今朝は
人気ブログランキング 応援ありがとうございます
「融雪促進」
融雪剤で 春を呼び込む
太陽の熱を吸収して ドンドン融ける
雪が融けても 地温が上がらなければ野菜の栽培は無理
融雪剤は ビニールトンネル農家が喜ぶ材料
田舎の山便り
てんとう虫 サンバを踊る時節到来 まもなく感知
融けては氷るの繰り返し作業
貴州省・六枝④
六盤水市・六枝特区 人口約64万人の町
農業が主産業で貧困地域の多い特区
六枝で泊まったホテルは 夕食・朝食ともに別な場所の食堂だった
食卓に出された主なものを写真で紹介します
旅行を引き受けた貴州省・中国青年旅行社には
「日本部品質保証体制」というルールがある
一卓に10名以内というお迎えルールは守られていた
標準的おもてなしルールは
前菜3品 熱菜8品 スープ1品 主食2品
それに 果物 お茶 ビール又はジュース
物を売りに来る店を手配しないこと というのもルールにあり
旅行中 物売りに困ることはなかった
食事は 「賑やかに 楽しく」が中国流
淡水魚・蒸し魚を 日本人には出さないこともルールにある
貴州省は高地で寒いため 体が温まる辛い味付けが多いという
おもてなしルールに
日本人の場合は 唐辛子を入れないこと と決められている
辛味の強い食生活なのでしょう
お箸 日本は「横置き」だが 中国は「縦置き」
主食のご飯は 玉子チャーハン又は葱チャーハン
若しくは 麺類
蕎麦酔夢そばすいむ42
「ふたつ玉」
私は通常そば粉1.5キロを打つ
慣れると そう難しいものではない
もし 捏ねる量が多過ぎるという人は 二つに分けて捏ねるとよい
分割すると とても楽です
旅のこぼれ話珍品
旅の楽しみは 珍しい味に出会えることです
クジラの串カツ マグロのコロッケ
函館とぼ徒歩
西部地区 歴史的建造物
ゆっくり歩き ゆっくり観賞
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます