goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

タイヤ装着具合の点検

2024年11月17日 | 車関連
タイヤ館でタイヤ交換した場合、交換してから 100km または 1週間経ったら取り付け具合を点検するというので行ってきた。
一昨日取り付けたばかりなんだけど、タイヤ交換したのがうれしくて走りまくってたら、昨日のうちに 100km 超えたのでね。。。

日曜だから混んでて、10分くらい待った。
点検自体はすぐに終わって、異常なしと言うことで帰ってきた。

コレで安心。

ホロ肉ドカンとBBQカレー

2024年11月16日 | 食べ物関連
2日連続でCoCo壱番屋。

数量・店舗限定と言うことで食べてきた。

今回注文したのは LEVEL1 。

メニューを見たときに、LEVEL1 にしないと死ぬと思った。

この肉塊。
スプーンでホロホロ崩せるくらい柔らかい。
そして、肉だけでも十分美味い。
カレーソースを2辛にしたけど、BBQソースが甘めだったのでそんなに辛さを感じなかったな。

最初の予感通り、LEVEL1 にして正解。
肉塊をおかずに白ご飯でも十分な感じなので、肉塊の量を増やしたら食べきれなかっただろうな。

それにしてもホント美味かった。

ココイチ The牛咖喱

2024年11月15日 | 食べ物関連
ドライブの途中でCoCo壱番屋によって、限定メニューのThe牛咖喱を食べた。
いつもココイチに行ったときは、ポークカレーソースを注文するからビーフカレーはどんなもんだろう?って言う期待はあった。

う~ん、、、何というか風味の奥にレトルトカレーっぽさを感じる。
おいしいんだけどね。

タイヤ交換

2024年11月15日 | 車関連
純正で装着されていたタイヤが、ファルケンのなんちゃってオールシーズンタイヤ。
実は、納車されたときから交換したいと思ってて、タイミングを逃してしまって初車検の半年前になってしまった。。。

交換したのは、ブリジストンの ALENZA LX100。
タイヤ館で交換して貰った。

今回は、ブリジストンのオンラインショップで注文して、取付け店舗をタイヤ館とかから選択するという方法で購入。
オプションとして、窒素ガス充填とセンターフィットをお願いした。
交換作業は1時間ちょっとで終了。

折角だからと言うことで、ドライブしてCoCo壱番屋によって遅い昼食を摂って帰宅。

家に帰って改めて見てみた。

新品だからだろうけど、ピカピカだな。。。

ALENZA は LX100 と 001 があって、LX100 は乗り心地重視で 001 は走り重視。
街乗り重視で走り込まないので、乗り心地重視の LX100 にした。

とりあえず、まだあまり実感は無いしタイヤの所為だけじゃ無いかもしれないけど、ハンドルが軽くなった気がする。
後は、高速とかも走ってみてどんな物か確かめてみるか・・・。

有給取ってゴミ捨てとか

2024年11月15日 | 雑談
元々は別の用事があって有休を取ったんだけど、折角だからと言うことで朝にゴミ捨てに行ってきた。
ゴミ捨てと言っても環境センターに自己搬入なんだけど・・・。

段ボールとか新聞とか雑紙とかが溜まってたので丁度良かった。
壊れた折り畳み傘とかも捨てようと思って忘れてたので、それも一緒に持って行って処分した。

それが終わってから2時間ちょっとドライブして次の用事へ・・・。

トイレのドアのメンテナンス

2024年11月09日 | 家・電気製品関連
開け閉めの際につっかえるようになったので、グリスアップしてみた。

まずはレールを外して、外したところから扉を取り外す。


外した扉を横にして折れ戸のジョイント部分を見えるようにする。

古いグリスをブレーキクリーナーとかを使って落としたあと綺麗に拭き取ってから、ジョイント部分のギヤとバネ部分にを外して、車の可動部分に塗るちょっとお高いグリスを塗りたくって元に戻す。

いままで、ヘタしたらトイレに閉じ込められるんじゃ無いか?ってくらいつっかえていたのがヌルヌル開け閉めできるようになった。

以前メンテしたのが9年半前だったので、グリスアップしてやればまだまだいけるな。。。

モバイルバッテリー買い換え

2024年11月03日 | 家・電気製品関連
先日、仕事中にマウスの動きが悪くなったので充電しようと思ってカバンからモバイルバッテリーを取り出したら膨れているように見えた。
とりあえずそのときはマウスの充電が出来たのでそのまま気にならなかったんだけど、改めて見てみたらやっぱり膨らんでた・・・。


コレは、このまま使い続けるといつか爆発するかもしれない。
そう思って買い換えることにした。

まず、古いバッテリーの処分についてだけど、近所のケーズデンキで引き取ってもらえた。
ただ、モバイルバッテリーの引き取りも条件があって、膨張している物は爆発の恐れがあることから引き取れないらしい。
引き取り可・不可のボーダーラインとなる膨張の度合いというのが「ケースを突き破るくらい膨張しているのは不可」と言うことで、今回の場合はケースは膨れてるけどパカッっと開いて無かったので引き取り可だった。
ちなみに、他にもヤマダ電機やコジマ電気 等でも、同じような条件を満たしていれば引き取りしてくれるらしい。

新しいモバイルバッテリーを買ってきた。

今回はエレコムの10000mAhのヤツにした。
処分したのが5200mAhだったので、だいぶ容量がでかくなったな。

処分したモバイルバッテリーを購入したのが2017年1月だったので、7年半くらい持ってた事になるのか・・・。
一般的には1、2年くらいらしいので、だいぶ保った方なのかな?

