goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

中国・北京63前門大街付近2

2012年04月10日 04時00分00秒 | 中国・北京の話

 

       田舎都会通信

 

春よ恋 

早く恋

大沼国定公園 大沼

氷はまもなく消えそう

陸続きになっていた小島

まもなく元通りの島に戻りそう

 

 ふるさと

春の恒例作業

マルメロの剪定が終了

あとは 出来秋を待つだけ

 

中国・北京63前門大街付近2

 

時間に余裕のある方は お立ち寄り下さい

北京63前門大街付近2

  

 上滝

栃木県奥塩原・元湯温泉から歩いて10分

赤川渓谷沿いにあり 落差は5mほど

案内板はあるが駐車場はなし 訪れる散策者は少ないよう

 

 

 

パチリ 雲南省   羊鍋

 

 

 

 

鵜川五郎 作品紹介434

北海道を代表する画家 鵜川五郎(うかわごろう)さんの作品コーナー

1919年(大正8年)~2008年(平成20年)

岩手県で生まれ 1951年大野町(現・北斗市)に移住し終焉

経歴の紹介 紹介作品は奥様の写されたものです

 栗の木の下の昭和 1989年作品

 

 

 行雲流水     根雪終日

大沼のゴルフ場 例年ならグリーン色のはずが ホワイト

記録的な雪と寒さが雪どけを遅らせている

函館地域の一部ゴルフ場の中には オープンを延期したという

 

函館地方平年の根雪終日は3月13日だが 終日はまだ

今冬の累積降雪量が4m63cmというから 仕方ない

ゴルフ場だけではなく 春野菜の蒔きつけなどいろんな分野に影響を与えている

大雪で笑顔の業種もあるが 苦虫顔も少なくない

自然の想定外は 人間の生活を狂わせるなあ

 

 

人気ブログランキング

 

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
« 北京63前門大街付近2 | トップ | カッパドキア33ネヴシェヒル... »

中国・北京の話」カテゴリの最新記事