毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

KAYAK de HANAMI in 海津大崎 2014

2014-04-11 16:50:51 | カヤック
里山の一本桜が満開となると同時期、海津大崎の桜も満開となる。
ということで行ってきました海津大崎。
もちろんカヤック積んで!

ホントは昨日に予定していたのだが会議が入り休めなくなり今週は行けないかも・・・と気を揉んだがどうにか今日代休を取得。
朝は早めの7時過ぎに出発。
昼近くになると人混みが激しくなるので早く行って早く帰るのが作戦。
その道中、NHKのニュースを流してたらちょうど海津大崎から中継が出ていて「今日は天気も良く風も穏やかで花見日和、そして今日満開になる」との話題。
なんちゅうええタイミングだ♪と気分も盛り上がった。
そして現地には8時半前に着く。
しかしそこで驚く。

いつもクルマを停める場所がパイロン立てられ駐車禁止に(汗)

平日の早い時間から何故に!?と焦ったが明日から週末、その準備かもしれないという自己解釈に至った。
さてカヤックを降ろすベストポジションが使えない、どうしたものか?
と周辺をウロウロしながら考え、とりあえず人もまばらなこの時間帯に写真だけ先に撮っておくことにした。


今朝は冷え込んだおかげか空気が澄んでピンと張った空気感が心地良い。


お花見船もスタンバッてます。


水辺の桜が好きな私です。
近くに中継をしていたNHKのクルー達が撤収準備してました。






これはもう満開と言っていいでしょう!
まだ人も少ない中とてもキレイな景色に癒され満足!
やっぱり水辺の桜は素敵だ。


さて、カヤックはどこから降ろすか?
まあ普通に考えるとサニービーチだが、そこから桜並木まで行くのは少し距離がある。
そこに風でも吹こうもんならしんどさ倍増だしちょっとイヤだな・・・このまま帰ろうかな・・・
なんてことも考えたが、普通にサニービーチから降ろすことにした。


決めてしまえばテキパキ準備していざ出航!


風が吹かないことを祈りつつ進む。


無風とはいかないが、桜並木に到着。


義経岩。
他のカヤッカーも数艇見かけた。
そして道路にはクルマが湖岸の道には歩く人が多くなってきた。


見事ですな。


来た甲斐あるな。
ところでこの写真は9ミリのフィッシュアイレンズにて撮影。
セルフ撮りしてもこの通り広い範囲が写る。
これは使える。


見事としか言いようがない。


で、堪能したら帰りましょう。
西岸を流しつつサニービーチへ戻ります。


11時40分上陸。
お疲れさまでした。

満開・快晴・微風と抜群のタイミング!
今年もこれで年中行事の一つが無事終了。
よかったよかった。

追記:帰り道北行きの安曇川市街と湖西バイパス合流地点が激しく渋滞、他府県ナンバーのクルマが列を成していた。海津大崎渋滞既に発生す。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣り日誌 4月8日 | トップ | 里山の一本桜 2014 a... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (滋賀オガ)
2014-04-11 22:48:30
風強いかと思っていたけどそうでもなかったんだね。
快晴の代休、悪くないね♪

明日、激しい渋滞に巻き込まれてきます(笑)。
滋賀オガさん (PEANA2)
2014-04-12 22:19:46
イイ一日でした。
今年の春も堪能!

コメントを投稿

カヤック」カテゴリの最新記事