万博公園の中にあるファームエキスポ(こんなんがあるって知らなかった
)で
ちょこっと関わりのあるB級グルメの出店があると誘われて

お昼から行ってきました

普段は走行中の車からみる『太陽の塔』

そうそう、こんなのも付いていたのよね
岡本太郎生誕100年だっけ、それで周りが騒いでいるから
「なんですのん?」
っていう気分じゃないかとお察しする

このイベント、宣伝不足じゃない?
周りで知っている人はいなかったし
ミニコミ誌でも見かけなかった
で、ゆる~く わらわら

モノレール万博公園口の駅の南側だから
どこからでも太陽の塔は見えます

入り口付近に たむけんや林先生のブースがあった


いい天気
このイベントは明日8日まで
ファームエキスポは『農』の体験・参加施設で
15日で閉園になります
よかったら行ってみてください
注 ガンバ大阪の試合が行われる万博競技場から道路に沿って
ちょい南なんですけど
阪急茨木市駅やJR茨木駅からモノレールの駅前に停まるバスは(千里中央行き)
1時間に1本しかないです
(試合のある日とない日はそんなに違うんや)
しかたなく私達は『阪大病院行き』にのって『日本庭園前』から歩きました
お車の他はモノレールをご利用くださいまし

ちょこっと関わりのあるB級グルメの出店があると誘われて

お昼から行ってきました


普段は走行中の車からみる『太陽の塔』


そうそう、こんなのも付いていたのよね
岡本太郎生誕100年だっけ、それで周りが騒いでいるから
「なんですのん?」



このイベント、宣伝不足じゃない?
周りで知っている人はいなかったし
ミニコミ誌でも見かけなかった
で、ゆる~く わらわら


モノレール万博公園口の駅の南側だから
どこからでも太陽の塔は見えます


入り口付近に たむけんや林先生のブースがあった


いい天気

このイベントは明日8日まで
ファームエキスポは『農』の体験・参加施設で
15日で閉園になります
よかったら行ってみてください

注 ガンバ大阪の試合が行われる万博競技場から道路に沿って
ちょい南なんですけど
阪急茨木市駅やJR茨木駅からモノレールの駅前に停まるバスは(千里中央行き)
1時間に1本しかないです
(試合のある日とない日はそんなに違うんや)
しかたなく私達は『阪大病院行き』にのって『日本庭園前』から歩きました
お車の他はモノレールをご利用くださいまし

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます