goo blog サービス終了のお知らせ 

imonas

イモ&ナスによるワンコ&ニャンコの普通&変な写真とか

PicMate 2016年5月②

2016-05-31 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「ウエストラインは秘密」

カラスバトさん。
こちらからは見えない方向に出ている枝に止まっているようで、
変な姿勢の写真になってしまった…。
2016-05-05, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/640, f/5.6, FL300.0mm, ISO400
posted 2016-05-06

  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ハトって意外に種類がありますよね。シギ・チドリ類ほどではないですが、亜種レベルになると違いがさっぱり分かりませんね^^; 2016.05.07 23:13
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:実は見えているところで全部だったらビックリですね~。もし新種だったらカラスバトではなくてヘビバトとか、ヒョロナガバトとか名前付けようかな~。 2016.05.07 23:11
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:私太っているから…と言いつつ実は超スリム、というパターンですね~。君は魅力的なんだから、恥ずかしがらずに出てきて欲しかったなぁ~。 2016.05.07 23:08
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:ある雑木林では結構な数が潜んでいるみたいなんです。鳴き声が特徴的なのでいるのはすぐに分かるのですが、木の枝の高いところにいるみたいで、なかなか探せず狙えません(T-T) この写真は、発見力の産物と言うより、確率の産物ですね~。ほんとはセクチ~なラインも撮りたかった~。 2016.05.07 23:05
  • 奈良のもぐちゃん
    こんにちは。こんな鳩さんもいるんですね。初めて見ます。 2016.05.07 15:29
  • maxilotti
    とてもスマートですね。新種かもしれませんね。^_^ 2016.05.07 14:36
  • 岐阜の鵜飼
    本当は胸もお腹も何も無いヤセボッチでなので ”この角度でとって” と言われたんでしょう(勿論アノ言葉で)。この鳥さんに見せてあげてください ” ザ ベスト ショット ” お褒めの言葉間違いなし。(^L^)* 2016.05.07 11:56
  • Ginmae
    大事な私の鳩胸はそこらの男どもには見せないポリシーですね! 活かしたタイトルですね(*^_^*) まるで木に斜めに寝そべっているようにも見えますね! そちらはいろんな鳥がいますねぇ~ すごい発見力! 2016.05.07 11:36
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:そろそろ鳥の種類数ではネタ切れが近づいてきたかな~(別に珍鳥アルバムを意図しているわけではないのですが)。痩せすぎも問題ですよね~。そしてある歳になると自分が思っているほど、誰も自分を見ていないことに気づくんですよね~。あれ、何の話をしているんだっけ(?_?) 2016.05.06 22:43
  • たけぱぱmax
    いつも珍しい鳥さんを有難うございます。見たところウエストラインを隠すほどの体型では無いと思いますが、痩せている方ほど隠したがりますよね〜(笑) 2016.05.06 22:26

「協調性なし」

まぁ、そうでしょうねぇ~。コムクドリさん&イソヒヨドリさん。オス同士。
2016-04-22, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/1000, f/5.6, FL300.0mm, ISO200
posted 2016-05-07

  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:背中を合わせて胸を張っているようにも見えますよね^^ 私の地域では、イソヒヨさんは身近な存在ですが、コムクさんは珍しかったです~。 2016.05.20 12:30
  • うさぎのなかま
    スゴイ組み合わせですね! どちらも憧れの鳥さんデス。プライドとプライドが両者胸を張って、ナイスショット!(^ ^) 2016.05.19 23:43
  • imonas
    > まろてぃーんさんへ返信:もうちょっと近づいて、同じ方向を向いてくれていたら、可愛い写真になったのにな~と思っていたのですが、タイトルで遊んでみました^^ 笑って下さり、ありがとうございます~^^ 2016.05.12 19:16
  • まろてぃーん
    タイトルに笑ってしまいました! ほんとうに協調性なし! 面白いシーンですね。両方の鳥さんとも会ったことがありません。いつか撮ってみたいです。 2016.05.12 10:59
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:そうそう、今の時代、分からないですよね~。お互いそっぽ向いていても…^^ 2016.05.09 21:07
  • 岐阜の鵜飼
    たぶん気づかないんですよ、今の時代♂同士だからと言って単純に割り切れ・・・・・。(^L^)* 2016.05.09 15:55
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:うちの近所にイソヒヨドリさんはたくさんいるのですが、コムクドリさんが初めて撮影できました。朝夕のわんこ散歩の時にもカメラ持ち歩いているのですが、たま~に良い偶然に出くわすことがあります♡ 2016.05.08 20:37
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:実写で鳥獣戯画ができそうですね~。がんばってシリーズつくってみようかなぁ~(冗談ですよ)。
    今回はコムクドリさんが初めて撮影できました。^^ ホクホク 2016.05.08 20:34
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:仲良く並んでくれていたら、面白い写真になったのですけどね~。けんかしないだけよしとしましょう。^^ 2016.05.08 20:26
  • Ginmae
    おやおや、協調性ないけど、すごいコンビで撮られましたね! なんでこんなにいろんな鳥がいるの???って思ってしまいました! inomasさん、いつもすごいタイミングでめぐりあわせますね!ヽ(^o^)丿 2016.05.08 19:25
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。現在社会の縮図でしょうか・・。(笑)  しい取り合せですね。 2016.05.08 10:09
  • 撮影日和
    仲良くしましょうね~。(笑) 2016.05.08 09:10

<

「しょんぼり」

母の日に肩たたき券しかもらえなくてしょんぼり…
じゃなくて腹毛手入れ中のセッカさん。

2016-05-05, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/640, f/5.6, FL300.0mm, ISO250
posted 2016-05-08

  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:おお、いい視点ですねぇ。着物を着せたら結構似合うかもしれませんね^^ 2016.05.20 12:26
  • うさぎのなかま
    ションボリというより、白いうなじが色っぽいな(^ ^) 2016.05.19 23:45
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:ナイスショットとお褒め下さりありがとうございます♡ 一緒に歌って元気づけてあげましょう~♪ 実は心霊写真だったりして (-_-) 2016.05.13 07:24
  • Ginmae
    元気が出る歌、歌ってあげようかな? 「早く元気を出して♪あの笑顔を見せて~」と思ったら、おっぽがちょっと顔に見えませんか? また素敵な鳥のしぐさのナイスショット! 2016.05.12 21:34
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:では私はおなかサスサスして、励ましたいです^-^ 2016.05.12 00:11
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:おなかの羽繕いを連写したら、1枚だけこんな写真が…見た瞬間「これはしょんぼりだ」と思いましたよ~^^ 2016.05.12 00:10
  • maxilotti
    背中サスサスして、励ましてあげたいです。^_^ 2016.05.11 01:53
  • 撮影日和
    確かにしょんぼりに見えますね~。(笑) 2016.05.11 00:44
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:振られたわけではないようですよ~。実は近くに愛の巣があるような気配が…^^ 2016.05.09 21:25
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:タイトル&コメント&写真の3点セットで褒めて下さり、ありがとうございます~^^  私はお母さんではないのですが、もし自分がお母さんだったら肩たたき券よりもケーキの方が良いかな~、なんて^^ 2016.05.09 21:22
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:たしかにサムネではかかしのようにも見えますね~^^ 顔認識機能も意外なものに反応することがあって、それはそれで面白いですよね~。猫は普通に認識するし…。写真を撮ったときはほぼ無風だったのですが、こんな不安定な足場、セッカさんは強風でも平気みたいですね~。すごいな~ 2016.05.09 21:19
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:肩たたき券に最初はしょんぼりしていましたが、意外に効いたみたいで、元気に飛んできましたよ~(^^)/ 2016.05.09 21:15
  • imonas
    > ITARIYAさんへ返信:おなかの羽毛を手入れしているシーンを連写していたら、妙にしょんぼり姿にみえるものが1枚あったんですよ~。可愛いと思ったのですが、同じように受け取ってもらえて嬉しいです^^ 2016.05.09 21:13
  • 岐阜の鵜飼
    そうですか。よかった、振られてしょげているのかと思いました。そういえば目が悲しんでませんね。(^L^)* 2016.05.09 15:58
  • bibi9610
    いつもながらタイトルぴったりですね! imonasさん、お母様? タイトルもコメントもお写真も只者ではないと思っておりましたが参りました! とても素敵なお母様だと思います! 2016.05.09 12:08
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ ちっちゃい画像で見た時に…案山子さんが写っているのかな~? と思ってたら… 尾羽の模様なのですね~^^ 童の古いコンデジだと、尾羽の方に顔認識でピントが、いっちゃいそうです~^^ 少しの風で、揺れそうな足場ですね~^^ 2016.05.08 22:36
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。肩たたき券、嬉しいですねー。セッカさんもこの後肩こり治って元気出たのではないでしょうか・・。(笑) 2016.05.08 22:23
  • ITARIYA
    ほんとしょんぼりしている感じですね、可愛い 2016.05.08 21:54

「買って買って~」

だだコネ中…ではなくコネコネ踊りを楽しむモモちゃん。
お散歩中、お気に入りのいつもの場所で、コネコネ踊るのが日課。
2016-05-04, DMC-FT4, SS1/400, f/3.3, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-05-09

  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:Ktwinさん、こんばんはです~ ^^ 昔、犬を飼われていたんですね~。犬の安心しきった、無邪気な仕草というのは、本当に癒やされますよね~。以前飼っていた別の犬も、よくこんな風にコネコネしていましたが、ときどき、その下に異臭物があったりして、大変な目に合うこともありました。今ではいい思い出です。 2017.09.13 00:05
  • Ktwin7
    かわしいですね。昔、犬を飼っていたころを思い出しました。こういう仕草をするところの写真すきです。癒されます。 2017.09.12 00:13
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:コネコネ踊り、可愛いんですよ~。連写してみると、結構講話委表情に写っていることもあるんですけどね~^^; 今度は一緒にコネコネ踊りしながら、激しい写真にチャレンジしてみましょう♡ 2016.05.13 07:16
  • Ginmae
    かわいい~コネコネ踊りのももちゃん! 芝生が気持ちよいのでしょうかね! inomasさんとももちゃんと一緒のコネコネ踊りもみたいです! 2016.05.12 21:44
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:普段体を掻いたりしないので、痒いわけではなさそうですが… ここでちょっかい出してあげるとさらにテンションが上がるので、とりあえず楽しいらしいです^^ 2016.05.10 21:32
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:きっとこの場所の感触は他とは違うのでしょうねぇ~。違いの分かるモモちゃん、違いの分からない私。^^; 2016.05.10 21:31
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:こうして私の知らない誰かと張り合っているのかもしれませんねぇ~。先代のわんこは、異臭を発するものでコネコネして、大変なことになることがしばしばでした^^; 2016.05.10 21:24
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:もしかしたらここほれワンワンですか~? 大金出てきたらどうしよう~^^ 2016.05.10 21:22
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:自宅の芝ではなくて、散歩途中のこの場所が良いみたいで、テンションプチ上昇させています^^ ちくちく感が違うのかな~ 2016.05.10 21:20
  • 岐阜の鵜飼
    もしかして背中が痒かったりして・・・・。(^L^)* 2016.05.10 21:19
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。気持ちよさそーですね。芝生の感触が好きなんでしょうね。 2016.05.10 08:47
  • maxilotti
    ・・・w かわいいです! コネコネしてますね! 自分の匂いを擦りつけているかもしれません。^^w 2016.05.10 02:02
  • bibi9610
    子供の頃こんな風に地団駄を踏んで親にお菓子やおもちゃを買ってもらいました。モモちゃんも多分そうなのですが、大人になったのでコネコネ踊りを照れ隠しでしているのではないでしょうか? しかし、いつも同じ場所ならお宝が(笑) 2016.05.10 00:00
  • たけぱぱmax
    お利口さんのモモちゃんですね! お気に入りの場所ですか~ 芝生のチクチクが気持ちいいのかなぁ(^^)/ 2016.05.09 23:52

「電線のゆがみが気になる」

トンガショウビンさん@トンガ
2010-02-10, FinePix F31fd, SS1/900, f/8.0, FL24.0mm, ISO200
posted 2016-05-10

  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:返信遅くなって、ごめんなさいm(_ _)m トンガショウビンさんは、トンガからやってきたのではなく、私がトンガに行ってきたんですよ~。そんな仕事をやっていた時期もありましてねぇ~。 2016.05.19 21:13
  • 岐阜の鵜飼
    トンガからやって来た??? まさかそんな。面白いなあ絵がついていますね。電線のゆがみ「ぼく 知らないッー」。(^L^)* 2016.05.13 14:11
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:写真撮ってから「なんだこれ~」と調べることが多いんですよ~。この子は見た目からすぐカワセミの仲間だと分かりましたけれど、調べたらご当地の名前そのままでした^^ 2016.05.13 07:20
  • Ginmae
    いろんな鳥をよくご存知ですね~ 電線のゆがみ、鳥がとまって歪んじゃった、実は見た目以上に体重が重いとか???なわけないって!(*^_^*) 2016.05.12 21:39
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:電線のゆがみは気になりますが、当時もっていた古いコンデジにしてはバッチリ撮れた方ですね~。今の機材で再チャレンジしたい~。 2016.05.12 00:15
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:いつもとは言っても、これは6年前の写真… そろそろ珍鳥写真はネタ切れが近いかな~^^; 2016.05.12 00:13
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:なんだか写真がゆがんでいるみたいで気になってしまうのです(笑) 2016.05.12 00:12
  • maxilotti
    確かに電線の歪みが気になりますね。鳥さん、バッチリ撮れてますね。^_^ 2016.05.11 01:51
  • 撮影日和
    何時も珍しい鳥さんですね。電線が歪んで大丈夫なんでしょうか? 2016.05.11 00:46
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。たしかに変なゆがみ有りますね。(笑) ちょっと気になりますね。鳥さんとは関係なかったですね。(失礼) 2016.05.10 22:14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年5月①

2016-05-31 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「胸を張って堂々と視線はずし」

わんこの散歩中に出会ったズアカアオバトさん。
目にピントを合わせきれなかったのは残念。
ちなみに昨日アップした「撮影終わった? 鳥の…」の
時に撮影していたのは、この子です。
2016-04-30, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/500, f/5.2, FL234.0mm, ISO200
posted 2016-05-01

