goo blog サービス終了のお知らせ 

タツノヒノエ

神仏への道-神社仏閣巡りから、古代の神々との出会い

ブログ引越「仁義五常の道に合ひたらば」・・・

2025-04-26 18:40:21 | 日記

gooブログが突然終了とのことで、サービス終了と共に消滅か、他のブログに引っ越すか思案しておりましたが、

当ブログ「タツノヒノエ」を開設した由来である、

比叡山延暦寺・横川 (よかわ) 元三大師堂 (がんざんだいしどう) にて執事 (しゅじ=住職のこと) に、「元三大師おみくじ御祈祷」していただき、御指示をいただきました。

ブログ「タツノヒノエ」は他のブログに引っ越すのが良いでしょうか?

・・・第81番「小吉」。(内容は大吉)

「仁義五常の道に合ひたらば萬願の事成就すべしとなり」。

「此みくじにあう人は災い変じて吉事となれば至って大吉のみくじなれども第一句に言う如く道にかなう君子賢人にあらざればすべて句の意にたがうなり。此故に通じて小吉とす五常にかなう人あらば大吉なるべし神明八幡を信ずべし」とあります。

(第一句は上記下線部です)

最後の第四句は、

「再び變 (変?) じて一家一門も和順にて中和の徳にかなうべし皆道にかなうが故なり」とあります。

要するに、私心無く引っ越すならば大吉。少しでも私心あれば小吉と言うことかと思います。

執事のアドバイスも、「引っ越すのは良いと考えられます」とあります。

ですから、他のブログに引っ越すのを前提に動きたいと思います。

私自身は、「凶」と出た時に備えて、自分が記述した記事でも大切な部分は抜き出して保存しようかと考えていた次第です。

いつ引っ越すかは、私の体調次第です。

現在62歳。昨年、サンドバッグ蹴っていて、右足内転筋をひどく痛めて、それをかばいながら歩いていて、骨盤も歪め、まだ完治していないので、日々の運動は、筋トレしかできません。

日々、自重スクワット50回 ※・拳立て80~100を2、3セット・7.5キロの軽いダンベルでショルダープレス50回を2、3セット・カールを50回2、3セット、逆手懸垂36回、ベンチプレス、60キロ・70キロ・80キロ・90キロ・100キロ・105キロまで。順手懸垂は、右肩壊したままなのでできません。激痛が走ります。逆手はできます。

これだけと、パンチのみのサンドバッグです。蹴りはまだできない状態。

体重は減っていて現74キロですが、前側の筋肉は、年のせいかやたらゴツくなってます。

背中側は、寄る年波には勝てず、ダレてきてます。

※・・・内転筋痛めて、骨盤歪んでてもスクワットはできます。接骨院の先生も、このケガとスクワットは関係ないからと言ってました。

これだけの運動でも、夜、疲れが出てくるので、引越が簡単ならすぐ引越、難しそうなら時間かかります。

・・・少し前、「農協の闇」と頭にふと浮かんだので、アマゾンで検索すると、ホントに「農協の闇」と言う本が出ていたので、会社で購入して希望する社員に読んでもらっています。私はまだ読んでいません。

・・・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長田明子さんの「神々からの... | トップ | 蟻通神社 (和歌山県かつらぎ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事