けど明日行ったら休み!
もうひと頑張り。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車も乗ってました

2018-08-10 21:02:35 | ROAD
今日は少し早目に出勤し昨日のトラブルの対処をしてそれから姫路まで。
クルマで姫路って初めて行ったけどなかなか遠いな。
仕事だからそう感じるのかな?
行きは名神―中国道―山陽道、帰りは山陽道―第二名神―名神で。
その高速、既にお盆の帰省ラッシュの一部が始まっているのか交通量が多く渋滞区間もあって少々時間を要した。
またその帰省ラッシュを分散させるための施策ETC割引が平日の昨日今日にあって明日明後日はない模様。
それも影響しているのかもしれん。
まあ兎に角気が重かった仕事を終えられてちょっとラクになった。
疲れたけど。
そういえば帰る途中に気付き時既に遅かったのだけど姫路城ぐらい見て帰ればよかった。


さて一昨日、一昨昨日の自転車記録をまとめて。

  一昨昨日。
ダラダラしてたので出発は10時前。
この日の夜は琵琶湖大花火大会だったので湖岸道路のいたるところに交通規制の看板が。
見に行きたいけど公共交通機関を使ってまで見に行くと面倒くさいし人混みスゴイし、クルマで行っても渋滞スゴイし帰れないし・・・と考えて結局行かず、家でかき氷を食べながらテレビで見て(びわこ放送というローカル放送局で中継している)遅れて聞こえる音だけを聞くといういつものパターンに。
さて自転車はこの後に子供との川遊びが控えていたので時短で往復32キロ。
この日は涼しくて10時半頃でもまだ30度なくって快適だった。

当日の走行距離 32.19KM
AVE SPD 記録忘れ
AVE CDC 記録忘れ
AVE HR 147BPM
MAX HR 171BPM
ENERGY 654KCAL


  一昨日。
お出掛け前にと9時に出発。
前日に比べれば暑かったけど、この前のような猛暑日に比べれば随分マシ。
50キロコースへと思ったがこの後もお出掛けが控えていたのでいつものコースを往復し帰宅。

当日の走行距離 36.43KM
AVE SPD 28.1KM/H
AVE CDC 69PM
AVE HR 142BPM
MAX HR 166BPM
ENERGY 710KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の里山

2018-08-09 21:35:07 | 里山
久しぶりの里山カテゴリ。
一昨日に撮った夏の里山の写真でも。







里山にはたまーに行っている(通っている)のだが、カメラ持ってなかったりなんか景色がイマイチに感じたりしてなかなか写真に撮ってなかったのだがこの日はなんとなくスカッとして気持ち良かったので撮っておいた。
まいどまいどワンパターンだが、色濃くなった緑が夏らしくて美しい。
そして一ヶ月もしたら稲穂は色付き収穫の時期を迎える。


ところで夏季休暇までカウントダウンが始まると同時に怒涛の仕事がはじまった。
スケジュール通りに事が進まず時間に追われ気を揉んで腹が痛い。
そんな具合なのに更にトラブルが発生し明日の仕事が増える。
明日は朝から姫路まで行かんといかんのに。
そして今日は予期せぬところから相談を受けて驚く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求めて夏のお出掛け

2018-08-08 22:31:13 | お出掛け
連休にて今日も休み。
朝から昨日に続き自転車乗って一汗、いや滝汗掻く。
そしてその後は今日は下の子に加えて上の子も休みだったので3人でお出掛け。
猛暑日に仕事をしながら「子供と一緒に夏に涼を感じるお出掛けならココだろ」と考えてた場所に行ってきた。

まずはお馴染み、醒ヶ井に梅花藻を見に。

今年は過去一番じゃないかというくらいに多くの梅花藻が咲いてて見応え十分。
そして冷たい湧水が流れ出る地蔵川は涼しさを感じさせてくれる。
しかし今日は風も吹いていたこともあって実際に昨日よりも涼しく、醒ヶ井は30度を切るような気温。
先日までの猛暑日に慣れてしまったらこの気温でもすごく涼しく感じてしまう。


その冷たくキレイな水にはスイカが冷やしてあったりして雰囲気良し。


梅花藻にピンク色もあったのか!?
と思ったら、川上に咲く木の花が落ちているだけだった。


蝉がうるさく鳴いてたけど、程よい暑さだったので全然うるさく感じなかったな。


水に手を浸け、涼を感じます。


川の中にはよく見ると小さい魚が泳いでいて下の子はなんとか捕まえられんものかと狙ってますw


冷たい水が流れる水辺の雰囲気を堪能。
ここには毎年来ているような気がするけどイイところだ。


そしてお次は『河内の風穴』と呼ばれる鍾乳洞へ。
ここも何年か前に行ったことがあるのだが、当時下の子はまだ小さく行った記憶がないらしいのでもう一度ということで。
そしてここに行こうと思ったのはそのことを書いた過去の日記にアクセスがあったのがキッカケ。
日記(ブログ)はこのようなこともあるしので便利で好きだ。
さて、夏の鍾乳洞は天然のクーラーが効いた場所で、めっちゃくちゃ涼しく暫しその暑さを忘れさせてくれるのだ。

