田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

雪国の必需品・長梯子

2017年01月19日 04時20分50秒 | 山登り・散策の話

煙突の伝える人生訓・黙して耐える 

 

 行雲流水    雪国の必需品・長梯子

先日 新潟県・長野県にまたがる秋山郷で大雪のニュースが連日流れました

地元の人がインタビューで「この程度の雪では驚かないよ」とニコヤカに語っていました

豪雪地帯では日常生活の一部なので 慣れているのでしょう


秘境・豪雪の秋山郷は 東の苗場山と西の鳥甲山に挟まれた山間の地域です

新潟県津南町側に8集落 長野県栄村側に5集落

幅の狭い国道が頼みの綱道路です

日本の秘境・豪雪の秋山郷をゆく

苗場山に登山の折 秋山郷を歩いてみました

豪雪に備えた長梯子が固定されてる光景を多く目にしました

備え付けは当たり前のことのように映りました


写真は結東(けっとう)地区という棚田で有名な集落で撮りました

ここも高齢者世帯が多いようで 雪処理が大変だと言うことが伝わってきました

「高齢者がどうして屋根に・・・・・」と思うが 体が元気なうちは他人に頼らずが勝りますよね

 

雪処理の仕方が 北海道とは違うように感じます

思うに 雪質の違いが一因なのでしょう

下記は北海道豪雪地帯ニセコの標高600mにある移住者団地の冬です

元気なうちは不自由無いが 超高齢になると不安も出てきそうに映ります


過去記事豪雪地帯の生活2015

北海道蘭越町 標高600mニセコ

豪雪地帯の生活は 私には大変そうに映ります

しかし 自然が好きで定住されてる方は 住めば都なのでしょう

冬は山スキーやゲレンデで滑走を満喫し

夏は山歩きやゴルフ・川下りなどが楽しめ

自然大好き人間には 格好の地なのでしょう 

澄み切った空気の夜明け

天気の良い日は 気分爽快

豪雪との闘いが難儀 

カメさんが覗き込んでいるようにも見える

屋根の雪下ろしも苦痛  

う~~ん ガンコそうな氷柱 

 

屋根は急勾配ですが 落ちない

しばれが強力なのでしょう 

着飾る車

 知恵の通路 

 翌朝 風が雪を運んできていた 

雪かきで除雪は 無理無理

車の肌も 大荒れ 

雪が降らなくても 風が強いと 一寸先は闇 

夜は路面の凍雪が要注意 

猛烈な風が 不気味さを演出 

窓の明かりが映る路肩の積雪 

 興味のある方は ご覧下さい

岩手山②2016年10月16日 

 

 ふるさと  

 

雪下ろしを怠ると 鉄骨を傷める

テクテク散策・南北海道

 全函館華道展・出展作品 

 

台湾・パチリ

追加5枚 台湾の街を歩く③

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

追加5枚 横浜の街・みなとみらい周辺を歩く

  

追加5枚 筋湯温泉の街を歩く

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

北斗市役所 

きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

 市渡小学校

 函館山楽クラブ

フェイスブック 

新函館北斗駅&自然・冬


 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手山②2016年10月16日 | トップ | 山下清春・版画の世界Ⅳ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事