あぶ刑事 トオルの食う寝る遊ぶ

2024年10月29日 | 雑談
もう注文してたことも忘れてた。。。
トミカリミテッドヴィンテージの、あぶない刑事でトオルが乗ってたセフィーロ。

レパード同様、良く出来てるしパッケージも凝ってるな。

忘れかけてた富士山カレー

2024年10月27日 | 食べ物関連
旅行のお土産で買ってきた、ゆるキャン△の富士山カレー。
そう言えば食べてなかったと思って食べてみた。


まあ、盛り方の問題もあるんだけど、あまりおいしそうに見えない。
味は「こんな色だけど、ちゃんとカレーの味がする!」と言う以外の感想は無いな。

料理は見た目も大事だと思った。
味はカレーなんだけど、途中で「まだこんなにあるのか・・・」って思うくらいには食欲は減少したな。

戸当りクッション ボロボロ

2024年10月26日 | 家・電気製品関連
トイレの扉に付いていた戸当りクッションが、経年劣化でボロボロになってた。

今まで付いていた戸当りはゴムが Uの字みたいになっていてゴムの反発力で衝撃を和らげていたんだけど、Uの字の曲がっている部分が裂けてしまった感じ。
トイレに入る度に目に付いていたので、早々に直すことにした。

今回は、Uの字やOの字みたいな空洞があるタイプでは無く細長い柔らかゴムタイプにしてみた。


施工は簡単だけど、前準備が面倒。
まず古いクッションを剥がす。
両面テープで付いてる上に長期間付いてなじんでる物だからなかなか剥がれない。
カッターでそぎ落とすようにして、落としきれなかった部分については紙ヤスリで削り落とした。

そして何とか新しいクッションを貼り付け。

今まで通りきちんと閉めることも出来るし、空洞になっていない分前のよりかは長持ちするかもしれない。

スマホホルダーの収まりをよくしたい・・・

2024年10月15日 | 車関連
ディスプレイオーディオに接続するためにスマホのUSB端子にケーブルを接続しているんだけど、端子の部分が長いためスマホフォルダーから少し浮いた状態になってた。

こうなると、ケーブル端子で支えているような感じで、あまりよろしくない。

端子の厚みを何とかしようと言うことで、L字の端子を購入。


早速取付け。

スマホフォルダーの下の部分にスマホが接地するようになったので、ケーブルの負担が無くなるかな。。。

HDMI切り替え機

2024年10月14日 | コンピュータ関連
ディスプレイの問題で切り替え機が使えなかったので、以前使っていた切り替え機はすべて処分してしまった。
ディスプレイを買い換えたので使えるかもしれないと言うことで、簡単な切り替え機を買ってみた。


接続して動作確認してみたけど、問題なく使えた。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの クリア

2024年10月06日 | ゲーム
装備もレベルも準備万端になったので、いにしえの森のその先に進んでみた。
進んでいくと、途中で2カ所しるべが出てきたのでしっかりチェックした。

更に奥に進んでいくとリンクと合流。
ここまで来たらもうすぐ終わりなので、とりあえずセーブしようと思ったら、セーブがグレーアウトされて出来なくなっていた。
マジでか・・・。

リンクとともに謎を解きながら先に進んでいくと、今まで戦ってきたボスとの総力戦。
と言っても戦うのはリンクなので、自分は死なないように頑張るだけ。

そしてガノンを倒してエンディング。
あっという間だった。。。


コンプを目指して、再度ゲームをしようとセーブデータを見たら、いにしえの森に入るところの状態だった。
先に進めるとセーブできなくなるとわかっていれば・・・。
なので、今度はいにしえの森を進んだ2カ所のしるべをチェックした後にセーブした。

さて、後は道場と牧場で最後までやればコンプになるかな。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの プレー その3

2024年10月05日 | ゲーム
ミニイベントやミニゲームをこなして、ハートのかけらをすべて集めてハートの器をフルにした。
力のかけらも集めて、武器のレベルもマックスにした。
まあ、アクセサリーは全部揃ってないけど、これだけ揃っていれば最後までいけそうだな・・・。

床屋と買い物と・・・

2024年09月28日 | 雑談
フォレスターの点検の後、予約してた床屋に行って髪をバッサリ。
今行ってる床屋はカット以外は洗髪しかないので、30分しか掛からないってのが良い。

帰りに家電量販店によって、Switch Lite のケースを買った。

プラプラとドライブすることも無くすぐに家に帰ってゼルダの続きをやった。