(左)有料駐車場にクルマを入れ入場券を買って少し山道を歩く。
(右)ここが入り口。
中からスゴイ冷気が吹き出してきてたまらん気持ちイイ、涼むために思わず立ち止まってしまう。


身を屈めないと入れない入り口から少し急な坂を下りると中には巨大な空間が広がり驚く。


足元が濡れているのと急なので少々気を使うが奥へ行く。


暫しの洞窟トリップは貴重な体験。


その風穴付近から湧き出る水がこれまた強烈に冷たく驚く。
サンダルのまま使ってみたが足がジンジンしてくる冷たさ。

そんな涼を求めた夏のお出掛け。
涼しさとそれを感じる景色を見て気分転換。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2018-08-07 21:00:22 | お出掛け
気付けば暦の上では立秋。
今日は昨日までの暑さが少しだけ影をひそめ『立秋』を感じるような日だった。
天気予報での最高気温は一体何日ぶりだろうかというぐらいに35度を割り33度、そして吹く風も昨日とはちょっとだけ違った。
しかしこれで普通の夏ってところ。
今までが暑過ぎ。
 
そして今日は休み。
子供に川遊びに行こうと言われていたので朝から自転車でひとっ走りしてからいつもの川へ。

現地に着けば気温は30度を下回り、場所によっては26度という快適さ。
そしてこの気温じゃ寒さを感じるかも、と思ったら案の定子供は寒いと言ってあまり水に浸からなかった。
それでも私は全身水を被り自転車で掻いた汗を流してクールダウン。


ところでいつもの場所はその少し上で重機が入って大水が出た時に削れた川縁の工事をして水に濁りが出ていたのでその更に上で遊んだ。
また、このところの猛暑と雨不足で水は減水、いつもの冷たさをあまり感じなかった。
主に下半身だけ浸かりながらイモリ見たり、魚見つけたりして遊んで帰る。

昨日までに比べたら少し過ごしやすくなったと言ってもまだまだ暑く川遊びが気持ちイイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16ストラディックCI4+ C2000HGS

2018-08-06 21:12:32 | 釣り
暫く釣りはお休みだが、リールを買うてしまった。

シマノ 16ストラディックCI4+ 2000HGS
買うたのは衝動買いに近いものがあるが、2年前に購入し今シーズン本格的に使い始めたカルディア2004Hが水に濡れるとハンドルが固着したように重たくなるというトラブルがストレスだったから。
思い返せばカルディア買うて直に出てきたのがこのストラディックCI4+、この価格帯では群を抜いて軽く、グレー×レッドの見た目も好みで「ああ、早まったことをしてしまったか?」という感じがあった。
しかし気にしないということにして使っていたが、先に書いたトラブルが如何ともしがたい。
水に濡らさないようにすれば良いのだが、そこに気を使うというのもストレス。
そして今、釣りは暫くお休みなのだが、そんなタイミングに釣具屋のHP見てたらこのモデルが以前見てた時よりも安くなっててしかもクーポン割引あって、手持ちのポイントもあったので買うてしまった。
今思えばカルディアに手を出さず最初からコレにしてよかったということも考えられるが、まあそうは考えないようにしよう。
また違う見方をすると釣りにいけない分物欲に走ってしまったとも言える。

そんなことでこのリールを夏季休暇にデビューさせ2018年終盤戦はこのリールで釣っていきたい。
がしかし、雨が降らない。
川の水は大丈夫だろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹具合

2018-08-05 21:22:46 | 日々思ったこと
昨日今日は2日続けて出勤後暫くして腹が痛くなるという事態発生。
朝から暑いのに腹が痛いというのはなかなかの苦痛。
連日予定がつまって時間に気を揉むことが多いのでストレスによるイヤイヤ病発症か?
と言いたいところだが、なんだか夏バテのような気がしないでもない。
たまーに頭も痛くなるし、熱中症というわけでもないと思うがそれに近い状態なのかもしれん。

そして昨日はニュースで水中毒というのを初めて知った。
水分を摂っていればそれでいいというわけではないらしい。

それにしてもこの暑さ一体いつまで続くのだ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の家族旅行は白馬~黒部ダムへ 後編

2018-08-03 23:31:09 | お出掛け
2日目もイイ天気♪
というか暑くなりそうで恐ろしい、でも平地よりは涼しいはずなので満喫するのだ。


宿泊した部屋から見る景色。
高い山は雲に隠れて残念だが、谷間にはまだ雪が残っているのが見えた。
イイ景色だ。

朝は6時に起床、朝から温泉に浸かり、7時から食事そして8時過ぎにチェックアウトし、8時半から営業のジャンプ台へ。

リフト券を買いリフトに乗ってタワーへ。


ドーンとラージヒルのてっぺんからの景色!
私は3回目だが、やっぱり高い、怖い!


(左)ここからの景色は抜群。
(右)下が丸見えのメッシュの階段、ただただ怖い。
昔はそれほど高所に怖さを感じなかったが、年をとったせいか本気で怖い。
このメッシュが裂けたらどうなるのだ?とか、この手すりがボキッと折れたりしないのか?とか、はたまた今この瞬間に地震が来て建物自体が倒れたらどうなるのだ?などよからぬ妄想が膨らむ・・・


その景色を見ているとパラグライダーが4つぐらい飛んでくる。
気持ち良さそうだ。
パラグライダーのアクティビティがあるとチラシで見てたのでそれかと思ったが、一人で飛んでる方ばかり。
そうなると経験者ってことになる。
一度飛んでみたいな。
ところで白馬って建物がヨーロッパ調というかそんな感じのものが多いのでちょっと異国感漂う。


(左)タワー内から見る景色、右に写る赤と緑のものは5輪マークの一部。
(右)兄弟二人で自撮り、仲が良いもんだ。
下の子は下が丸見えの階段や通路を通るとき「怖くない怖くない」と声を出して呪文のように繰り返しながら歩いてたw


降りた後は昨日に続き下から全景を見て記念撮影
そういえば、秘かに木彫りのフクロウを売ってたお店がまだないかと期待していたのだが残念ながらなかった。
ま、前に来た時と言えばもう10年ぐらい前だから当然と言えば当然か。

そして白馬を離れて大町の扇沢へ。

(左)立山黒部アルペンルートの入り口扇沢。
ここに来たのは昨年反対側の宇奈月に行ったというのもあったが、実はブラタモリで取り上げられてたのを家族みんなで見てて子供が興味を持ってたのも一つの理由。
(右)夏休みのイベントで子供がトロリーバスの運転手の衣装を着れるサービスがw


(左)ハリボテのバスに書かれているコメントに注目! 『関電トンネルトロリーバスラストランまで121日』
実はこのトロリーバス、今年が最後。
来年からはこのトロリーバスが電気バスに代わる、よってトロリーバスラストイヤー!
そういうタイミングでもあったので行くべしということになった。
そして偶然にも昭和39年のこの日、54年前の8月1日にトロリーバスが走りだした記念日だったということを現地のアナウンスで知り、びっくりするようなタイミングで行けてちょっと幸せw行って良かった感が増すw
(右)運良くバスの先頭かぶりつきポイントに乗車でき出発進行!
バスなのに架線があるところがキモ。


(左)トンネルばかりで退屈な車内だがトンネル内はとても涼しく窓から入ってくる冷気が気持ちイイ。
そして写真の青色のライトがついている地帯が『破砕帯』と呼ばれるトンネル掘削時に大量の地下水が出た場所である。
タモリさんはここで降りてたけど、一般ピープルは降りることはできない。
(右)下車したトンネル内で記念撮影。

トロリーバスを降り、長い階段を上って展望台に出たらこの景色!

でかい!高い!
ダムの上を歩いている人が蟻より小さい!


山の上にはまだ雪が見られます。


(左)標高1454M、風は気持ちいいけど、日差しが強くて暑い。
(中)放水口を真下に見る。 ストラップもないカメラを出して撮影するのは落としてしまいそうで怖かった。
(右)ダムの上を歩きましょう。


観光方水中で迫力があり、その放水口の下には虹が出てます。

そしてここからケーブルカーとロープウェイに乗って上まで上がるという選択肢もあったが黒部湖クルーズ船に乗る方を選択。

(左)クルーズ船「ガルベ号」
(右)ダムから約6キロ先まで遡って30分の旅


(左)破砕帯より湧き出る水でつくったサイダー、その名も『ハサイダー』
(右)ダムの大きさとその迫力に目を奪われがちだが、この銅像を見逃すことはできない。


(左)景色と涼しさを堪能したら帰りましょう。
トロリーバス最後の年に乗れてよかったな。
(右)そして扇沢のターミナルではゆるキャラの『くろニョン』が居たので記念撮影w

