毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

ツバメの季節 第二弾

2008-07-16 22:13:02 | 日々思ったこと
6月ぐらいに書いてたツバメの巣の雛達はその後無事に巣立っていった。
その巣立った後、暫くしてから今度は職場の別な場所にまたツバメの巣が出来た。
そこの巣は作る段階から毎日観察しているのだけど、今回は雛が5匹いる。
成長は早く、日に日に大きくなって、もうピーピー鳴いている。

しかし、今回の巣は5羽の雛が居る割には小さい。
そこには厳しい生存競争があるのか、ここ数日、そのウチの一羽が巣から落ちていることが度々ある。
落ちている雛がいつも同じ雛なのかどうかは区別がつかないため分からないが、それを見つけたら職場の誰かが脚立を出してきて巣に戻してやっていた。
そして今日、私が外出しようとしたらまた落ちていた。
ちょうどカメラを持って外出しようとしたところだったので写真を撮った。


カメラ目線でカワイイ♪
で、巣に戻してやろうと脚立取りに行って雛を持とうとすると、飛んでいった。
「あ!もう飛べるんやん!」
でもかなり危なっかしい飛び方だ。
無事巣に戻ってこれるのかが心配・・・。


コラ、君たち、仲良くせなイカンやろ!


追記 : 数時間後帰社したら巣には5羽居ました。無事帰れたみたい、良かった良かった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮の花の季節 | トップ | 家族旅行 最終日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひつぢ)
2008-07-16 23:02:18
本当にかわいいですね。

くちばしが黄色いのは、まだ親からエサをもらっているのでしょうか。
猫に襲われたりせずに、無事巣立って欲しいですね。
ひつぢさん (PEANA2)
2008-07-17 22:57:49
まだ子供ですからくちばしが黄色く、体もまだ黒くありませんね。
でも、日に日に黒色っぽくなってきてます。
もう巣立ちの日も近いでしょう。

それまでにネコやヘビに襲われないように見守ってやりたいところです。

コメントを投稿

日々思ったこと」カテゴリの最新記事