みんなの稲村プロジェクト

自然とつながる!人とつながる!自分の体とつながる!
はたけ塾とエネルギーカフェ

10/19快晴の中、行いました。炭火で焼いたさんまが美味しかった!

2014-10-29 18:16:47 | はたけ塾
快晴の中、スタッフを入れて21名で第2回の畑塾が行われました。
畑から見た穏やかな稲村ヶ崎の海です。


初めての塾生がいましたので、まず自己紹介。そして高木先生から水菜・カブの種の紹介。
さらに、秋茄子の畝床の整備を楽しそうに行いました。
自然農法では畝で育った作物が枯れたら、小さく切って畑に戻したほうがいいので実践しました。




ネギの定植をしました。
ネギは一度定植をしたら、白い部分さえ残せば何度でも緑の部分が出てきます。
料理や薬味にちょっと使いたいとき便利です。



第1回で植えたキャベツは、ネットを外しモンシロチョウの幼虫を探し、駆除しました。
農薬を一切使用しないので、手で根気強く駆除しました。




畑の作業をしている中、昼食の秋刀魚の準備です。
ベジオさんが担当です。竹炭を入れると香りが良くなるとのことで入れてあります。




ベジオさんが、秋刀魚を焼いているところの撮影会?
ベジオさん、いい顔していますね!


ミョウガの袋栽培の様子です。袋でも栽培ができます。


午前の作業はここまで。ベジコさんの昼食の始まりです。
献立はサラダ・焼き秋刀魚・きのこや野菜の具沢山赤だし味噌汁・玄米の炊き込みご飯・
間引きした自家製大根炒めなどです。
ビール・麦茶・スパークリングワインをちょっぴり飲んで美味しく食べました。




午後の作業は、3種類のカリフラワーの定植です。
高木先生が第1回の畑塾で披露した裏技で定植しました。




美味しく秋刀魚を焼いてくれたベジオさん、お疲れ様でした。
最後は皆さんで片付けをしていただき、感謝です。



たてもの塾(きらくなたてものや 日高 保さんプロデュース)のお知らせです。
たてもの塾の参加費はありません。
できる限り日本に昔からある構法(伝統的構法)で、建物を作ります。
みんなの力で、東京電力に頼らないオフ・グリッドの家を作ります。

11月15日(土)土壁の下地材の竹小舞に使用する竹を伐採し、治具を使って割る作業です。(竹伐採)
伐採場所   韮山 (韮山駅から2.5km)
集合時間   9:06韮山駅集合 
・電車:東京6:34大船7:16辻堂7:25三島8:34(沼津行)乗り換え 韮山9:06着
・車で来る方大歓迎です。車も韮山駅9:06集合です。
韮山駅から伐採場所まで送迎をお願いするかもしれません。
持ち物   軍手かゴム手袋、運動靴(厚底が良い)、タオル(温泉用も兼ねる)、昼食、飲み物、お菓子など
 ※集合が早い分、15:00頃作業を切り上げる予定です。
雨天延期となります。前日に判断して参加者に連絡します。
参加希望の方は、11日までに鎌田までメールでお願いします。
patapon@jcom.home.ne.jp

M.Kamata


最新の画像もっと見る

コメントを投稿