田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

楽々散策65初冬の匠の森

2018年12月02日 04時01分19秒 | 山登り・散策の話

フォト・・・匠の森のエゾリス

街はクリスマスの雰囲気 プンプンプン

田舎都会通信フォト毎日更新中

行雲流水  楽々散策65初冬の匠の森

楽々散策 北斗市村山「歩いて行こう匠の森」の初冬・総集編です

春の妖精・カタクリの花鑑賞の余韻が残る昨今でしたが まもなく真冬到来です

去年は大雪でしたが 今年はまだ積雪無しです

大雪だと豊作という先人の伝えがあり 農業地帯に住む者にとってはチョッピリ不安です


裏山・匠の森へ行くときの愛棒は「長靴」です

歩きやすく 少々の雪もヘッチャラ 水たまりや湿地帯も苦にせず歩けるなどなど 私には良いことづくめです

難点は 最近の長靴は傷みやすいことです

そう 安物買いだからも一因で~~す

匠の森への車道を歩き始めると今は殺風景ですが 春は福寿草が咲き誇ります

福寿草福寿草

マムシグサの実 

水分不足なのか 老化が早すぎに映ります

ほとんどがピカピカ まだ輝きを放っています

今回の楽々散策の発信は 近くの森へ何回もでかけようです

同じ場所に健康・元気維持の散策を重ねると 自然の日々変化が体感できます

葉の枯れゆく様子や 落葉時節や原因も知ることができるかも・・・

来年の散策参考になれば幸いです

写真はカタクリ群生地です

今はフカフカのジュータンが敷かれ 植物を保護しています

春になるとカタクリの花 続いてシラネアオイが来訪者を魅了させてくれますよ

エゾリス匠の森

今回 昔道を通ってみました

倒木が多く 最近の異常気象が伝わってきます

効率的な道は 車道を歩く時間の4分の1です

先人の知恵には感心します 

継続散策 興味のある方は写真記録をご覧ください

 匠の森色彩山歩⑦2018年11月29日

 匠の森・色彩山歩⑥2018年11月25日

 

  匠の森色彩山歩⑤2018年11月25日

  匠の森・色彩山歩④2018年11月25日

  匠の森色彩山歩③2018年11月25日

 

  匠の森色彩山歩②2018年11月25日

  

 匠の森色彩山歩①2018年11月25日

 

楽々散策2018総集編   無理せず登山・総集編

  高齢時代を考えよう・総集編   

ふるさと 新函館北斗駅&自然・冬   野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

徳川家康教訓学び 耐える

「ススキの一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し」

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」    

ふくろう・大沼国定公園

  

虹の仲間の森 2014・12・4~

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

 写真家 稲場祐一 作品  

 あったかご飯と珈琲の店「月兎」 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匠の森・色彩山歩⑦2018年... | トップ | 三吉神社&太平山 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事