ぽち・タマ・me

ペットグッズの製造販売をしています。そこで出会ったわんこ・にゃんこや我が家のペット、私事の悲喜こもごもを綴ります♪

秋の京都 ~青蓮院門跡~

2009-11-13 17:36:38 | イベント
昨日のブログ

入場料が無料だったのに
めっちゃ人が多かったっていうことはなかったっていうことと
展示数はやや少なかったっということを付け加えておきま-す




さて、
この秋一番行きたかったところは
青蓮院門跡(しょうれんいんもんせき)








国宝の「青不動明王」が創建以来初めてご開帳されるという




これは門主さんが
混迷していて百年に一度の不況といわれる今、
社会に少しでも力になるようにという思いで 


初!とか、限定!とかに弱いし
こんな機会は逃せられません


12月20日までなんだけれど
先日からライトアップも始まっているし
そろそろ紅葉も盛りとなれば
大混雑は必至

だから、紅葉とライトアップと・・・って欲張らず
その前に行っておいた

17時で一度閉門し、18時から夜間拝観が始まるから
すいているのは16時前のような気がしたが
着いたのは15時


人はそこそこだったけど、少ないほうなんやろうな   







お堂が何ヶ所かあり、渡り廊下や縁側のようなところをぐるぐる廻り
中を見学しながら、青不動明王のお堂にたどり着く


とっても古い建造物なので
こんなに人が一度に乗ったり歩いたりして大丈夫かのかと
心配になったりする





1000円の拝観料を払うと
お札型のお守りとご祈祷用の紙がいただけ

青不動明王が鎮座している前の部屋の記帳する机で(ペンが用意されてる)
書いて青不動明王にお供え?するようになっている




(参道にあったポスターから)

時間的にか? 視力のせい?か
薄暗くてよく見えなかった


まぁ、これくらいのほうがご利益があるかも



そこから順路で広い庭園を見ながら出口に至る



そうそう、やっぱりここは靴を脱ぐ
入れるビニール袋を手渡してもらえますが
小さいのでブーツは2つの袋に入れることになる
これがとっても持ちにくいから
ブーツで行かれる方は大きめの袋を持参されたほうが拝観しやすいよ



出るところに孝明天皇が使われた御輿が展示されている
年代はいつだっけ?
青不動明王は11世紀の作品
遥か、遥か昔。いにしえ。


こういうのを目にすることができるっていうのに感心するし
機会に恵まれてよかった

後世にも残っていってほしいよ
なんて思う



10年ほど前かな、
京都の寺院のライトアップがまだそれほど盛んじゃないときに
ここに来た

お堂が古すぎたから?かライトの加減か
建物や庭がぼぉーっと映されて
すごく幻想的で、
もう幽玄の世界という言葉がぴったりだった記憶がある



今年は人が多すぎて
風情もなにもないってことにならなければいいね








最新の画像もっと見る

コメントを投稿