田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

庄司山2019年2月26日

2019年03月02日 03時10分46秒 | 山登り・散策の話

 

庄司山2019年2月26日

北海道函館市北東 標高570.4m庄司山(しょうじやま)

登山口は蒜沢1号砂防ダムにありますが 冬場は車が入れません

この日は除雪終点に駐車しました


北海道夏山ガイドによれば 登山口との標高差は339m

登り1時間 下り40分 初級者向きの山です

AM8:30 出発

今年は雪が少なく 春が早くきそう

横津連峰・袴腰岳山麓の低山ですが 独立峰のように見える格好好い山です

私は2週間前の2月14日にかんじき利用で登山口まで往復しました

その足跡が残っていて おまけに固くなっていました

長靴で山頂まで大丈夫でした

登山口までの林道2ケ所の崩壊が昨年より大きくなってました

AM9:10 1号砂防ダム到着

渡渉してまもなくが登山口です

登山口の通常コースは南面を登ります

このコースの途中に分岐があり 蒜沢向かい側からの登山道もあります

最近はそのコースの利用者が多くなりました

ここの分岐から北側に進むと北面を登るコースになります

でも利用者が少なく 初級者にはお勧めできません

AM9:15 登山口出発

登山届箱が落下してましたが 箱は傷んでいないので簡単に元通りになりそう

動物も登山道歩きがお好きなよう

道案内してくれる優しさ 伝わってきますよ

動物はエサ探しが大変なよう

「人間の世界とは 違うんです」と言われているよう・・・

道迷いの不安をなしにさせてくれるピンクテープ

かた雪なので 長靴でも大丈夫でした

雪解け進む 証

低山ですが 後半の急登はキツイです

ここをガンバレば 山頂です

前方・イチイの左に社があり 山頂です

AM10:00 山頂到着 登山口から45分

新中野ダム

函館山・函館市街

三等三角点

AM10:05 下山開始

AM10:35 登山口到着 山頂から30分

AM11:30 出発点到着 往復の所要時間3時間


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大沼だんご・車内販売に幕 | トップ | 楽々散策82庄司山 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事