goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

匠の森・色彩山歩⑥2018年11月25日

2018年11月28日 03時15分31秒 | きじひき高原・匠の森の話

  匠の森色彩山歩⑥2018年11月25日

北海道北斗市村内 匠の森

春はカタクリやシラネアオイの群生地が人気の森林公園

21日に初雪が降りましたが すぐ消えました


23日は少し積もりそうな湿った雪が降り 匠の森の光景は一変しました

そこで 雪景色の森を ゆっくり のんびり 歩いてみました

雪が降り始めの時節は 気温が高く降った雪は解けやすい

草葉は雪に屈せず 解けると輝きを増す葉もあります

25日・出会いの記録写真 連載6回目の紹介です

説明は省略です

動物の足跡 

針葉樹の林の中は 枝葉が雪を受け止めるので 積雪は少ない

薄暗い森の中の若緑色は キラリ 目立ちます

マムシグサ 

ハコモクレン

ハートを探せ

不運のススキ

強風の通り道? 丸刈りならぬ直立刈り


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冬の朝 | トップ | エキノコックス »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事