天気良い中青い空とたくさんの緑と信州ならではの景色を堪能した旅行は幕を閉じる。
扇沢から大町に下りる道中では爺ヶ岳に登っている人のものと思われるたくさんのクルマを見て「ああ、オレも登ってみたいな」と思ったり、脇に流れる川で「釣れる川なのかな?釣りしたいな」と思ったり、背の高い木々の森の中で「散策してぼんやりしたいな」と思ったり、大町温泉郷で「温泉に浸かってくつろぎたいな」と思ったりして帰るのが惜しくなってしまったが、帰り道は遠くそんなにゆっくりはしてられない。
クルマを走らせ、進むにしたがってドンドン上がる温度計を見ながら「やっぱり涼しかったんだ」と認識。
そして安曇野まで下りたら気温は37度、お土産買うのにクルマを降りたらその暑さに怯むのであった。


旅行中の走行距離は794キロ、メーター上の平均燃費は14.9キロ/L。
重量級の背高ミニバンでアップダウン多い中央道とその他信州路を走ってこの燃費なら上出来かな。
そしてメーター上の航続可能距離では無給油で往復できそうだったが念のため安曇野で給油して帰る、1L¥150してた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の家族旅行は白馬~黒部ダムへ 前編

2018-08-02 23:07:03 | お出掛け
今年の夏の家族旅行は約1ヶ月前に計画。
「夏は山で避暑!」ということで信州方面に行き先を決め、
昨年行った宇奈月と山を挟んで反対側の大町扇沢から黒部へ入り「黒部ダムを見よう!」というのを第一目的にして、
それに白馬行きも合わせたプランを作成。

一日目はちょっとゆっくりめの8時半出発で片道約400キロ弱の白馬へ向かった。


(左)名神~久しぶりの中央道を走る。
道中は渋滞にはまることもなくスムース、青い空に白い雲「ザ・夏!」という感じでテンション上がる。
(中)駒ヶ岳サービスエリアで休憩。
向こうに見えるは中央アルプスらしいが、何故か高い山には見えない。
(右)この景色好きです、そして長野に向かってると思わせてくれる。
車内はエアコン効かして快適だが外気温計は容赦なく上がり、この日も猛暑日(汗)


(左)梓川SAで休憩。
白樺の木が雰囲気あります♪
(右)安曇野と言えば道祖神。
それにしても暑い、ここまで来たら空気も変わって涼しいかと思いきや37度もあってクラクラする。

安曇野を越したら白馬まで一直線!

(左)白馬まで一直線の筈だったが、木崎湖があまりにもキレイに見えたので寄り道。
(右)そしてこういう場所に来たらお約束のスワンボートで一遊び♪


スワンボートに乗るのは私以外。
3人乗りなので私はカメラマンということで見送って湖岸から写真撮ってました。
そしてこの湖はバスフィッシングも行われているようで(スモールメインでラージも居るみたい)レンタルボートもあった。
しかし見てる限り全然釣れる気しない。


(左)イイ写真撮ろうと狙ってみたが、スワンボートの屋根が影を作って思うようには撮れず残念。
(右)記念撮影。
時間も遅いからか他の観光客の姿見られず静かな湖畔だった。

で、いよいよ白馬入り!


手軽で白馬に来ました感が得られるジャンプ台!
まずはココでしょ♪

と行ったら、営業時間を15分過ぎててリフトに乗れず残念w
まあいい明日の楽しみにするとした。
ココには私は過去2回来たことあるが、上の子はまだ小さい時、下の子はまだ生まれてなかったので見せてやりたかったのだ。


(左)長野オリンピックからもう20年も経つのだ・・・
(右)ジャンプ台を出た後はホテルにチェックイン、その後散歩しようと家族を誘うもホテルでゆっくりしたいと誰も来ないので一人でウシシと松川という川に行って隠し持ってきた釣り道具を出して(別に隠してないですけど)ルアーを引いてみた。
がしかしノーバイトノーフィッシュ。
って当たり前かw10分ぐらいしか釣りをする時間もなく、簡単に下りられる場所で竿を出しただけだから。
白濁りして温泉の水が入っているような印象を受けたが魚は居るのかな?もっと上に行かなければならないのかな?

そして白馬は前に来た時からすると随分変わった感じがしてお金持ちのリゾート地っぽい雰囲気を随所に感じるようになってた。
英語表記の看板がやたら目に着いたり、実際外国の方が多く歩いてる。
また前にはなかったアウトドアブランドの直営店などがいくつか。

パタゴニアとノースフェースに、そしてフルマークス(フーディーニやノローナの代理店)そういえば好日山荘もあった。
パタゴニアなんかには外国の方が来店されてていかにもって感じ、ノースフェースはあんまり興味なし、フルマークスは品揃えも店員も残念だった。

そんな感じでホテルの食事までの時間、白馬の中を釣りも含めて小一時間ウロウロしてみた。
陽が長いこの時期もっとウロウロしたかったけど時間がないのが惜しい。
そしてホテルに帰った後は飯食ってビイル飲んで温泉入って22時過ぎには寝た。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする