田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

2012年この日

2015年10月13日 04時00分00秒 | その他

 上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 10月30日まで過去記事を連載します

苛酷使用のパソコンに労いの秋休暇をプレゼントすることにしました

毎日更新はしますが こちらからの訪問はお休みさせていただきます 

ホームページ

フェイスブック 

 

 行雲流水     畑作地帯

畑作地帯の車窓の眺めは むかしなつかしい光景が目に入ってきます

田舎 いなか 古里 ふるさと 故郷 

思い出を蘇らせてくれます

長いもの「むかご」

蒸かして食べた記憶があります

今時代 食卓に上がることはなさそう

 

豆類の自然乾燥光景も いいな

昔ながらの乾燥にこたわる農家 失せないでほしい 

珍しい光景 根曲がり竹使用栽培

経営者のお話では この地帯で竹を使用している農家はほとんどいないそう

農村の風景は 心休まる気分にさせてくれる

出かけましょうよ 農村へ

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

大雪高原沼巡り⑲  2015・9・18の記録です 

ヒグマ情報センターで熊対策などの研修を受けて出発します  

沼が30ほどあり 紅葉の時節は人気スポットです 

往復約7km 登山にちかい散策なので 体力が要ります

緑岳 

山頂からの高原沼光景は 後日緑岳編で紹介します

 

過去記事 

2012年10月13日記事  

 

秋の空は 虹がかかりやすい

 

昨日は 虹のオンパレードの日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

横津連峰の秋

 

横津岳から烏帽子岳まではハイキングコース的道です

 

距離にして約2km 

 

駒ケ岳・函館山・袴腰岳などが見え隠れするので

 

山をバックにした風景を楽しめます

 

 

実物の色は 青紫光りしています

 

 

雲に乗る羊蹄山

 

 

 

標高1000m 寒暖差が真っ赤な色をプレゼント

 

 

うっすらと見えるのが下北半島

 

 

 

 

 

 

 

函館山の秋

 

函館山のハイキングコースは 積雪が少なく冬も楽しめ

 

年中 賑やかさが絶えない道です

 

咲く花も 春から雪が降るまでガンバリます

 

 

 

 

 

 

 

不作 不作 不作

 

シマノスさんは不安な越冬でしょう

 

 

水浴びして身綺麗にする場 水たまり

 

カラスさんからすると 悪路歓迎なんです

 

 

 

 

 

 

 

 

東北・思い出の秋

 

青森県八甲田 毛無岱

 

 

 

 

 

 

 

 

ニペソツ山 

 

北海道上士幌町 標高2013m・ニペソツ山

 

標高年の山として今年は登山者が多いそう

 

先日のニュースで登山者は倍増の5000人と報道

 

私もブームに便乗し 登ることにした

 

9月21日登山前日は 登山口に車中泊

 

午後3時到着したら 駐車場は満杯 林道も行列駐車 

 

 

糠平のお巡りさんが居て 

 

「去年は 一人二人だったのになあ」 とつぶやいてました

 

駐車の仕方が悪く その苦情に困惑しているようでした

 

 

登山口

 

 

 

この丸太橋が登山の 始まり始まりの地点です 

 

 

小学生が二人下山してきました

 

高学年の女子は 天狗平で満足したそう

 

低学年の女子は 山頂まであと100m地点で満足したよう

 

山頂付近は風が強く 吹き飛ばされそうだったという

 

小学生は この天候に体力を消耗したのでしょう

 

ガンバル小学生に感心させられました 

 

 

下りてきた登山者は 疲れきっている人が多かった

 

風が体力を消耗させたのでしょう

 

でも 満足感で溢れているようでした

 

標高年登山「最初で最後の軽験ですもの」という声が多かった 

 

 

 

仲間が離れ離れで下りてくるパーティーもあった

 

朝3時台に登り始め 午後4時過ぎに下りて来たご夫婦は

 

往復13時間の行程に疲れきっているように映りました

 

きつい上り下りを 風が邪魔をしたのでしょう

 

 

バイクのおじさんは 本州から連休を利用してきたそう

 

標高年の山の人気は 登山者の心を掻き立てるよう

 

私は運よくバイクの前の一等地を確保できました 

 

 

地面に張られたテープの手前は 車の旋回場

 

林道が狭く ここまで来て車の方向転換し 

 

下りながら左側の駐車スペースを見つけます

 

夜中に到着した車が数台この旋回場に駐車し 

 

夜明前に大混乱を起こしました

 

おまわりさんのくどいた苦情多し 実感しました

 

苦情駐車された方も苦情を言ってました 

 

「注意書きが見づらい」と・・・・・

 

 

簡易なトイレが設備されています

 

車中泊される方は 電灯持参をお勧めします

 

 

山登りは体力勝負

 

そのためには ごちそうをたらふく・・・これも好し

 

私はニオイだけ無断で・・・ 

 

 

月夜 明日9月22日は天気がよさそう

 

山仲間の大先輩が登るので 私も登ることにしました

 

途中で ヤアヤアヤア 出会うのが楽しみです

 

大先輩は80歳をとうに過ぎたが元気ハツラツ 

 

明日はニペソツ山8回目だというから 

 

 

 

 

 

 ふるさと 

 

 気温低下 出番到来

 

 

 

 

 

 

 

パチリ 貴州省   中国一の低所得省

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行雲流水     無言の争い

 

目を合わせない 闘い

 

広い広い平野の片隅で 無言の縄張り主張

 

毎年 毎年 同じことが春と秋に繰り返されている

 

 

 

オレ様の縄張りと思っていたが・・・

 

稲籾がたくさん落ちてるありがたい田んぼなんだよ

 

調停機関が無く 困った

 

人間は裁判所があって いいなあ

 

 

 

1対1なら 何とかなる

 

しか~しカラスは いざとなれば集団で攻めてくる

 

豊作だった田んぼは 以前ならスズメの天下だったが 最近は海鳥も参画して様変わりの様相です

 

 

 

 

 

私の一筆 286

 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

 

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年この日 | トップ | 内浦湾 »

その他」カテゴリの最新記事