  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信:この子は肩の部分がうっすらと赤みが差しているので、この写真だと青葉とのように見えるのは確かですね~。おなか、触ったら気持ちいいでしょうね~。ついでに鼻押しつけて鳥臭嗅いでみたい^‥^ 2016.05.04 20:23
  • m_tsuka
    写真だけ見たら地元のアオバトと間違えそうです。お腹の毛並みが...触ったら気持ちよさそう! 2016.05.04 18:17
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:以前雑木林の中で見た子は、結構バサバサだったんですけど、この子は身だしなみがしっかりしていました^^ こんな写真が撮れたのもモモちゃんのおかげです♡ 2016.05.02 22:27
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:この鳥さんは名前がめんどうですよね~。頭赤くないのに頭赤。体緑なのに青鳩。まぁ緑を青とは言いますが、くちばし青いし。目は赤青黒。頭緑体緑鳩ですよね~^^; 2016.05.02 22:24
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:羽毛感がしっかり出た写真が撮れると嬉しいんですよ~。加えていい陽射しがったので、全体的にいい色になっていると我ながら自画自賛しています。基本的には運任せ、天気任せ、カメラ任せの撮影なんですけどね~^^; 2016.05.02 22:19
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:立派な鳩胸毛が撮れました~。やはり同じような距離での撮影でも、しっかりと太陽が出ていると、きれいに撮れますね~。 2016.05.02 22:13
  • Ginmae
    毛並がきれいなハトですね! この角度からだと美しいのでハトではない鳥に見えちゃいます! これもモモちゃんが待ってくれたおかげですね!(^^ゞ 2016.05.02 21:43
  • 岐阜の鵜飼
    南の方でしか見られない鳥さんのようですね。ずあかと名が付いていても頭は赤く無いとか、どちらにしても見えないアングルで良かった。いつも珍しいモノを見せて頂き謝謝!!!。'^L^)* 2016.05.02 10:03
  • bibi9610
    羽毛、綺麗に撮れていますね! 色も青い空と共にバッチリ出てます。モモちゃんもご納得のお写真です。 2016.05.02 08:36
  • maxilotti
    おおお、立派な胸ですね!鳩なだけに・・・・w しかし、毛並みまでしっかり撮れてますね! 素晴らしいです。^^ 2016.05.02 03:18
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:お目々きれいですよね。これで瞳にピントが合っていたらバッチシだったんですけどね~。でもお褒め下さり、ありがとうございます^^ くちばしは雌雄同色みたいです。図鑑によると、オスは雨覆が赤みがかるとあるのですが、そういわれるとこの子はちょっと赤みが差しているかな… 微妙すぎてわかんない^^; 2016.05.01 23:11
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:こんばんはです~。わんこの散歩中に「これは!」という出会いがあることは少ないのですが、先日のキンバトに続いて、今回はアオバト! 幸運続きでちょっと上機嫌。その分、わんこの散歩も長くしたので、その意味では待ってた甲斐があったかな~。^^ 2016.05.01 23:07
  • うさぎのなかま
    ズアカアオバトさん。虹彩のブルーも撮れて羽毛の流れもくっきりで、素晴らしいですね! ところで、くちばしの色がブルーなんですね。
    雌雄同色なのでしょうか? それとも、雄さんだけとか、婚姻色とかでしょうか? 2016.05.01 22:52
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。美しい鳥さんですね。ワンちゃんも待ってた甲斐があったのかな・・。 2016.05.01 22:23

「おばあちゃん大好き」

畑に行くときは、いつもおばあちゃんと一緒のにゃんこ。
2016-04-30, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/320, f/4.4, FL136.0mm, ISO2000
posted 2016-05-02

  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信:このにゃんこ、いつもこれぐらいの距離で畑仕事を眺めているんですよ。帰るときは、先導したり、後から付いて行ったり…。とても微笑ましいペアです(^^) 2016.05.04 20:21
  • m_tsuka
    無関心を装いながらも、お婆ちゃんのそばに居たいんでしょうか? 猫らしい愛情表現かな? 二人の距離感とても良いですね。 2016.05.04 18:05
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:正解はどうでしょうね~。今度にゃんこに聞いてみますね~^^ 2016.05.03 21:47
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:まさしく、おっしゃるとおりです。加えてこのおばあちゃん、ちょっとシャイなんですよ~。猫も可愛いけど、おばあちゃんも可愛いんですよ(^^) 2016.05.03 21:46
  • bibi9610
    私、鳥語は全くですが猫語は毎日特訓中なので多分こう言ってる様に思われます。「バアさんいつまで野良仕事してんだよ! 晩ごはん作ってくれよ! 昨日も残り物だぜ~」・・・聞こえないフリをするおばあさん~正解でしょうか? 2016.05.03 16:09
  • 岐阜の鵜飼
    家では猫をかわいがり、外では働き者のおばあちゃん。自然の中で野良仕事、これぞ健康の秘訣・・・・という雰囲気を感じます。
    (^L^)* 2016.05.03 15:53
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:こんな光景は、夕方のわんこ散歩の時に、よく見かけるんですよ~。いつもコメントありがとうございます♡
    2016.05.03 09:14
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。ほのぼのする光景ですね。ナイスショットです。 2016.05.03 09:05
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:にゃんこ、動かないでず~っと畑仕事を見守っているんですよ~。おうちに帰るときも、あとから付いて行ったり、先導したり。みていてほんと、癒されます。^^ 2016.05.03 07:42
  • maxilotti
    なんかいいですね。ほのぼのします。^_^ 2016.05.02 23:56
  • imonas
    このにゃんこ、おばあちゃんの畑仕事をずーっと眺めているんですよ。きっと信頼と愛情で結ばれているんでしょうね~♡ 2016.05.02 22:59
  • Ginmae
    おばあちゃんの優しさを、このにゃんこちゃんはきっとよーくわかってくれているのですね! 動物と人間が一体感があって素敵な景色ですね! 2016.05.02 22:55

「殺気を消して隠れんぼ」

きれいな月桃(ゲットウ)の花と葉とカマキリさん。
2016-04-29, DMC-FT4, SS1/60, f/3.3, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-05-03

  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:童さん、きっと私も同じ運命ですよ~><; カマキリさん、こちらを見ていて、やる気まんまんっぽいし~。
    2016.05.04 20:37
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:いつも隠れんぼにお付き合い下さり、ありがとうございます。月桃は、私の住む地域にはあちこちで自生しているんですよ。この写真は自宅の庭で撮ったものですが、植えたものではなく、勝手に生えてきて立派になっちゃったものなんです(^^;) 2016.05.04 20:35
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ちょうど葉の裏にぶら下がるようにして隠れていたので、花を撮ろうとかがまなかったら、見逃していました。でも見つけたときは、隠れんぼの鬼になった気分でしたよ。みぃ~つけた♪ 2016.05.04 20:31
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:「わかりませんでした」って、逆さになっているのがお分かりなので、分かってらっしゃるじゃないですか~。ナイスぼけ! ^^ 2016.05.04 20:26
  • ざしき童
    imonasさん こんにちはです~^^ 童が、虫さんだと、餌食ですね~><; おいしそうな、蜜に気をとられてしまいますね~^^ カマキリさんも、すごいけれど、見つけたimonasさんも、すごいです~^^ 2016.05.04 14:46
  • Ginmae
    あっ、発見! 見つけましたよ、カマキリさん! いやいや、化けるのがうまい! よく見つけましたね! それにこの植物、初めて見ました! 月の桃と書くんですね! なるほど、色や形で納得いきます! 2016.05.04 10:46
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。見事に隠れてますね。言われなければ見逃してしまいます。(笑) 花も可愛い花ですね。 2016.05.04 09:40
  • maxilotti
    逆さになって、いますね。わかりませんでした。^_^ 2016.05.04 01:20

「あははは…」

何だか楽しそうなアカショウビンさん。
2016-05-01, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/125, f/5.6, FL300.0mm, ISO3200
posted 2016-05-04

  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:おほほほ… 2016.06.07 21:52
  • うさぎのなかま
    あははは! 2016.06.07 21:50
  • imonas
    > まろてぃーんさんへ返信:少し離れたところから連写していたら、1枚だけ、こんな表情になっていました^^ 楽しんでもらえて嬉しいです。そろそろ珍鳥(?)ネタもなくなってきましたけれど^^; 2016.05.12 19:13
  • まろてぃーん
    アカショウビンさんが笑ってるー! 面白いですね。アカショウビンさんにもいつか会いたいな~。このアルバムにはなかなか会えない鳥さんがいっぱいで見ていて楽しいです。 2016.05.12 11:01
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:精悍な表情とひょうきんな表情の両方が、同じ陽に撮れて面白かったですよ^^ 2016.05.07 10:03
  • 撮影日和
    面白い表情が撮れましたね。見返りのアカショウビンさんとは別の鳥かと思ってしまいそうな表情です。 2016.05.07 00:41
  • imonas
    > ITARIYAさんへ返信:おくち開けて可愛いですよね~。私が口を開けていてもただの間抜け面ですけど~^^; 2016.05.06 21:35
  • ITARIYA
    ほんと笑っているようですね、可愛い写真でとても良いですね 2016.05.06 09:14
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:いつも笑ってくださってありがとうございます~。内緒ですが、このアカショウビンさん、鳥語で「あははは…」って言っているんですよ~(^^) 2016.05.05 23:04
  • 岐阜の鵜飼
    ”アハハハ・・・・” これは私の笑い声、imonas さんの写真とネーミングは抜群。いつも笑い無しには見られません。やっぱり鳥語を操ってますね。内緒で教えて下さい。(^L^)* 2016.05.05 22:14
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:私もアカショウビンさんの正面顔、初めてです^^ 鳥と魚の正面顔って変顔ですよね~(ひとのことは言えませんが…)。 2016.05.05 17:27
  • bibi9610
    凄い! アカショウビンの正面顔! 初めて見れました。とりの正面顔はいままで宇宙人みたいで好きになれませんでしたが、マンガ的な笑い顔で「あははは・・・」と私も笑ってしまいました。図鑑でしか見たことのない珍しいとりでこの表情は、お見事です。 2016.05.05 08:59
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ちょうど視線の高さが一緒になるような位置関係で、連写した一枚が偶然面白い表情になっていました♡ もうちょっとシャープに撮れたら良かったのですが、笑い顔が可愛いのであげてみました(°◇°) 2016.05.05 06:43
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。美しい鳥さんですね。本当にこっちを見て笑っているようですね。ナイスショットです。 2016.05.04 21:29
  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信:この写真を撮りに行ったとき、サンコウチョウもいたのですが、一瞬姿が見えただけで、カメラを構えることもできませんでした(T-T) サンコウチョウの鳴き声もきれいですが、アカショウビンもいいですよね~。夏が来たな-と実感します。 2016.05.04 21:24
  • m_tsuka
    アカショウビン良いですね~ サンコウチョウとか見に行くと鳴き声は良く聞くのですが姿は見た事が無いので... 鳴いてる時はこんな顔してるんですかね^^ 2016.05.04 21:20
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:これからの初秋にかけて、雑木林の中で探すことができるんですよ~。赤い彗星(笑)のごとく飛んで回るので、とても目立つのですが、なかなかうまく撮れないです。今回はけっこうひょうきん顔で撮れました。「ゲッツ」もなかなかいいですね~。「おっさん、しごとは?」でもいいかも。^^; 2016.05.04 21:20
  • imonas
    > Doormatさんへ返信:アカショウビンは赤い宝石と言われますが、納得ですよね~。暗い雑木林の中だったので、せっかくの宝石写真の画質が粗くなっちゃいました。正面からみて口が開いていると、結構ひょうきんな表情に見えますよね~。 2016.05.04 21:14
  • Ginmae
    げっ、はじめて見ました! 色合いがトロピカルでとってもびっくりしました! なんか一言ギャグでも飛ばしてくれそうなかわいらしさですね! 例えば「ゲッツ」とか(笑)そちらにはいろんな鳥がいるんですね! 2016.05.04 20:54
  • Doormat
    こんばんは。美しい鳥ですね。ほんとうに笑っているように見えます。 2016.05.04 20:44

「赤い彗星」

…じゃなくて赤い宝石、アカショウビンさん。
今度は気づかれずに背後からパチリ。
2016-05-01, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/250, f/5.6, FL300.0mm, ISO3200
posted 2016-05-05

  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:オオルリ、ルリビタキ、コマドリはみたこともないですね~。キビタキとサンコウチョウは、心霊写真レベルのものは撮ったことがあるのですが…^^; 2016.06.24 12:22
  • GREENLINK
    imonasさん、お早うございます。小生も渡り鳥はオオルリ、ルリビタキ、キビタキ、サンコウチョウ、コマドリ等撮影しましたが、此のアカショウビンだけは幻の野鳥です。本州では先ず関東地区で撮影したとの話は聞きませんね。小生は現在翡翠を追い続けています。此からも撮り続けて下さい! そして掲載して下さいね! 2016.06.24 09:53
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:私がもっている古~い図鑑でもアカショウビンは載っていて、分布は「夏鳥としてほぼ全国的」とあるのですが、本州ならどこで見られるんでしょうね~。沖縄だと結構いて、鳴き声だけなら、夕方のわんこ散歩のときにも聴くことができるんですけれどね~^^ 2016.06.23 22:58
  • GREENLINK
    imonasさん 返信を有難うございます。沖縄と聞きアカショウビンの飛来を納得しました。沖縄は少々遠いので又、imonasさんの掲載を楽しみに待つとします。 2016.06.23 22:54
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:大阪は私の伴侶の実家で、私は東京、今は沖縄の離島在住なんですよ~。 2016.06.23 22:31
  • GREENLINK
    imonasさん、今晩は。自宅から20分とは羨ましいですね。渡り鳥のアカショウビンは飛来場所が限定されるので小生の近場では撮影不可です。imonasさんは大坂の方でしたかね? 此から先チャンスがあれば紹介して頂きたいです。小生は埼玉です。 2016.06.23 22:12
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:自宅から原付で20分ぐらいの広い雑木林にいて、1時間も徘徊していると出会えるんですが、アプローチがへたくそで、たいがいはシャッター切る前に逃げられちゃいます^^;  もっとうまくとれ良になりたいけれど、雑木林に行く時間がとれなくて残念 >< 2016.06.23 21:46
  • GREENLINK
    imonasさん、お早うございます。真っ赤な口紅をしたアカショウビンを良いアングルからゲットされましたね。小生には幻の野鳥です。 2016.06.23 10:26
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:とってもきれいな鳥さんです。もっとお近づきして、たくさん写真撮りたいな~。(でもアプローチが下手で、すぐ逃げられちゃいます~^^;) 2016.06.07 22:16
  • うさぎのなかま
    幻だ! キレイですねえ。全体に紅いんですね。スゴイなー。。。。 2016.06.07 21:53
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:アカショウビンさん、保護色要素ゼロなので遠くにいてもすぐに分かるのですが、問題は撮影圏内に入ることだけですね~。私にとってはカワセミさんの方が珍しいかな~。 2016.05.08 20:25
  • GREENLINK
    imonasさん、今日は。嘴が真っ赤で鮮やかですね、小生にとってアカショウビンはまだ幻の野鳥です。 2016.05.08 09:56
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:私の住む地域では夏の訪れを告げる鳥さんなんですよ~。言われていみると、カワセミに比べるとくちばしの比率がかなり大きいですね。今まであまり気にしていませんでした(^^;) 2016.05.07 22:58
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:我ながらかっこいい後ろ姿が撮れたと思っています^^ ちょっと粒子が粗いのですが、撮影設定調整するだけの冷静さがあったら良かったんですけどね~。「なぜimonasの写真は粒子が粗いのか?」「ぼうやだからさ」 2016.05.07 22:54
  • maxilotti
    変わった鳥ですね。可愛く撮れてますね。くちばしが大きいですね。^_^ 2016.05.07 14:33
  • Ginmae
    確かにシャー(ガンダム)を思い出す、カッコよさ! くちばしがきりっとして、凛々しき横顔! めちゃナイスショット!ヽ(^o^)丿 2016.05.07 11:31
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:通販すると、必ず小さな文字で別途送料必要と書かれちゃうところですけどね~。どこに住んでもいいところ、そうでないところの両方がありますが、いいところを見つけると嬉しくなりますね~^^ 2016.05.07 10:02
  • 撮影日和
    見た事も無い鳥さんばかりで有難うございます。素敵な所にお住まいですね。 2016.05.07 00:44
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:ぎりぎり枝かぶりを避けられるポジションに止まってくれたので、ラッキーでした♡ しかも葉の緑がモザイク状のグラデーションになってこれもラッキー。背後の木々の隙間から背後を狙ったのですが、さすがニュータイプ、すぐに感づかれて逃げられちゃいました^^; 2016.05.06 21:42
  • imonas
    > ITARIYAさんへ返信:写真撮っているときは、ちょっと暗いな~と思っていたのですが、かえって赤が映えたようです。目に光が反射したのも怪我の功名ですね~。気づかれないように忍び寄ったつもりでしたが、バッチリ気づかれちゃいました~^^; 2016.05.06 21:37
  • bibi9610
    背面からの見返りは一番好きです! 枝かぶりもなく背景の新緑もグラデーションがとても綺麗です。アカショウビンがニュータイプだったとは知りませんでした。ノーマルタイプ?のカワセミはくちばしの下が赤いと♀ですが区別が・・・(笑) 2016.05.06 16:56
  • ITARIYA
    赤が効いてますね、しっかり気づいているようです キラッとした目が良いですね、綺麗です 2016.05.06 09:13
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:カワセミのなかまって、みんなかっこいいですよね~。私の住む地域には普通のカワセミはとても少ないし、ヤマセミはいない(はず)ので、それらのもあこがれですね~。 2016.05.05 21:37
  • xa38254
    こんばんは。憧れのアカショウビンさんです。昨年、チラッと観たような観ないような、近くに居た人も観た観たでした。撮りたい鳥さんです。 2016.05.05 20:56
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:雑木林の中をかるいていると、赤い彗星のごとく木々の間を縫うように飛んでいく姿はよく見せてくれ、水中戦も披露してくれましたよ~^^ でもシャッターチャンスはほとんどくれませんでした^^: 2016.05.05 20:43
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:木々の間を飛んでいく姿は、まさしく赤い彗星ですね~。通常私が狙うハトやイソヒヨドリの3倍の勘の良さで私の存在に気づき、逃げていきます~(T-T) 2016.05.05 20:31
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ひょうきんな表情もしますが、楽屋では大まじめなんですよ~(笑)  赤い身体も美しいのですが、くちばしはさらに鮮やかな朱色なんですよ。立派でしょう~。 2016.05.05 20:27
  • たけぱぱmax
    アカショウビン、凄いですねぇ~ 憧れちゃいます。赤い彗星、さしずめ空&水中戦用MSでしょうかね~(笑) 2016.05.05 19:51
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ 赤い…となると、通常のカワセミさんの、3倍のスピードで…3倍のカワイさでしょうか~^^ 青いふつうのカワセミさんにも、めったに会わないから、3倍珍しいのかな~^^ 頭に指揮官用の毛(アンテナ)があると、専用機ですね~^^ 2016.05.05 19:23
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。今回はまじめな表情ですね。(笑) 正面からでは分からなかったですが、大きくて美しいくちばししてるんですね。とても美しいお写真です。 2016.05.05 19:10

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年4月⑤

2016-04-30 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「巨人の指先」

左下は指先。真ん中はイワサキクサゼミさん。
体長15mmぐらい。今シーズン初見♡
2016-04-25, DMC-FT4, SS1/20, f/3.3, FL4.9mm, ISO400
posted 2016-04-25

  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:このセミさんは、小ささと羽の美しさが印象的ですよね。でも写真を撮るようになる以前は、それほど対象をじっくり見るたり、探したりすることはなかったように思います。^^; 2016.04.28 21:25
  • 撮影日和
    キレイなで見さんですね。私も一度だけニイニイゼミよりも小さなセミを捕まえた事が有ります。当時は写真も撮っておらず何ゼミだったのか分かりませんが忘れられません。こんなキレイな色はしていなかったと記憶しています。 2016.04.28 17:44
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:細く、長く、超音波的音程で ジ-------------------- と鳴くんですよ~。でも意外に音量はあります。網戸に止まって、やられると結構うるさいので「うるさい!」というと、ぴたっと鳴き止んでくれるイイ子な面もあるんですよ。すぐ再開しますが^^; 2016.04.26 23:33
  • 岐阜の鵜飼
    小さなセミがいるのですね。熱いところだから体が小さい方が放熱には理にかなっているのでしょうかねー。どんな声で鳴くのかなー、オスもメスもなくのかなー。珍しい写真をありがとうございます。(^L^)* 2016.04.26 21:36
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:そうなんです、このセミは透明な羽、緑ががかった翅脈がとてもきれいなんですよ~。これでもうちょっと控えめに鳴いてくれると完璧なんですけどね~。(一方的なわがまま) 2016.04.26 21:10
  • Ginmae
    え~せみですかぁ???(?_?)  びっくり! 季節はもう夏がそこまで! 透明な羽がめちゃくちゃきれいですね! (^^)/ 2016.04.26 19:44
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:可愛いセミさんですよね~。さすがに正式の梅雨入り宣言はまだですが、連休中かそのあとには宣言でそうですね~。この写真、セミさんがじっとしていてくれたので数枚撮ったのですが、ぶれてないのはこの1枚だけでした^^; 2016.04.26 12:26
  • bibi9610
    初めて見る蝉のお写真にビックリしていたら、ナント梅雨入り宣言とは! しかし、シャッター速度1/20でここまで綺麗に撮れる腕前、お見事です! 2016.04.26 00:32
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:こんばんはです~。このセミさんが現れたと言うことは、こちらは時期に梅雨入りなんですよ~。写真撮りに出かける機会が減っちゃうな~~。 2016.04.26 00:09
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:こんばんはです~。国内に分布するセミとしては最小種らしいです。でも鳴き声は立派に大きいですよ。夏になると夜でも鳴くのですが、網戸に張り付いて鳴かれるとかなりうるさいです。^^; 2016.04.26 00:03
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:ははは、アップしている写真から私の生息域が絞れそうですね(笑)。数日前からこのセミさんの声は聞こえてますが、さすがに南国といえども、大合唱はまだまだ先ですね~。 2016.04.26 00:00
  • xa38254
    こんばんは。今年、一番のセミさんです。めずらしいですね。 2016.04.25 23:09
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。もうセミのお写真ですか・・。早すぎですね。(笑) それにしても小さい・・。 2016.04.25 22:24
  • たけぱぱmax
    なんと小さいですね〜 でも形はしっかりセミですね! 日本では沖縄本島や宮古島などにしかいないそうですね。東京ではセミさんはまだまだ先ですね〜 2016.04.25 22:06

「おへそ隠し」

雷が怖くて物陰でおへそを隠すネロちゃん。
2016-04-24, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6, SS1/8, f/5.6, FL32.0mm, ISO3200
posted 2016-04-26

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:用心深いと言うより、ビビリーなんですよね~。私のおへそ? 万が一に備えてきれいにしておきましたよ^^ 2016.04.27 21:07
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:雷が怖くて落ち着かないので、決して目を合わせてくれません。ちょっかい出したら、きっとおへその代わりに血を見せてくれます(私の)。^^; 2016.04.27 21:05
  • Ginmae
    雷がなって警戒中ですね! 物陰にも隠れるあたり、用心深いです! ネコと同じ目線のinomasさんはおへそ、大丈夫でしたか? 2016.04.27 15:58
  • 岐阜の鵜飼
    表情は雷が怖いというふりして完全無視、”ちょっかい出しても見てあげないよー。” (^L^)* 2016.04.27 13:18
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ニャンコの目ってきれいですよね~。その目が挙動不審に宙をさまよっていて、本人には申し訳ないけど、可愛かったです^^ 2016.04.27 12:19
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。可愛いですね。心配そうに上を見上げる目が何とも言えないくらい綺麗。 2016.04.27 10:49
  • imonas
    > masane7さんへ返信:当人には申し訳ないけど、怖がっている姿、瞳孔開いて上目遣いしちゃって、ラブリーですよね♡ 引きずり出して抱きしめたくなるのも同感ですが、さすがに流血しそうです^^; 2016.04.26 23:03
  • imonas
    > maicat0902さんへ返信怖がっていてもニャンコ可愛いですよね。黒目率も高くなっちゃって、これがまたぷりちー。ははは、ネコ砂同じでしたか。(´∀`)人(´∀` )ナカーマ 2016.04.26 23:00
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信いつも細かく見てくださり、ありがとうございます。床に両肘突いて、2脚状態で撮影したので、ぶれにくくなりました。^^ 被写体がいいと、多少腕はまずくても、いい写真が撮れるとモデルさんが言っています^^; 2016.04.26 22:53
  • masane7
    雷を怖がっている姿もかわいくて、引きずり出して抱きしめたくなっちゃいます(笑) 瞳孔の大きくなった時のネコちゃんは見てるとホント癒されます~ 2016.04.26 22:49
  • maicats
    やっぱりニャンコは可愛いですね。ネコ砂…うちと同じです(^▽^;) 2016.04.26 22:04
  • bibi9610
    ネロちゃんの瞳孔が大きいのでかなり暗い場所と・・・なんとシャッター速度1/8とはジッとしているネロちゃんもご立派ですがimonasu
    さんの腕前も凄いと思いました。大変可愛く撮れてます! 2016.04.26 21:53

「桜の下で見る夢は」

いつもの窓際で、珍しく飾った啓翁桜の下で、
いつものように夢見るにゃんこ。
きっとお刺身の夢。
刺身に対する執着は、日々、年々、強化中。
∑ヾ(;゚□゚)ノ マタヤラレター
2006-04-12, X-2,C-50Z, SS1/60, f/4.5, FL18.0mm, ISO160
posted 2016-04-27posted 2016-04-28

  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信:とても気持ちよさげに寝ていましたよ~。春の陽射しと座布団を楽しんでいるのであって、桜は愛でていないでしょうけれどね~^^ でも飼い主としては、微笑ましい光景です。ステキと言って下さり、ありがとうございます! 2016.05.04 20:19
  • m_tsuka
    桜の花に桜色のお布団 ほのかな花の香りと色彩でネコちゃん気持ち良いでしょうね^^ 写真もとても素敵ですね!! 2016.05.04 18:00
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:この風情ある愛らしさゆえ、ちょっと古い写真ですが、今でもお気に入りの一枚なんですよ~。ちなみに今日はこの子の誕生日。マグロの猫缶でお祝い。ぺろりと平らげちゃいました~♡ 2016.05.01 21:07
  • Ginmae
    風情がありますね~丸まって寝る姿が愛らしいです! マグロかなぁ、サーモンかなぁ、しめ鯖かなぁ・・・ 2016.05.01 20:15
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:そうなんです、にゃんこが桜を楽しんでいるように見えますよね。実は楽しんでいるのは私だったのですけどねぇ~^^; 2016.04.28 21:41
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:そう、贅沢でしょう~。でも実際のゴハンは、ごくフツーだったりする^^; 2016.04.28 21:40
  • maxilotti
    桜の下で、ゴロゴロ桜を楽しんでる感じに見えますね。^_^ 2016.04.28 18:04
  • たけぱぱmax
    可愛らしい寝姿ですね~ 気持ちの良い場所で、美味しいものの夢を見ながら寝るなんて最高の贅沢! 見習いたいものです(^^) 2016.04.28 00:23
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:この子は刺身に対する嗅覚が特に優れているみたいです。^^ ちなみにカメラは古いですよ。オリンパスのCAMEDIA X-2です。このカメラはもう手元にはないですが、この子はフツーに元気です。^^ 2016.04.27 22:23
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ふふふ、どんな夢なんでしょうね~。ちなみにこの子は女の子なんですよ~。 2016.04.27 22:19
  • bibi9610
    やはり、刺身ですか? 家の猫は撮影の後は刺身と思い違いをしています。半額になってドリップのたっぷり染み込んだ大根のつまをご馳走にしてます(笑)今回の撮影のカメラ気になりました! 2016.04.27 22:11
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。きっと良い夢見てるんでしょうね。刺身じゃなくて、彼(彼女)でも出来てデートでも・・。 2016.04.27 22:03
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:そんな写真を撮れる私は、アラブの富豪並みに贅沢♡ 2016.04.27 21:47
  • GREENLINK
    imonasさん、今晩は。桜花の下で昼寝とは随分贅沢なネコちゃんですね。 2016.04.27 21:39

「味見」

何枚も貼ってしまう仔ライオン♡
@アドベンチャーワールド,和歌山県白浜町.
2014-06-05, DMC-FT4, SS1/125, f/4.9, FL9.8mm, ISO100
posted 2016-04-29

  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:クマをだっこさせてもらえたんですか? いいですね~。こちらの仔ライオンはだっこ、お障りなしでした。きっと仔ライオンの健康管理の問題もあるのでしょうけれど、もしだっこさせてもらえたら興奮して気絶したかも ^^; 2016.08.10 22:19
  • 撮影日和
    可愛いライオンの赤ちゃんですね。熊本に行った時にクマをだっこさせてくれたのを思い出しました。 2016.08.10 16:49
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:はいはい、味見は順番待ちですよ~。整理券をどぞ~~ (^^) 2016.05.01 21:13
  • Ginmae
    ペロッと指を味見ですか? 可愛らしいですね! 私のも味見して~(*^_^*) 2016.05.01 20:19
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:味見と試食では大違いですよね~(^^) でも病院域になっても、痛みこらえつつも笑顔かも~。 2016.04.29 20:26
  • bibi9610
    げげー! 試食ですか? お写真を拝見するより先にコメントを見て笑ってしまいました。家の猫も保護したての子猫の頃は噛み癖に悩まされましたが、この仔ライオン噛まれたらきっと病院行きですね。 2016.04.29 09:57
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:こんばんはです~。早速のコメント、ありがとうございます。子ライオン、もう少し大きくなったら、味見と言うより試食になっちゃいますよね~(^^;) 2016.04.28 22:33
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。楽しく味見してもらえるのもこの時だけですね。もう少しすると本当に味見されそうです。(笑) 2016.04.28 22:04

「うちまたでブリッ子」

シマアカモズさん。
剪定された枝の先端に止まっているので、おもわず内股。
★後日訂正 シマアカモズ → アカモズ♀
シマアカモズは、(1)色合いに個体差が激しいものの、頭部から背中にかけて灰色かかる、(2)眼上の白い眉斑が不明瞭。
2016-03-13, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/640, f/5.6, FL300.0mm, ISO400
posted 2016-04-29

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:小さな愛玩動物みたいですよね~。肩に乗せたら、その場で耳をついばみそうですが…^^; 2016.05.01 21:12
  • Ginmae
    やばい、超ウルトラスーパーかわいいです! この内またに豊かな胸腹、つぶらな瞳におちょこなくちばし! バックも溶けてナイスショット!ヽ(^o^)丿 2016.05.01 20:17
  • imonas
    > Doormatさんへ返信:同じような写真を撮っても、来月にはすっかり緑が濃くなっているはずですよね~。色合いまで見てくださってありがとうございます♡ 2016.04.30 21:31
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:最近の女の子は、可愛くても肉食系だそうで…(^^) 2016.04.30 21:30
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:そうなんです、多分この子はメスです(脇の波状紋があるので)。オスの特徴はがに股で止まること…ちゃうがなぁ~(^^) 2016.04.30 21:29
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:朝日を浴びて輝く目がいいですよね~。目の上のはっきりとした白眉がアカモズ類の特徴で、さらに頭から背中にかけてが灰色~薄い灰赤色なのがシマアカモスらしいです。この子は2つめの特徴が典型的でないので、同定はちょっと妖しいカモ…です(><) 2016.04.30 21:26
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:かわいらしいですよね~。ふっくらと、少し丸みを帯びた姿がまたなんとも…^^ 2016.04.30 21:20
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:モズのなかまは肉食系ですから、握力は強いかもしれませんね~。もちろんバランス感覚も良いのでしょうね~。キジバトは電線の上で、おっとっと…なんてバランス崩している姿をよく見かけますけど。^^; 2016.04.30 21:16
  • Doormat
    こんにちは。枝の先端にちょこんと止まっても動じないのは、さすが鳥ですね。春らしい色合いが素敵です。 2016.04.30 16:00
  • 奈良のもぐちゃん
    こんにちは。可愛い子ですね。内股が似合ってますよ。 2016.04.30 14:13
  • bibi9610
    シマアカモズさん初めて見ましたお腹の鱗模様がないので、とても上品です。♂は普通のモズと違ってどうなんでしょう?ひょっとしてとまる際にうちまたじゃなくてガニマタですか? 2016.04.30 10:50
  • 岐阜の鵜飼
    モズさんはわかりましたが、しまアカがついているとは知りませんでした。お嬢さんなんですね。魅力的に目が輝いています。 2016.04.30 09:02
  • maxilotti
    かわいいですね! いい感じに撮れてますね。ピンもバッチリですね!^_^ 2016.04.30 04:37
  • たけぱぱmax
    あらホントだ。可愛いモズさんですね。人間ならこんな細い棒の上に立つことなんて至難の業ですよね。バランス感覚なのか、握力が凄いのか~? 2016.04.29 23:37

「撮影終わった? 鳥の…」

散歩の途中で鳥撮影が始まり、その間待たされているモモちゃん。
ごめんね~~。聞き分けのいい子で感謝していますよ~。
2016-04-30, DMC-FT4, SS1/640, f/3.3, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-04-30

  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:鳥がいても、猫がいても、吠えたり追いかけたりしないので、助かります。おとなしく待ってくれてはいますが、ほんとは早く散歩を再開して欲しいみたいで、つないだリードがぴんと張っていたりします。^^; 2016.05.03 07:40
  • maxilotti
    おとなしく待っていたみたいですね! お利口さんですね!^_^ 2016.05.02 23:55
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:撮影のあとは、なでなで&ジャーキーでご褒美! 後者の方が嬉しそうでした^^; 2016.05.01 21:10
  • Ginmae
    ももちゃん、おりこうさんにご主人様の鳥の撮影を待っててくれたのね!いっぱいご褒美あげてくださいね! 2016.05.01 20:16
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:影まで見てくださり、ありがとうございます♡ いかにもわんこって言うシルエットですよね~。犬だから当たり前なんですが ^^; 2016.05.01 19:13
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:そうなんですよ、早くお散歩再開しないかな、ヒマだな~っていう表情です^^; 2016.05.01 19:11
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:ももちゃん、お利口さんなんですよ~。私はちょっぴりお馬鹿さん^^; モモに癒されながら生きています♡ 2016.05.01 19:09
  • bibi9610
    モモちゃんも可愛いですが横顔の影を計算しての構図、流石です。 2016.05.01 13:26
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。早くして下さいねー。って表情ですね。 2016.05.01 09:36
  • たけぱぱmax
    お利口さんなんですね~ とても優しい表情で和ませてくれますね(^^) 2016.04.30 23:26

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年4月④

2016-04-30 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「哀願動物」

何事かを訴えている仔ライオン♡
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)。
2014-06-05, DMC-FT4, SS1/320, f/5.4, FL12.6mm, ISO160
posted 2016-04-19

  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:サイズ的には小さい柴犬ぐらいでしたが、中のお方は完全に仔猫でしたよ~^^ 2016.04.23 00:59
  • maxilotti
    猫の様で、猫ではないですね! かなりデカイですね!^_^ しかしかわいいですね! 2016.04.22 13:13
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:目の前にいるのに触れないッ! 触ってはいけないッ! これは拷問同然でしたね~。飼育員さんの手つきを見た感じでは、まさしく短毛にゃんこの毛並みみたいでしたよ~(^^)。飼育員さんだけずるいな~(←不条理な私) 2016.04.21 23:53
  • xa38254
    imonasさん、こんばんは。ライオンは遠くでしか観られませんが、こんなに近くでは毛並みを触りたいですよ。ねこの感触に近いかな! 2016.04.21 22:47
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:何の障害物もなく、目の前1mに仔ライオンちゃん、いたんですよ~。危うく笑顔で心臓発作起こすところでした。(^-^) 2016.04.20 20:55
  • Ginmae
    か・わ・い・す・ぎ・る(*^_^*)  なでなでしたい! 2016.04.20 16:42
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:目の前にぶら下がっているリードで遊びたい、の表情なんですよ~。このあとリードと戦っていました(^^) 2016.04.20 12:40
  • 奈良のもぐちゃん
    こんにちは。これは美味しい物のおねだりでしょうか・・。まだ可愛いですね。 2016.04.20 12:27
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:童さん、こんばんはです~。この子、とても遊び盛り、じゃれ盛りでしたよ~。飼育員さん、甘噛みされても流血はしないけど、結構いたいと笑顔で言っていました。私も噛まれたかった~^^ 2016.04.20 00:05
  • ざしき童
    i
    monasさん こんばんはです~^^ 赤ちゃんライオン、カワイイですね~^^ お眼目くりくり~^^ このくらいだったら、じゃれても怪我で済むかな~ もう少し大きくなると、怪我じゃ済まないですね~ 2016.04.19 23:41

「あっち向いてホイ」

オオチドリさんとヤツガシラさん。
ピントが甘く、特にヤツガシラさんがボケちゃっているけど、
ちょっと変わった組み合わせなのであげてみました。
2016-03-26, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/1000, f/5.6, FL300.0mm, ISO200
posted 2016-04-20

  • imonas
    > eiyah00さんへ返信:自分でどれだけ珍しいシーンか理解せずに撮影していましたが、eiyah00さんをはじめ、多くの方からいただいたコメントから、いか自分が無知かを思い知らされます(大汗)。おっしゃるとおり野鳥さんとの出会いは一期一会ですね。野鳥さんたちを通して環境保護の大切さを実感します。 2016.04.24 09:19
  • eiyah00
    これは凄いシーンを撮影なさいましたね。共に「超」が着く珍鳥さん、ゲット、おめでとうございます。目も入って、本当に素晴らしいです。オオチドリさんは茨城県で、ヤツガシラさんは千葉県で、観察と撮影をしましたが、もう数年になります。野鳥さんとの出会いは、一期一会、人との出会いも同じですが、環境保護を含めて、大切にしたいものですね。 2016.04.24 08:48
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:できたら両方ともこっち向いてくれていたら良かったんですけどね~。むしろ背中を向けて遠ざかりつつある2羽を慌てて撮ったんですよ~。^^ 2016.04.23 22:17
  • Ginmae
    すごーい、こんな珍しい鳥を2匹もまとめて! 貴重なシーンですね!ナイスショット!(^^)/ 2016.04.23 19:31
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:オオチドリさんはこの時が初見でした。もしかしたらこの組み合わせは二度と遭遇できないかも…。 2016.04.21 12:52
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:両方とも数少ない渡り鳥なので、やっぱりツーショットが撮れたのはこの時だけでした。できれば両方にピントが合う位置に来て欲しかったな~^^(←強欲) 2016.04.21 12:50
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:楽しんでいただけて、嬉しいです。本当はこっちを向けと指示したつもりだったのですが、訛りが強いせいか、あっちを向いてしまいました。^^; 2016.04.21 12:36
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:はい、一方的に同化を試みました~(^^) 2016.04.21 12:35
  • bibi9610
    日東書院の野鳥図鑑にはナント2羽共掲載はありませんでした。組み合わせもタイトルもレア物ですね!お見事です。 2016.04.21 10:40
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。珍しい鳥さんの取り合わせですね。同じ方を向いて、あっち向いてホイ・・。ですね。(笑) 2016.04.21 09:06
  • 岐阜の鵜飼
    抜群のタイトル、いつも楽しく拝見しています。きっと、鳥語を使って指示しているのでは!!。(^L^)* 2016.04.21 08:58
  • maxilotti
    鳥の気持ちと同化しているように思います。^_^ 2016.04.21 04:54
  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信:たぶん珍しいんじゃないかな~なんて、自信なく思っていたのですが、やっぱり珍しいですか。m_tsukaさんのコメントをいただいて、急に鼻が3mm高くなりました^^ 2016.04.20 22:04
  • m_tsuka
    ちょっと変わった組み合わせと言うより思いっきり珍しい風景ですね~羨ましい! 2016.04.20 21:42

「指 おいちい♡」

飼育員さんの指を堪能する仔ライオン♡
甘噛みとはいえ、まあまあ痛いらしいです。
ああ、でもやられたい…♡
アドベンチャーワールド,和歌山県白浜町.
2014-06-05, DMC-FT4, SS1/100, f/5.0, FL10.4mm, ISO160
posted 2016-04-21

  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:逆にカメラをエサにして、撫でくり回したいッ!(^^) 2016.04.29 20:24
  • 岐阜の鵜飼
    面白そうなものを持ってるな~ 次はあれを噛んでみたいッ と思ってみているのではありませんか? カメラを取られないようにご用心!!。(^L^)* 2016.04.29 10:31
  • imonas
    > hidekottuさんへ返信:私も見ていて、脳みそ痺れました。脊髄反射で写真撮っていていました(^^) 2016.04.23 16:03
  • hidekottu
    可愛すぎてしびれました! 2016.04.23 15:47
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:むちゃむちゃとしゃぶっていたので、ママのおっぱいがわりですよね、きっと。私もしゃぶられたかったです(^^) 2016.04.23 01:24
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:ほんと、このサイズで止まればですよね~。現実は厳しいけれど、時に人生の過ちを防いでくれますよね~(^^;)
  • 2016.04.23 01:20
    imonas
  • > maicat0902さんへ返信:遊ぶ様子も、甘える様子も、ぽってりしたおなかも、ほんと仔猫と変わらないですよねぇ~^^ 飼育員さんに甘えている姿を見て、思わず転職しようかと惑わされてしまいました(^^;) 2016.04.23 01:18
  • Ginmae
    きっとママのおっぱいのつもりですよね! あどけないお顔がかわいすぎ! 2016.04.22 20:25
  • たけぱぱmax
    可愛いですね〜 ずっとこのサイズならペットにしたいなぁ(ΦωΦ) 2016.04.22 18:37
  • maicats
    百獣の王と言いますが、子ライオンの時はうちの子とあまり変わりませんね。飼育員さんに甘えてとっても可愛いです(#^^#) 2016.04.22 14:38
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:爪も結構しっかりしているっぽいので、本人は遊んでいるつもりでも、そろそろ危険レベルですよね~。でも、やられてもいいから、ちょっかい出したかった~(^^;) 2016.04.22 00:19
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:そうなんですよ、仔ライオンといえども、手足ぶっといんですよ~。将来大きくなる証拠ですよね~。 2016.04.22 00:16
  • GREENLINK
    imonasさん、今晩は。まだ無邪気さが残っていますが、これ以上大きくなると怖そうですね。 2016.04.21 23:39
  • bibi9610
    仔ライオン腕フトッ! 飼育員さんと変らないくらいです。肉球が気になります!大きくて柔らかいのか、思ったより小さくて硬いのか・・・ポーズが猫と変わらないのが良いですね。 2016.04.21 22:29
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:こんばんはです~。この仔ライオン、仕草は仔猫そのもので、遊びたい盛り、やんちゃ盛りでした。飼育員さんの指をあむあむしていましたが、飼育員さんは「まだ大丈夫、でももうちょっとこの子が大きくなったらそろそろしゃれにならない」とおっしゃっていました。(^^;) 2016.04.21 22:16
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。ちょっと怖い感じもしますが、優しく噛んでいるんでしょうね。とても可愛い仕草のお写真ですね。 2016.04.21 22:05

「セクシ~ショット299」

飼育員さんの脚にじゃれる仔ライオン♡
肉球を見たいとのリクエストがありましたので、セクシ~ショットをどうぞ。
アドベンチャーワールド,和歌山県白浜町.
2014-06-05, DMC-FT4, SS1/400, f/5.7, FL16.6mm, ISO400
posted 2016-04-22

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:やっぱり可愛すぎますよね~。興奮した自分の鼻息でカメラの液晶が曇るぐらいでしたからねぇ~(^^;) ちなみにこの子は女の子でした。いや~んはずかしぃ~(><) やっぱり戸惑いますよね~。旧仕様と選択できると便利ですけどね~。最初はウイルスにやられたかと焦っちゃいました(^^;;;) 2016.04.23 01:14
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:犬や猫では脚がぶっといのは将来大きくなる証拠と言ったりもしますが、肉球も将来サイズを反映しているんでしょうねぇ~。ちなみにあギンムクドリさんを撮影したのは自宅から5分ぐらいの場所でしたが、アドベンチャーワールドは自宅から5時間ぐらいの場所にあります(^^;) 2016.04.23 01:05
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:この大きさで止まるんでしたら、私はきっと誘拐犯に堕ちてしまいますぅ~(^^;) 2016.04.23 01:01
  • Ginmae
    肉球、かわいすぎ! セクシー~!って、雄雌、どっちだろう???(^_^;)  余談ですが、仕様変更に戸惑ってます~(^_^;) 2016.04.22 20:35
  • 岐阜の鵜飼
    仔ライオンは猫のようで可愛いけど、ギンムクドリがアドベンチャーワールドにも居るの・・・・???。猫の肉球はこんな大きくないですよね。(^L^)* 2016.04.22 14:03
  • maxilotti
    肉球の肉厚がかなり、セクシーですね! この大きさで止まれば最高ですね!^_^ 2016.04.22 13:15
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:肉球の質感が、子猫と変わらなそうですよね。大喜びしていただけたようで、私も嬉しくなりました。^^ 2016.04.22 12:23
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:私をおもちゃにして遊んで欲しかったですぅ~(^^) 2016.04.22 12:20
  • bibi9610
    ヤッター!こんな肉球はじめてみました。いい感じにつやびかりしていて柔らかそうです。ありがとうございます勉強になりました! 2016.04.22 11:01
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。肉球が可愛いーぃ。おもちゃみたいですね。 2016.04.22 09:57

「サービスするわよ♡」

わんこ(モモ)の散歩中に出会ったキンバトさん。
朝から大サービスで数分間とどまってくれましたが、
遠距離&暗い茂みの中にいたせいもあり、
下手っぴ写真しか撮れませんでした。
撮影中、待っててくれたモモちゃん、ありがとう(^^)
2016-04-23, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/100, f/5.6, FL300.0mm, ISO3200
posted 2016-04-23

  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:キンちゃんの撮影は久々でしたが、遭遇頻度はその数倍あったんですよ~。だいたいは弾丸のように目の前を横切ったり、後ろから追い抜かれたりなんですけど、このときはセクシー視線で誘惑してくれました。^^ 2016.04.24 09:22
  • たけぱぱmax
    キンバトのキンちゃん、久々の登場ですね! 目線がセクシーですねぇ~www 2016.04.24 04:59
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:モモさまさま、でした。待っててくれたご褒美に、帰宅後、スペシャルおやつをあげました^^ 2016.04.23 22:29
  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信:キンバトさんの姿にはいつも魅了されてしまいます。地元では見られないとのことですが、いつか旅行に行かれたときに見られるといいですね~^^ 2016.04.23 22:27
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:ほんと、モモがお利口さんなおかげで、散歩の時はカメラ持って歩けるんですよ~(親ばか)。 2016.04.23 22:23
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。モモちゃんおまちどうさま。ですね。お蔭で美しいキンバトさん撮れましたね。 2016.04.23 21:04
  • m_tsuka
    キンバト魅力的な色!!綺麗ですね~! 我地元では一生見れない鳥いつか見てみたいな~ ^^ 2016.04.23 19:48
  • Ginmae
    モモちゃん、お利口さんですね! モモちゃんのおかげで撮れた写真ですね! サービス満点のハト?さんも横顔が素敵です!(*^_^*) 2016.04.23 19:33
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:時折、モモの散歩中に思わぬ出会いがあるのですが、とっさにカメラ構えられずにチャンス逃がすことも多いんですよ~。タイトルもお褒めくださり、ありがとうございます。18禁アルバムにならないように気をつけよーっと(^^;) 2016.04.23 17:00
  • bibi9610
    なんとモモちゃんのお散歩中にキンバトに・・・お近くでしたらお散歩、代わりに行きたい(笑)お写真もアイキャッチもバッチリだし素晴らしいと思います。タイトルもセクシ~ショット299、渚の10頭身美人と共にセクシータイトルで技あり! お見事です。 2016.04.23 16:32
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:言いましたよ~♡ あと、陽の光が出てくるまで待っててとも言ったのですが、キンバトさん、聞こえないふりして行っちゃいました~(^^;) 2016.04.23 16:29
  • 岐阜の鵜飼
    やっぱりimonasさんは鳥語の達人、”こんな首の回し方、視線の送りかたをすると可愛く見えるよ”・・・・ッいませんでした?。 2016.04.23 16:08
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:GREENLINKさん、こんにちは~。キンバトさんを見られたら、ちょっと幸せな気分になります♡ 撮影できたらとても幸せ♡♡ 帰宅して写真のできを確認して、ちょっと目減り(^^;) 2016.04.23 13:40
  • GREENLINK
    imonasさん、今日は。口紅を付けた様な嘴とグリーンの翼、幸せを運んでくれそうな鳩ですね。 2016.04.23 12:58

「フラメンコ・ダンサーズ」

イバラカンザシゴカイ(の一対の鰓冠)。地はハマサンゴ。 水深15cm。
2016-04-24, DMC-FT4, SS1/60, f/3.3, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-04-24

  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:タイトルと写真の両方を楽しんでくださり、ありがとうございます。私も嬉しくなります。感受性豊か… ん~甘美な褒め言葉ですね~。これも嬉しいです。実際はいい年していつまでも子どもっぽいだけなんですけれどね~。^^; 2016.07.10 23:05
  • GREENLINK
    imonasさん 感受性豊かですね、此もタイトルにピッタシで感心しながら笑っちゃいました。サンゴとイバラカンザシゴカイ、どちらも綺麗ですね。 2016.07.10 22:48
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信このカンザシゴカイさん、危険を感じると一瞬で穴に引っ込んで、消えてしまうので、動きも面白いですよ。バックの模様はハマサンゴで、放射状に輪になって並ぶ白い小さな筋は触手なんです。直径1mm弱の輪の一つ一つが1匹のサンゴなんですよ~。 2016.04.26 21:15
  • Ginmae
    タンゴのリズムが響きそう! 面白い生物ですね! 海水はいろんな生き物がいますね! バックの模様も面白いですね!ヽ(^o^)丿 2016.04.26 19:47
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:水中の造形美はなかなかイイですよ~。^^ 2016.04.25 21:05
  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信ふつうゴカイと言ったら釣りエサを思い浮かべますが、これはゴカイとは思えない美しさですよね~。^^ 2016.04.25 21:02
  • maxilotti
    なんという世界!素晴らしいです。^^ 別の世界へ来た感じがします。 2016.04.25 02:42
  • m_tsuka
    随分綺麗なゴカイが居るんですね~! また写真も精細で美しいですね。自分の知らない世界これからも楽しみにしています。 2016.04.24 23:59
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信一口にゴカイと言っても、ずいぶんイメージ違いますよね~。カラーバリエーションはほんとに豊富で、赤、青、緑、黄、白、これらを混ぜたまだらなど、文字通りいろいろで面白いですよ~。 2016.04.24 22:09
  • 岐阜の鵜飼
    ゴカイは釣りの餌ですよねー。その仲間らしくなくエラ(偉)そうに鰓を持ているのですね。魚なら直線上反対向きにあるはず・・・・これは並んで一対、色も派手、おまけにサンゴに穴をあけるなんて・・・・造物主もものずきですよねー。(珍しいものをみせていただいてありがとうございます)(^L^)* 2016.04.24 21:17
  • imonas
    > xa38254さんへ返信お褒めの言葉、ありがとうございます。このイバラカンザシゴカイは、サンゴ礁の浅瀬では探せばだいたい見つかる普通種なのですが、自然環境の行く末を考えると、普通種であっても貴重なことに変わりないですよね。陸でも海でも。 2016.04.24 20:59
  • xa38254
    海の世界は分かりませんが、素晴らしいです。貴重な生物拝見でき、ありがとうございます。 2016.04.24 20:29
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信浅瀬の海でも神秘の世界を垣間見ることができるので、ちょっとお得♡ 2016.04.24 19:59
  • たけぱぱmax
    これで一匹の生物とは! 全く分かりませんね。海の生物は神秘的ですね~(^^)/ 2016.04.24 19:54
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:この美しい生き物は、サンゴ礁の浅瀬で見ることができるんですよ~。ただこわがり屋さんなので、そ~っと近づかないと、すぐに隠れちゃうんですよ~。 2016.04.24 19:28
  • 撮影日和
    キレイですね~。この生き物は初めて見ます。 2016.04.24 19:19
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:イバラカンザシゴカイは、ハマサンゴを管状に穿孔して、本体はその中に隠れていますが、危険を感じると外に出している1対のエラを一瞬で穴の中に引っ込めてしまうんですよ~。目にもとまらぬ早さです。だから撮影するときは感づかれないように、そ~~っと近づいているんですよ~^^ 2016.04.24 19:18
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:不思議ですよね~(^^)。生命の造形美だと私は思っています。ほかの方にも返信したのですが、見えているのは左右1対のエラで、本体はハマサンゴを管状に穿孔して、その中に隠れているんですよ~。ちなみにエサは流れてくるプランクトンや有機物のかけらだそうです。 2016.04.24 19:13
  • imonas
    > masane7さんへ返信:私のタイトルに感化されてくださり、ありがとうございます(^^)  タイトルはダンサー「ズ」ですが、実はこれ、1匹なんですよ~。見えているのは左右1対のエラなんです。トリッキーでしょ~(^^;) 2016.04.24 19:11
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。これが良きものなんて信じられませんね。美しいです。 2016.04.24 19:04
  • bibi9610
    色も形もなんと不思議な生き物ですね。ハマサンゴと仲良しなのかそれともゴハンがハマサンゴ? 踊る陽気な二匹、初めて見ました。 2016.04.24 18:36
  • masane7
    派手な衣装をまとい、二匹楽しく踊っているようです! ハマサンゴのステージもいい感じですね(^^) 2016.04.24 18:17

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年4月③

2016-04-30 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「渚の10頭身美人」

セイタカシギさん。
アシナガシギって別にいるみたいだけど、どっちが足長いんだろう…?
2016-03-26, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/1300, f/5.6, FL286.0mm, ISO200
posted 2016-04-11

  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:とてもスタイリッシュな鳥さんですよね~。水辺のシギ・チドリの仲間は種類がとても多いみたいで、良く混乱してしまいます(^^;) 2016.04.19 22:32
  • たけぱぱmax
    セイタカシギさんというのですね。ユニークですね~ 今年は水辺の鳥さんにも会いに行こうかなぁ(^^)/ 2016.04.19 22:26
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:そうそう、良い子はまねしないようにしましょうね~~(^^) 2016.04.13 21:13
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:ごめんなさい、そういう意味でしたか~(^^;) ニホンゴ ムズカシネ~ (私も荒技大好き♡) 2016.04.13 21:12
  • bibi9610
    たびたびすみません。図鑑のセイタカシギは鳥ですがimonasさんのお写真はモデルの女性のようなので、全く違うと書きました。私は難しいのは苦手なのでシギで背負い投げします。(荒技です) 2016.04.13 18:03
  • 岐阜の鵜飼
    痩せ過ぎ、健康に障る人はまねをしないように!!!。でも受ける感じはタイトル通りかな。(^L^)* 2016.04.13 17:23
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:楽しんでくださりありがとうございます。セイタカシギさんは、夏羽・冬羽・オス・メスで頭から背中にかけての模様が変わるようですね。模様が変わる鳥は難しいですね~。 2016.04.13 12:26
  • bibi9610
    図鑑で見るとりとは全く違うセイタカシギ! 渚の10頭身美人、タイトルのセンスの良さも光るお写真ですね! 気持ちも楽しくなりました。 2016.04.13 07:28
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:すらっとした立ち姿、あこがれますよね~。これを撮影した私は、腰をかがめながら漁船の影を移動していたので、激しく対照的な姿だったハズ…(^^;) 2016.04.12 12:37
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:美鳥婦人…面白い造語ですね~^^ 鳥紳士とか鳥男爵と書いても面白いかも~。鳥博士は既にいそう…^^; 2016.04.12 12:34
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。凛々しく立ってカッコいいですねー。私も足長くなりたーい・・。いい感じに撮られましたね。 2016.04.12 09:06
  • maxilotti
    確かに、美鳥婦人ですねー。^_^ 変な造語作ってしまいました。^_^ 2016.04.12 04:31
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:身長の半分が脚ですよ~。まるで少女漫画のキャラみたいですよね(笑)。撮影したのは漁港の斜面でした。漁師のおじさんが、鳥ではなく、鳥を追いかけている私の方を物珍しそうに眺めていました(^^;) 2016.04.11 22:14
  • Ginmae
    ホントだぁ~足の長さがうらやましい(^_^;)日本人体型の私です! それはさておき、凛としたカッコ良さがありますね! 海(川)を見つめる雄姿がをお見事に切り取られましたね! (*^_^*)初めて拝見しましたヽ(^o^)丿 2016.04.11 22:09

「はしゃぎすぎ」

サモアのファイヤーダンス。ちょっと燃料つけ過ぎたみたい。
このあと、一本飛んできた。
2013-10-08, DMC-FT4, SS1/13, f/3.9, FL6.4mm, ISO800
posted 2016-04-12

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:皮膚からアドレナリンが吹き出て、引火しちゃいますわっ! 2016.04.14 22:24
  • Ginmae
    おー、大サービスですね! このダンサーのはしゃぎ過ぎには観客もびっくり大はしゃぎになりますわっ! 2016.04.14 21:50
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:以前にアップしたファイヤーダンスは技が売りだったみたいですが、こちらは火炎量が売りだったようです。軽油のようなにおいが結構していましたからね~。飛び散る炎は軽油のしずくのハズよ~ ^^; 2016.04.13 21:16
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ きゃ~大惨事じゃ… 上半身丸焼けみたい… 地面も、燃えてるし~><; これが普通なら…すごい、命がけですね~^^ 2016.04.13 20:07
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:この時の火炎量はかなり多かったですね~。でもこのグループにとっては標準量だったのか、誰も焦ったような様子はなかったですよ。1本飛んできたときは、やってる方も見てる方も焦りましたが。(^^;) 2016.04.13 12:23
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。わぁおー。燃えてるー・・。大丈夫だったんでしょうか・・。 2016.04.13 10:35

「石抱きの刑」

これはキツい…動けぬ…。
2016-03-27, DMC-FT4, SS1/8, f/3.3, FL4.9mm, ISO400
posted 2016-04-13

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:そうなんですよ、起こしたらかわいそうと、自縛モードになっちゃんですよね~。タイトルも褒めて下さり、ありがとうございます。^^ 2016.04.14 22:23
  • Ginmae
    これでは動けませんね! おこしちゃったらかわいそうですし・・・まさに刑!それも心地よい刑ですね! 毎度タイトル面白いです! まるまったねこちゃん、超かわいいですね! 2016.04.14 21:48
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:伸縮自在なんですよ~。自在に操れませんが^^; 2016.04.14 21:28
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:身代わり受刑、お待ちしております~♪ 毛が多いの実際より大きく見えますが4kgなんですよ~。ゴロゴロ鳴らされると余計動きにくくなるので体感重量、倍増!? 2016.04.14 21:26
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:いやぁ、ほんと重いです~。大腿骨折れそう^^; 2016.04.14 21:23
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:もふもふヌコ団子、今シーズンは多分これが最後だろうな~。 2016.04.14 21:11
  • imonas
    > masane7さんへ返信:失礼だなんてことは全くありませんので、お気になさらず^^ ただこの石を持ち上げると抗議されます (ΦωΦ)ウゴクニャー 2016.04.14 21:02
  • 岐阜の鵜飼
    膝掛けになるのだから大きいと思っていましたが、意外とコンパクト・・・イヤ、可愛いですね。(^L^)* 2016.04.14 17:04
  • bibi9610
    石抱きの刑、代わりに私が受けたいです。(笑)5Kぐらいでしょうか?ゴロゴロ喉を鳴らすと半分くらいの重さになろうかと・・・。 2016.04.14 14:30
  • xa38254
    imonasさん、おはようございます。信頼のかたまり、それは重いですよ。受け止めましょう(笑) 2016.04.14 07:50
  • maxilotti
    団子になりましたね! ほのぼの感がいいですね!^_^ 2016.04.14 04:40
  • masane7
    こんばんは。はじめにみたときに、持ち上げると何か願いが叶うような石かな?と思いました(^o^;) 失礼な事を言っていたら申し訳ありません。大事に抱き上げられていて、この子は幸せ者ですね♪ 2016.04.14 00:57
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:そうなんです。動けません。心は癒されましたが、あちこち痺れて、身体は癒しが必要になりました^^; 2016.04.13 22:59
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。これでは絶対に動けませんね。(笑) 可愛いでしょうね。 2016.04.13 22:26

「心を込めてお花を」

だから、ご飯はドライじゃなくてヌコ缶にして…心からのお願い。
2016-04-16, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6, SS1/60, f/3.5, FL12.0mm, ISO1250
posted 2016-04-17

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信我が家の構成はニャンコ×2+ワンコ×1なんですよ~。本当は、お花に寄り添っている様子を獲ってみたかったのですが、叶わず。とりあえず、変な踊りをしてネコたちの視線を集めてみました(^^;;;) 2016.04.18 22:40
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:そうです、読まれているんですよ~。あるいは人間の心に働きかけて、次なる行動を操作しているのかも…おやつを出せと…^^; 2016.04.18 22:37
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:置物のようにじ~としていることもあれば、突然猛猫と化して走り回ったり… にゃんこならではのおもしろさがありますね~。^^ 2016.04.18 22:35
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:目で訴えているんですよ~、モデル料(おやつ)の支払いを~^^; 2016.04.18 22:33
  • Ginmae
    いろんなペットを飼われてるんですね! テーブルのネコちゃんのそれぞれの表情が興味深いですね!お花には目もくれず・・・視線の先には一体何が・・・(*^_^*) 2016.04.18 21:34
  • 岐阜の鵜飼
    楽しい写真です。どう見ても心、読まれてますヨ。(花は食えネー、第一色は判別できネー 人間の独りよがりだー、とおもってますよ)(^o^)_ 2016.04.18 11:03
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。可愛い置物ですね。なんちゃって・・。猫ちゃん失礼しました。上目遣いの表情二人ともいいですね。ついでに(?)お花 き・れ・い。 2016.04.18 10:03
  • たけぱぱmax
    まるで置物のようにジッとしていますが、目で訴えているのですね~(笑) 2016.04.17 23:01

「おすまし」

おすまし顔でシャッターチャンスくれると見せかけて、
すぐ飛び立つギンムクドリさん。

2016-03-13, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/800, f/5.6, FL300.0mm, ISO200
posted 2016-04-18

  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信:私はルリビタキさん見てみたいな~♡ 2016.04.20 21:59
  • m_tsuka
    ギンムクドリ良いですね。こちらで見れるのはコムクドリぐらいです。見てみたい! 2016.04.20 21:46
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:ナイスショットのかけ声、ありがとうございます。構図はたまたまで、このアングルでしか撮影できなかったのですが、天気も含めてラッキーなシャッターチャンスでした。鳥の名前は詳しいのではなくて、撮影してから調べている方が圧倒的に多いんですよ~(^^;) 2016.04.20 20:53
  • Ginmae
    いろんな鳥を見つけられますね! 青空に、斜めの構図でナイスショット! 鳥の名前も詳しいいですね! 私にはまったく区別できない・・・(汗) 2016.04.20 16:45
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:ははは、南の方ですよ~。ヒント:サモアじゃないです。(笑) 2016.04.19 22:30
  • うさぎのなかま
    笑 未だに何処に住んでらっしゃるのか分かんないんだけど。 2016.04.19 22:25
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:我が僻地では、本州で普通に見られるトリサンが少ない/いないので、お互いに羨ましいですね~(^^) 2016.04.19 21:37
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:ほとんどの場合、10羽以上の群れでいたので、1枚の写真に2羽以上を入れるのは難しくなかったのですが、すぐ逃げちゃうのでシャッター切れる偶然に遭遇できるかが問題でした(笑) 2016.04.19 21:35
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:写真撮ると、いつもおすまし顔でしたよ。ただ多くの場合、遠くて小さすぎる、逆光で黒い、天気悪くて映えがない、シャッター切る前に飛び去る…でした(涙) 2016.04.19 21:32
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:この冬、私の住む地域では毎日見ることができました。たいてい、撮影圏外を群れで飛んでいるところでしたが…。先週後半ぐらいから姿が見られなくなりました。もう渡っていちゃったのかな…。 2016.04.19 21:29
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:冬の渡り鳥として、日本の南の端っこには来てくれるみたいです。視線をカメラに送ってくれましたが、多分、不審者を見る目ではないかと思われ(^^;) 2016.04.19 21:26
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:すまし顔ですが警戒心強めみたいで、レンズ向けるとすぐ逃げちゃうんですよね~。変質者っぽいですが、物陰伝いで接近して何とか撮れました^^; 2016.04.19 21:24
  • うさぎのなかま
    ギンムクサンもいるのですねえ。いいなああ♪ 2016.04.19 19:32
  • bibi9610
    こっこれは凄い! 2羽綺麗に収めるとは・・・お見事です。 2016.04.19 13:14
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。ホントおすまし顔ですね。いいタイミングで撮れましたね。 2016.04.19 11:07
  • xa38254
    imonasさん、おはようございます。珍しいギンムクドリさん、おそろいですまし顔、私も観てみたい鳥さんです。ありがとうございます。 2016.04.19 10:13
  • 岐阜の鵜飼
    見たことのない鳥です。日本にはあまりいない鳥のようで・・・・・視線はきっちりカメラに送られていますね。(^L^)* 2016.04.19 09:06
  • maxilotti
    確かに、胸張ってすましていますね!^_^ いい写真だと思います。^_^ 2016.04.19 01:32

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年4月②

2016-04-30 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「( ゚∀゚)ノぃょぅ」

レッサーパンダ様。徳山動物園(山口県周南市)。
2012-12-28, DMC-FT4, SS1/80, f/4.9, FL9.8mm, ISO250
posted 2016-04-06

  • imonas
    > xa38254さんへ返信:このポーズとられたときにはショック死するかと思いました。福岡から大阪に向かう途中、レッサー様(←我が家における敬称)目当てで新幹線を途中下車して面会しに行ったかいがありました(^^) 2016.04.21 23:49
  • xa38254
    こちらの動物園では、お目にかかれないです。舌を出してベ~ですか。かわいい。 2016.04.21 22:53
  • imonas
    > ITARIYAさんへ返信:そうなんですよ、結構動き回るので、とにかくバシバシ撮りまくっていたら、サービスショットくれました♡ 2016.04.07 12:38
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:タイトルまで褒めてくださり、ありがとうございます。^^ この写真を撮影したときは、寒い平日だったこともあり、ほかにお客さんがいなかったので、人目を気にせず大はしゃぎしちゃいました。\(^o^)/ 2016.04.07 12:37
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:可愛いですよね~。思わず孫を見る祖父母の気持ちになったりしちゃいます^^ 2016.04.07 12:34
  • ITARIYA
    可愛い一瞬、お見事です、なかなかじっとしていないですよね 2016.04.07 07:57
  • 岐阜の鵜飼
    タイトルと写真がベストマッチ("^ω^)・・・パチパチパチ。動物園は久しく遠のいていますが、カメラを持って行きたくなりました。 2016.04.07 07:17
  • maxilotti
    …なんてかわいいんだろう。^_^ はにゃっとしてますね!^_^ 2016.04.07 03:57
  • imonas
    > masane7さんへ返信:さすが、お目が高いですね~(^^) ちょうど、身体を中心に弧を描くシッポ、いいですよね~♡ 2016.04.06 23:05
  • masane7
    しぐさも素敵ですが、尻尾が凄く可愛いです! モフモフしたいですね(^^) 2016.04.06 22:57
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:こんばんは~。手を挙げていたのは数秒だったように記憶しています。我ながら、いい瞬間を捉えたお宝写真だと思っています(天狗)。 2016.04.06 22:22
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。思わず私も手を上げてしまいそうになりました。(笑) 可愛い瞬間を見事り撮られましたね。 2016.04.06 22:02
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:私も見た瞬間、黄色い(黄ばんだ)歓声を上げてしまいました♡ 2016.04.06 22:01
  • Ginmae
    いよっ!っとこちらも思わず手をあげて挨拶したくなります! ナイスポーズ!(^^)/ 2016.04.06 21:51
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:こんばんはです~。そうです、レッサー様ですよ~。挨拶しているみたいですが、ひょっとしたら威嚇だったりして~(^^;) 愛らしさに反して、爪は結構鋭そうですよ~^^ 2016.04.06 21:49
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ レッサーパンダさんかな~^^ お手手を上げてあいさつしているようですね~^^ 意外に爪が鋭い、みたいですね~^^ 2016.04.06 21:25

「不機嫌」

コブシメさん(コウイカのなかま)です。
甲長30cmぐらいだったかな。水深15mぐらい。
2014-05-31, DMC-FT4, SS1/30, f/10.0, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-04-07

  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:
    起きていてもこの目ですからね~。夜潜ったときにもこんな目をしていました、そのときは本当に寝ていたみたいです。^^ 2016.04.24 19:34
  • 撮影日和
    眠っているように見えてしまいますね。(笑) 2016.04.24 19:31
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:写真では分からないのですが、ヒレを波打たせて泳ぐ姿も、きれいなんですよ~。様子もこの不思議な形の目で良く網膜で像を結ぶものだと感心します。 2016.04.11 19:56
  • Ktwin7
    綺麗に撮れていますね。こうやって見ると、本当にイカは不思議な目をしていますね。(^-^) 2016.04.11 18:51
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:コブシメ、っていうんですよ~。 2016.04.10 20:07
  • うさぎのなかま
    これはなんて言うイカさんですか? 2016.04.10 16:39
  • imonas
    > Doormatさんへ返信:イカの目にはまぶたないので、寝てても起きてても、こんな目なんですよ~。この目で、私をガン見している(ハズ)ところです(^^;) 2016.04.09 20:36
  • Doormat
    こんばんは。目を閉じているように見えます。眠っているのでしょうか。 2016.04.09 19:58
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:水深15m=2.5気圧を、よくご存じですねぇ~。お察しのとおり、撮影に気をとられて、たまにイテテということがあるんですよ~(^^;) 2016.04.09 10:07
  • 岐阜の鵜飼
    2.5気圧の世界を楽しんでおられるのですねー。不機嫌でも美味しそうなイカさんに気を撮られている間にウツボさんが寄ってくるとゆうようなことはありませんか。お気を付けくださいねー。(^L^)* 2016.04.09 09:49
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:毎回楽しみにして下さっているとは光栄です^^ 最初は遠くから何度もシャッターを切りながら、近づいているんですよ~。当然、遠くから撮った写真は色が悪いんですが、このときはじっと我慢してくれました(^^) 2016.04.08 22:37
  • Ginmae
    すごーーい!確かに不機嫌そうに見えますね! 推薦しながら撮影ですから、こんなに近付いてばっちり!お見事ですね!毎回、楽しみにしています!(*^_^*) 2016.04.08 21:49
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:私が近付くまでは保護色でしたが、近付いてからは興奮(お怒りモード?)して、この体色になりました。でも忍耐強かったみたいで、1mぐらいまで近付いても我慢してくれました(^^) 2016.04.08 12:47
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:お褒めくださり、ありがとうございます。次からはスニッ◯ーズとフリ○クとバナナをもって潜ろうかと思います。^^ 2016.04.08 12:46
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:コブシメさん、私がじりじりと近付いてきたので、興奮して体色が鮮やかになったみたいです。悪企みをしていたのは私でした~~(^^;) 2016.04.08 12:16
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。本当に美しい海なんですね。このイカさんも保護色でしょうか。あんまり近ずくと墨をはいて逃げられそうですね。(笑) 2016.04.08 09:57
  • maxilotti
    すごい写真ですね。スニッ◯ーズもいいかもですが、フリスクも試してみたいな…なんて思いました。^_^ お写真、バッチリ撮れてていいですね。^_^ 2016.04.08 04:23
  • たけぱぱmax
    鮮やかですね~ 何か悪だくみをしているようにも見えますね~(^^;) 2016.04.07 23:29
  • imonas
    > masane7さんへ返信:スニッ○ーズあげたら良かったかな~。反省。潜るたびに変わったものが見られるとは限らないのですが、見られて、さらにうまく写真が撮れると嬉しくなります。 2016.04.07 23:17
  • masane7
    こんばんは。ほんとに不機嫌そうですね(笑)お腹が空いているのかな?? 水中撮影、変わったものが見れて面白いですね♪ 興味が湧きました(^_^) 2016.04.07 23:12

「緑の滑走路」

マジ、緑。オーバーランしたら海にボチャン。
ソロモン諸島にて。 DHC-6 Twin Otter (H4-SID)

2010-02-13, FinePix F31fd, SS1/350, f/4.5, FL8.0mm, ISO100
posted 2016-04-08

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:泳げるとは言っても、機体ごとポチャンしたらさすがに脱出できないでしょうね~。(^^;) 2016.04.09 20:16
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:風防ガラスに筋をつくって次々と吹き飛んでいく雨粒、スピード感たっぷりで良かったですよ。(^..^)=3 2016.04.09 20:14
  • Ginmae
    小型機に乗ったことありますが、正直怖かったです!まして海にポチャンなんて( ̄□ ̄;) でもinomasさんは泳げるから大丈夫ですね! 2016.04.09 19:49
  • 奈良のもぐちゃん
    こんにちは。怖い怖い。ずいぶん雨も降っていたのですね。 2016.04.09 10:52
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:このレバーは脱出用ではなく、トイレの水を流すやつです。ジャ~ 2016.04.09 08:50
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:やはりお詳しいですね~。アイランダーよりは機内が広かったです。操縦状況は、ざしき童さんのお見立て通りです。操縦席の真後ろはかなりの迫力で、興奮しました(*´д`)=3 2016.04.09 08:48
  • maxilotti
    ...そのレバーは、ひょっとして、脱出用のイスが飛んでいくやつでは…。とかって思いました。^_^ 2016.04.09 02:58
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ DHC-6 Twin Otter ですか~^^ アイランダーより少し大きくなりましたね~^^ 機長さんの手がかかっているのは、フラップレバーかな~^^ 計器が良く見えないけれど、もうローティションしているのでしょうね~^^ 迫力のお写真ですね~^^ 2016.04.08 23:52

「まどろむ たれわんこ」

お気に入りの木陰でまどろむ「たれわんこ」モモちゃん。
獣医さんは適正体重と言ってくれるけれど、
誰も信じてくれなかったりする。

2016-04-09, DMC-FT4, SS1/160, f/3.3, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-04-09

  • imonas
    > masane7さんへ返信:返信が遅くなってごめんなさいm(_ _)m この場所はモモのお気に入りなんですよ~。適度な影もあり、風通しもいいし、周辺の見通しもいいし、そしてなんといっても土の感触が好きみたいです。そのおかげで雨が降るとすぐに泥だらけに…(^^;) 2016.04.30 21:35
  • masane7
    リラックスした表情からも、ホントにお気に入りの場所なんだなと伝わるいい写真でね。ちょっぴり日が当たりあたたかそうで気持ち良さそう。 2016.04.14 01:02
  • imonas
    > タンポポ*さんへ返信:こんにちは。この上なく嬉しいコメント、ありがとうございます。いただいたメッセージ、おやつを添えて、モモにしっかりお伝えします^^ 2016.04.11 12:28
  • タンポポ*
    おはようございます。月曜日の朝に見つけたこの一枚は、たまりません。モモちゃんに感情移入してしまいそうです(笑)「imonasさんファミリーで良かったね」と是非モモちゃんにお伝え下さい。 2016.04.11 09:05
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:和んで下さり、ありがとうございます^^。 我が家のモモは、JOYくんのような機敏さはありませんが、笑顔とたわわなボディーが魅力です^^ 2016.04.10 08:52
  • maxilotti
    ・・・素晴らしくなごみます!w 紫の花が、いいですね!^^ 2016.04.10 02:54
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:小さな花にまで目をとめて下さりありがとうございます。良く頭や背中にちいさな花びらが乗っかっていることがあるんですよ(^^) 2016.04.09 22:03
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:芝生よりも土の地面の方が、断然お好みのようです。おかげで雨が降るとすぐに泥だらけに…(^^;) 2016.04.09 22:02
  • 岐阜の鵜飼
    オオー、タカラズカデュランタム、モモちゃん選ぶ花を心得ていますね。ニクーイ・・・・。(^L^)* 2016.04.09 21:21
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。気持ち良さそうですね。これから暑くなるので木陰は絶対必要ですね。適正体重可愛いーい。 2016.04.09 21:10
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:木陰が気持ちよかったみたいで、この後、ぐっすり寝ていました。▽-ω-)zzzz 2016.04.09 20:25
  • Ginmae
    桃ちゃん、まったり気持ち良さそう! 今は汗ばむくらいでしたから! 最近の私と同じような体型かも(#^.^#) 2016.04.09 19:51

「ご機嫌」

ミナミギンポさん。
口の開き方が、微妙に笑っているように見えちゃう。
孔の直径は約1.5cm。水深5cmぐらい(5mじゃないよ)。

2016-04-10, DMC-FT4, SS1/200, f/5.6, FL15.3mm, ISO100
posted 2016-04-10

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:この子は、モグラたたき状態で穴から顔を出したり引っ込めたりしているので、5~6枚撮れば1枚ぐらいはうまくいきますよ。また次も楽しんでもらえそうな写真が撮れたらアップしますね(^^)ノ 2016.04.11 20:09
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:にんまり、っていう感じに見えるんですよね~。秘密基地から顔だけ出して、悦に入っている子どものイメージなんですよ。(^^) 2016.04.11 20:03
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:たらこが微笑んでいるんですよ~(^^)。大潮の浅瀬は、いろんな出会いがあって面白いですよ♡ 2016.04.11 19:57
  • Ginmae
    かわいいですね~ご機嫌が良くてよかった! 毎回、海の中を本当によく撮影されてますね!とっても小さそうで撮影が難しそう! また楽しみにしています~ヽ(^o^)丿 2016.04.11 19:45
  • Ktwin7
    確かに口元が笑ってるように見えますね。(^-^) 2016.04.11 18:49
  • 岐阜の鵜飼
    たらこ口・・・じゃなく微笑んでいるのですね。海の中だででなく浅いところでもドラマが沢山あるみたいですね。(^L^)* 2016.04.11 17:43
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:前回の海アルバムが不機嫌だったので、機嫌なおしてみました(^^) 2016.04.11 12:22
  • maxilotti
    タイトルが可愛いですね! そして、お写真も可愛いです!^^ 2016.04.11 03:08
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:この写真は50cm位の距離で撮りました。さすがに警戒していたようで、モグラたたきのように、出たり引っ込んだりを繰り返していましたよ。動画だったらタイトルを「モグラたたき」にしていたはず…(^^) 2016.04.10 22:44
  • たけぱぱmax
    近付いて撮影することができたのでしょうか? 余程ご機嫌だったみたいですね〜 いつもユーモア溢れる写真で楽しませて頂き有難うございます! 2016.04.10 22:05
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:図鑑によると、このたらこ唇で、ほかの魚の皮膚たべちゃうらしいですよ。ひょうきんな顔しておそろしい子… (´Д`) 2016.04.10 21:56
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:今回は潜らず、浅瀬を歩いていて写真撮ったんですよ~。この丸い孔は、フタモチヘビガイという穿孔性の巻貝が開けた孔で、多分10cm位はあると思います。 2016.04.10 21:52
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。小さいお魚なんですね。そんな浅い所にいるんですね。たらこ唇みたいですね。(笑) 2016.04.10 21:35
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ 直径1.5cmの穴…ちっちゃいお魚ですね~^^ けっこう深い穴なのかな~でないと体が入らない~ 水深5cm もすごいですね~^^ すごくひょうきんな、お顔がかわいいです~^^ 2016.04.10 21:33

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年4月①

2016-04-30 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「撮れ撮れピチピチ~♪」

カニ料理ぃ~(違)。
カニじゃないです。カノコイセエビさんです。水深7m。
2016-03-31, DMC-FT4, SS1/800, f/3.3, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-04-02

  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:ぎゃ~~返信遅くなってごめんなさい~~っ!! m(_ _)m コメントありがとうございますぅ~~~。さて、水深7mで、しかもプチ洞窟の中だったので本当は結構暗いんです。絞り開いて、斜め上からストロボ焚いて撮りました。他の生物と違って、海の生き物って、可愛いと美味しそうが同時に成立しますよね、不思議と♡ 2016.05.19 21:09
  • GREENLINK
    imonasさん、今晩は。水深7mで明るく鮮やかに撮られていますね。小生には美味しそうに見えいます。汗) 2016.04.24 18:59
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:狭いプチ洞窟の中で、下が細かい砂地だったので、砂を巻き上げないように結構気を遣いました。かっこいいと言ってもらえて嬉しいです。ここまで皆さんの食欲を刺激するとは予想していませんでしたが(^^;) 2016.04.03 21:01
  • Ktwin7
    綺麗に撮れていますね。こうやって見るとイセエビもカッコいいですね。でもそれ以上に美味しそうですね。(^_^;) 2016.04.03 20:22
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:ふふふ、私が背後で歌っていたんですよ、maxilottiさん(^o^)♪ イセエビさんは普通、岩の隙間に隠れていたりするんですが、今回は全身を言いアングルで見せてくれました(^^) 2016.04.03 15:39
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:お褒め下さり、ありがとうございますm(_ _)m またお見せできるような写真が撮れたら紹介しますね~。 2016.04.03 15:36
  • maxilotti
    蟹の歌が聞こえてきましたが…気のせいですね! しかし、いい感じに撮れてますね。^_^ 2016.04.03 11:49
  • たけぱぱmax
    皆さんが称賛されているように鮮やかなイセエビが素敵ですね! 海の中の世界を楽しませていただいて有難うございます♪ 2016.04.03 03:59
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:お褒め下さり、ありがとうございます。今回の写真には、擬態している魚はいません(いないはず…)。イセエビさんを撮るのはいいですが、漁業権なしに採ると、とっ捕まります(^^;) 愛でるだけです~。 2016.04.03 00:20
  • 撮影日和
    キレイに撮れましたね。背後も魚の口の様に見えますね。(笑)捕まえても構わないのでしょうか? 2016.04.03 00:15
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:はい、美味しそうと言ったら、トゲトゲの触角で頭叩かれちゃいます~。この時期の潜水って寒いのは確かですが、水着だけで潜っているのではないので、何とか大丈夫です(^^;) 2016.04.02 23:13
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。美しく輝いていますね。カニ、じゃなくてエビさん美味しそうと言ったら怒られますね。(笑) この時期潜ってお写真撮られるのってすごいですね。 2016.04.02 22:52
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:写真をべた褒めして下さり、ありがとうございます。(^^)ゞ 31日と1日の夜は歓送迎会があって写真あげられなかったので、今日あげたんですよ~。水温は今時期が一番低いので、寒かったですよ~やっぱり。カメラはFT4で、本体だけでも12m防水なのですが、水没が怖いのでハウジングにいれて使っているんですよ~。 2016.04.02 22:32
  • Ginmae
    たびたび失礼します!日付見たら・・・最近じゃないですか?寒く無かったですか?びっくり! 色合いと言い、ピントのシャープさといい、光具合など完璧ですね!すごいです!ちなみに、カメラは防水なのでしょうか? 2016.04.02 22:23
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:イセエビさんは岩の隙間にいることが多いのでなかなか全身を撮らせてくれませんが、今回はサービスしてくれました(^^)。このイセエビさんは結構大きくて、20cmはありましたよ~。 2016.04.02 22:06
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:6kgの重りを付けて潜っているんですよ~。水中でいい被写体に遭遇して、さらに良い写真が撮れたときはとても嬉しいです。 2016.04.02 22:04
  • imonas
    > masane7さんへ返信:お褒め下さり、ありがとうございます。オリジナル写真の彩度を少しイジってみたのですが、美味しそうに見えたと言うことは、イジリがうまくいったみたいでよかったです^^ 2016.04.02 22:02
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:プチ洞窟の中で暗かったので、フォーカスを合わせにくかったのですが、何とかきれいに合いました。美味しそうに撮れたとご評価いただいたので、鮮魚店にでも売り込もうかな…(^^) 2016.04.02 21:57
  • Ginmae
    おー、かっこいいですね! 結構大きいですね! シャープでお見事ですね!(*^_^*) 2016.04.02 21:17
  • 岐阜の鵜飼
    エー、潜られるのですか。海中の世界はまた特別楽しいのでしょうね。こんなすごいのが撮れる? 捕れるのですか。私は浮けても潜れません。 2016.04.02 20:31
  • masane7
    こんばんは、一番最初に美味しそうって思っちゃいました(^^) 水中撮影お見事です! 2016.04.02 19:52
  • GREENLINK
    imonasさん、今晩は。綺麗にフォーカスされて美味しそうに見えます。 2016.04.02 18:08

「大はしゃぎ」

イソヒヨドリさんです。
羽をぱたぱた動かしながら、飛んだり跳ねたりしながら、
とても楽しそうにさえずっていました。
だから実際に大はしゃぎしているように見えました。
ピントがかなり甘くなったけど、楽しそうなのでアップ。
2016-04-02, DMC-GM5& LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/500, f/5.5, FL275.0mm, ISO400
posted 2016-04-03

おすすめ写真掲載
  • imonas
    > ザ・メサイアさんへ返信:コメントありがとうございます。状況説明成しに、いろんな人に見てもらったら、それぞれの印象が違うかもしれませんね~。以前にコメントくださった方の中には「驚いている」というのもありましたよ。いろんなシチュエーションで遊べそうですよね^^ 2016.04.22 00:10
  • ザ・メサイア
    タイトルで、大はしゃぎとなつていたので、そうなんだと納得して見ています。タイトルを見ないで作品を流し見をしていたら、荒々しく何かを威嚇している様にも見えますね! 最近はあまり見なくなった組み写真にすると面白い作品が出来そうな一枚ですね。 2016.04.21 23:45
  • imonas
    > HiroHiroさんへ返信:本来表情らしい表情はないはずなのですが、吹き出しを付けて、セリフを書き込みたくなるようなお姿が撮れました。ラッキーでした^^ 2016.04.16 14:49
  • imonas
    > m_tsukaさんへ返信:おめでとうコメント、ありがとうございます。はしゃいでいるようにも見え、驚いているようにも見え、慌てているようにも見え、我ながらユーモラスな写真が撮れました。ピンぼけですが。^^; 2016.04.16 14:46
  • HiroHiro
    大騒ぎの表情がいいですね 2016.04.16 04:17
  • m_tsuka
    お勧め写真への掲載おめでとうございます。イソヒヨドリの慌てふためいた感じの表情がユーモラスで可愛いですね! 2016.04.15 22:43
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:おめでとコメント、ありがとうございます~♡ 2016.04.15 21:03
  • imonas
    > umisora4456さんへ返信:おめでとうコメント、ありがとうございます。楽しそうなイソヒヨさんはよく見かけるのですが、瞬間的にはこんな面白いかっこうしているとは思いませんでした^^ 2016.04.15 21:02
  • GREENLINK
    imonasさん、お早うございます。おすすめ掲載、おめでとうございます。 2016.04.15 08:59
  • umisora4456
    おすすめ写真、おめでとうございます(^^) 鳥がこんなにはしゃいでる様子は初めて見ました! それがオスのイソヒヨさんだと、とても絵になりますね(^^) 2016.04.14 00:07
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:鐘10個ぉ!? やったあぁぁ~~!!(大はしゃぎ♪) 2016.04.13 22:02
  • xa38254
    imonasさん、こんばんは。おすすめ写真、おめでとうございます。歌を唄っているんですね。鐘10個です。 2016.04.13 21:37
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:私もイソヒヨさんに予知能力があるとは知らなかったですよ~ ^^; 2016.04.13 21:18
  • 岐阜の鵜飼
    おすすめおめでとうございます。この万歳はそのためだったのですね。 2016.04.13 20:30
  • imonas
    > bibi9610さんへ返信:おめコメ、ありがとうございます。構図はトリミングで整えたのですが、イキの良さは、モデルさんの勢いがそのまま写真に現れました^^。楽しいショットを恵んでくれたモデルさんに感謝です。 2016.04.13 12:33
  • imonas
    > サワちゃんGX1さんへ返信:おめコメ、ありがとうございます。私の地域ではこれからの季節、イソヒヨさんの楽しそうな姿や歌声が楽しめるんですよ~。^^ 2016.04.13 12:31
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:おめコメ、ありがとうございます。偶然ですが漫画的ポーズになってしまったので、笑っちゃいますよね~。もちろん本人も楽しそうでしたが。 2016.04.13 12:29
  • bibi9610
    おすすめ写真に掲載おめでとうございます。構図やイキの良さがお写真に現れて素晴らしいと思いました。 2016.04.13 07:05
  • サワちゃんGX1
    おすすめおめでとうございます。確かに楽しそうです。(^-^) 2016.04.13 01:04
  • たけぱぱmax
    おすすめ掲載おめでとうございます! 思わず笑ってしまう楽しい作品ですね(^^)/ 2016.04.12 23:26
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:おめコメありがとうございます。ほんと、大はしゃぎですよ~\(^o^)/コリャ コリャ 2016.04.12 20:46
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:おめコメありがとうございます。きっと彼女にチュ~してもらえたんだと思いますよ(^3^) 2016.04.12 20:45
  • imonas
    > まろてぃーんさんへ返信:おめコメありがとうございます。イソヒヨさんの大はしゃぎを楽しんでもらえて何よりです^^ 2016.04.12 20:43
  • imonas
    > いかすみ+さんへ返信:おめコメありがとうございます。イソヒヨドリさんの楽しそうな姿はよく見かけるのですが、瞬間的には、ここまで楽しそうなお姿になっているとは…ほんと楽しそう(^^) 2016.04.12 20:39
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:うお~、やったやったやったじぉ~~! 磯様と一緒に大はしゃぎ~ \(^o^)/ \(^o^)/ 2016.04.12 20:36
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:おめコメありがとうございます♡ 面白い瞬間を捉えられた幸運に感謝です~^^ 2016.04.12 20:34
  • Ginmae
    おすすめ、おめでとうございます! こりゃ、大はしゃぎだ~ヽ(^o^)丿 2016.04.12 19:14
  • 撮影日和
    おすすめ写真おめでとうございます。嬉しい事が有ったのでしょうか?はしゃいでいますね~。 2016.04.12 17:37
  • まろてぃーん
    おすすめ写真に掲載、おめでとうございます。イソヒヨドリさんの表情としぐさが、本当に大はしゃぎしているみたいです! 楽しいシーンを見させていただきました。 2016.04.12 14:52
  • いかすみ+
    imonasさん こんにちは! 4回目のおすすめ掲載、おめでとうございます! 楽しげな表情のイソヒヨドリですね。お見事です! 2016.04.12 14:19
  • うさぎのなかま
    あーん、やったやったやったじゃん! って磯様も大はしゃぎ♪ おめでとう!!!オススメ♪ 2016.04.12 13:31
  • 奈良のもぐちゃん
    こんにちは。おすすめ掲載おめでとうございます。素晴らしい瞬間を捉えたお写真ですね。 2016.04.12 13:30
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:おめコメ、ありがとうございます。羽根をパタパタさせながら歌うようにさえずっている姿は、ほんとに楽しくかわいらしかったですよ~^^ 2016.04.12 12:52
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:おめでとコメント、ありがとうございます^^ 2016.04.12 12:51
  • Ktwin7
    おすすめ掲載おめでとうございます。可愛い写真ですね。 2016.04.12 12:44
  • maxilotti
    おめでとうございます。^_^ 2016.04.12 12:43
  • imonas
    > PicMate事務局さんへ返信:ピンぼけ写真をおすすめに掲載してくださり、ありがとうございます。思わぬ抜擢に大はしゃぎです \(^^)/ヒャッホウ 2016.04.12 12:42
  • PicMate事務局
    平素はLUMIX CLUB PicMateをご利用いただきまことにありがとうございます。PicMate事務局です。このたびこの写真をおすすめ写真に掲載させていただきました。(4回目の掲載となります。)掲載期間は約2週間ほどとさせていただきたく思います。引き続きLUMIX CLUB PicMateをご愛用賜りますよう、よろしくお願いいたします。 2016.04.12 12:34
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:我が家の近所にはイソヒヨドリさん多くて、春から秋にかけては良くさえずっているんですよ。楽しそうで、気分が明るくなるので、私も大好きです♡ 2016.04.10 20:09
  • うさぎのなかま
    スゴイですねー。リバーシブルのようになツートンカラーなんですね。イソヒヨドリさん、さらに好きになりました♪ 2016.04.10 16:42
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:コメントありがとうございます。吹き出し付けたら、いろいろ楽しめそうですよね。「親分、大変だ~」とか「ちょっと奥さん聞いて~」とか(^^) 2016.04.07 21:06
  • Ginmae
    おー、何かに慌てふためく感じがすっごくよく表現されていますね!鳥もこんなに表情があるのかと・・・! 色も素敵です!ナイスショット!ヽ(^o^)丿 2016.04.07 17:26
  • imonas
    > masane7さんへ返信:わーびっくりしたー! 驚いている姿とみても、なかなか面白い表情ですね~。このあと尻餅つきそう^^ 2016.04.06 12:17
  • masane7
    こんばんは、鳴き声が聞こえてきそうで楽しそうですよね。驚いているようにも見えるかも(=v=) 2016.04.05 22:47
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:ピンぼけですが、最高傑作とお褒め下さり、ありがとうございます。私も、このイソヒヨさんのお姿は、最高だと思います~(^^) 2016.04.04 22:55
  • xa38254
    imonasさん、こんばんは。最高傑作ですね。 2016.04.04 22:43
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:オレの歌を聴け~~~ 2016.04.04 07:22
  • maxilotti
    うwww 吠えてますね!^^ 2016.04.04 06:39
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:そうなんです、片足が上がっているところが、わたし的にはポイント高いんですよね、何だか楽しそうで(^-^) 2016.04.03 22:46
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:笑って下さって、ありがとうございます。春は恋の季節だから、いい人を見つけて舞い上がっているんでしょう、きっと(^^) 2016.04.03 22:45
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:私もおだてに弱い方ですが、このイソヒヨさんも同類だったんでしょうかねぇ(^^)。 2016.04.03 22:43
  • Ktwin7
    片足も上がっていて、タイトルどおり本当にはしゃいでいるようで、可愛いですね。(^-^) 2016.04.03 22:38
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。面白いお写真ですね。タイトルとお写真を見比べて笑ってしまいました。きっと何かいい事あったんでしょうね。(笑) 2016.04.03 21:57
  • 岐阜の鵜飼
    エイプリルフールはすんだのにまさかおだてられて喜んでいるのではないでしょうね。手の広げ方口の開き方大喜びをしているようですね。・・手じゃなかった…(^L^)* 2016.04.03 21:41

「物思い」

晩ご飯は何だろう……投稿者の思考レベルでアテレコ。
ホッキョクグマの子ども。生後195日。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)。
2014-06-05, DMC-FT4, SS1/30, f/5.7, FL17.4mm, ISO400
posted 2016-04-04

  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:可愛いですよね~。眠ければ普通に寝ればいいのに、なぜか窓にもたれかかって、うつらうつらしていました~ ^^ 2016.08.10 22:17
  • 撮影日和
    可愛い~。 2016.08.10 16:51
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:童さん、こんばんわ~ たしかにしょげているように見えますね。ははは。大きくなったら、確実にセンターとれるかしら? 2016.04.23 21:52
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ ライオンさんの赤ちゃんの方から、お写真見てくると…ライオンさんの赤ちゃんに、人気を取られて、しょげているように、見えました~^^ どうしたら、AWD47(アドベンチャーワールド47)のセンターが取れるか? 考えているのかも~^^ 2016.04.23 21:10
  • imonas
    > ファーストサーブさんへ返信:くまったな~、こりゃ。^^ 2016.04.07 12:16
  • ファーストサーブ
    可愛い表情の熊さんですね。「熊が、くまっている!」( ^^) _U~~ ※ 困っている…注釈付きダジャレ。 2016.04.07 10:34
  • imonas
    > DEKUNOBOUさんへ返信:わざわさ窓の枠に肘をついている姿が、変わっていて面白かったです。しかも必死に眠気をこらえていましたよ~。 2016.04.06 12:23
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:考えるくま、ですね。それもいいかも~^^ 2016.04.06 12:20
  • DEKUNOBOU
    かわいいですね! 肘をついて目を閉じて・・・ほんとに物思いにふけってるみたいですね!! ふわふわで思わず撫でてみたくなります♪ 2016.04.06 09:50
  • GREENLINK
    imonasさん、今晩は。ロダンもビックリ!ですね。 2016.04.05 22:59
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:ママの夢かもしれませんね~。そう思うとちょっと切ないですが。では、お乳でないけれど、私ので良ければ~~(流血覚悟)。 2016.04.05 20:36
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:ガラスに寄りかかって、うつらうつらしていましたよ。眠いなら寝てしまえばいいのに、必死に眠気をこらえている様子も可愛かったです♡ 2016.04.05 20:34
  • 岐阜の鵜飼
    ママのオッパイ飲んでいる夢、おぼろに見ているモカも。(^L^)* 2016.04.05 17:47
  • Ktwin7
    本当に物思いに耽っているようですね(^-^) 可愛いです。 2016.04.05 12:48
  • imonas
    > ITARIYAさんへ返信:ふわふわ感たっぷりでしたよ~。ぜひ、がっぷり四つに組んで、ふわふわ感を堪能したかったです~(負傷覚悟)。 2016.04.05 12:36
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ホント可愛かったです。動くぬいぐるみみたいですが、質量30kgだそうで…^^; 2016.04.05 12:33
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:マジ!でしょ~^^ ほんと可愛くてもだえてしまいます~ 2016.04.05 12:30
  • ITARIYA
    ふわふわしていて可愛いですね 2016.04.05 12:17
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。可愛いですね。ぬいぐるみみたい・・。 2016.04.05 09:33
  • maxilotti
    ^_^ マジで!かわいいです。プーさんが白くなった感じがします。^_^ 2016.04.05 01:42
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:ほんと、可愛い仕草ですよね~♡ 私も心奪われて、理性なくしちゃいました(ヨダレ) 2016.04.04 23:42
  • Ginmae
    ななな、なんてかわいいしぐさ! 心が奪われてしまう・・・❤ 2016.04.04 23:13
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:早速のコメントありがとうございます^^ 少し前まで一人遊びで動き回っていたのですが、急に電池が切れたようにウトウトでした♡ 2016.04.04 22:46
  • たけぱぱmax
    何か物思いにふけっているようなシロクマさん。表情と肉球がキュートです(^o^)/ 2016.04.04 22:35

「北極いいとこ、一度はおいで」

とりあえず書き割りだけど。
ホッキョクグマの子ども。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)。

2014-06-04, DMC-FT4, SS1/60, f/3.3, FL4.9mm, ISO320
posted 2016-04-05

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:やっぱりカワイすぎますよね~。^q^ 2016.04.06 21:53
  • Ginmae
    ボール遊びの瞬間! これまたカワイすぎ~ 私もヨダレでそうです!(*^_^*) 2016.04.06 21:50
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ほんとたまらないです。大きさの見当が付きにくいでしょうけれど、体重30kgですから、人間の子供と大差ないので、サイズも含めて可愛かったです♡ 2016.04.06 12:29
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:表情が、ホント、小熊の愛らしさですよね~♡ 2016.04.06 12:27
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:浮き球を転がしたり、抱え込んだりして楽しそうでした。^^ 2016.04.06 12:26
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。表情仕草がたまらなく可愛いですね。 2016.04.06 09:08
  • たけぱぱmax
    書き割りのうえに、床が石畳ですけどね~(^^;) 表情が可愛らしいですね♪ 2016.04.05 23:35
  • maxilotti
    戯れていてかわいいですね!^_^ 2016.04.05 23:11

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年3月⑥

2016-03-31 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「ジャングル空港」

ごめんなさい、本当の名前は
グワナルー空港(ソロモン諸島のマライタ島北部)。

滑走路に草生えてます。ニワトリやブタもいます。
慣れたもので、飛行機来ると一目散に逃げます。
飛行機は昨日アップした「視界ゼロ飛行」と同じ機体です。
この写真を撮ったあと、この飛行機に乗りました。
BN-2A-9 Islander (H4-AAI)
2010-02-15, FinePix F31fd, SS1/300, f/3.7, FL14.1mm, ISO200
posted 2016-03-25

  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:飛行機来るまで滑走路上をうろうろ遊べて楽しかったですよ~。 2016.03.26 22:15
  • 撮影日和
    滑走路が舗装されていないのですね~。空港とは思えないですね。 2016.03.26 21:19
  • imonas
    > Doormatさんへ返信:手前は水たまり、奥で横一本に伸びているのがコンクリートです。椰子の木がうっそうとしていて雰囲気ありますでしょ~。 2016.03.26 14:42
  • Doormat
    おはようございます。ほんとうにジャングル空港ですね。滑走路は水たまりでしょうか? 離着陸は水しぶきをあげるんでしょうね。 2016.03.26 10:21
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:滑走路のすぐ脇に広場があって、土砂降りの中、子どもたちがサッカーに興じていました。公園みたいでも滑走路でサッカーしないよう教育されているようでしたよ。(^^) 2016.03.26 08:00
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:野趣にあふれた空港でした(^^)  一応、滑走路中央にはコンクリートがうってありましたよ。隙間のあちこちから草が生えていて、コンクリートがほとんど見えませんでしたが。もしかしたら戦前につくられたものかもしれませんねぇ。 2016.03.26 07:57
  • imonas
    > masane7さんへ返信:操縦席合わせて9人乗りでした。中に通路はなく、2ドア4シートの軽自動車みたいに、ぎゅうぎゅう感たっぷりでした(^^) 2016.03.26 07:49
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:エンジンまでご存じとは、恐れ入ります(^^)  私的には、こういう小さい飛行機が、いかにも飛んでいる感じがして好きですね。操縦席と客席が区切られていない機種はサイコ~♪ 2016.03.26 07:44
  • Ktwin7
    空港がまるで公園のようですね。(^_^;)  飛行機もかなり小型ですね。高所恐怖症の私には下手なアトラクションよりもスリルがあります。 2016.03.25 22:42
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。空港にはちょっと見えないですね。無事な飛行で良かったですね。(笑) 2016.03.25 22:14
  • masane7
  • こんばんは。空港なんですね! 驚きです。この飛行機は小さそうに見えますが何人乗りくらいなのでしょうか?? 2016.03.25 22:02
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ アイランダーの古いタイプでエンジンがライカミング… パワーはないけれど丈夫で長持ち~ 視界零でもATCトランスポンダー積んでいるから他の飛行機と接近するとATC(Air Traffic Control)から警告が出るから大丈夫だょ~^^ 2016.03.25 21:29

「ルンルンお出かけ♪」

オオチドリさん
2016-03-26, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/800, f/5.6, FL300.0mm, ISO200
posted 2016-03-26

  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:一緒に見ていた詳しい人の話によると珍しいらしいです。鳥さんも私もルンルンでした。^^ 2016.04.14 21:33
  • 撮影日和
    初めて見る鳥さんです。天気が良いと人も鳥さんもルンルンですね。 2016.04.14 12:19
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:やっぱり天気がいいと写真も撮りやすいですね。天気がいいとつい、仕事をさぼりたくなります(^^;) 2016.03.30 20:11
  • Ginmae
    シャープできれいなお写真ですね! 私もルンルンお出かけしたくなってきます!(*^_^*) 2016.03.29 20:35
  • imonas
    > masane7さんへ返信:こんばんわです~。そうなんですよね~。つい追いかけたくなりますが、どうせならこっちに歩いてきて~と、いつも心の中で叫んでいます(^o^) 2016.03.27 21:41
  • masane7
    こんばんは、鳥が歩いている姿って、ついつい追いかけたくなっちゃいます(笑)かわいいですよね♪ 2016.03.27 21:23
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:いつもカメラ意識してサービスしていただけると嬉しいんですけどねぇ~。でもアイラインがはっきりしているので、流し目でこちらを見ているようにも見えますね(^^) 2016.03.27 12:43
  • 岐阜の鵜飼
    お目目はしっかりカメラを意識してるようですね。ポーズをとったのかも・・・(^L^)* 。 2016.03.27 09:59
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:4羽いましたが、思い思いに歩き回って、お花の間に顔をうずめては、ご馳走たべてましたよ~♪ 2016.03.26 22:20
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。軽やかなステップですね。(笑) 黄色いお花の中を楽しいお散歩ですね。 2016.03.26 20:14
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:早速のコメント、ありがとうございます。娘さんにも気に入ってもらえて嬉しいです(^^) 足を上げて歩く姿って、何だか楽しそうですよね~。 2016.03.26 19:02
  • Ktwin7
    歩く姿がかわいいですね(^^) この写真娘も気に入ってます。 2016.03.26 18:41

「千秋楽の大一番」

がっぷり組まれて、身動き一つとれませんでした。
2016-03-27, DMC-FT4, SS1/8, f/3.3, FL4.9mm, ISO400
posted 2016-03-27

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:膝の上でのネンネはたまらないですねぇ~。PCの前でのネンネは別の意味でたまらないですけどねぇ~(^^;) 2016.03.30 20:09
  • Ginmae
    Wow、こんなふうにネンネされたらもうたまりませんね! まったりかわいいですね(*^_^*) 2016.03.29 20:33
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ワクチン接種などで動物病院に連れて行くときは、超不信になり抵抗されますけどね~(^^;) しばらくすると元の甘えんぼさんに戻るので、安心です。 2016.03.28 12:25
  • imonas
    > Doormatさんへ返信:色調の統一は考えていませんでしたが、美しいとコメントしてくださり、ありがとうございます(^^)。 2016.03.28 12:23
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:都合のいいときだけ、甘えんぼさんなんですよ~。たぶん、自分が宇宙の中心と思っているんじゃないですかねぇ~(^^) 2016.03.28 12:20
  • 奈良のもぐちゃん
    こんにちは。甘えてますねー。信頼しきってぐっすりって感じですね。 2016.03.28 11:23
  • Doormat
    気持ちよさそうですね。全体的にグレーで統一されていて、美しい写真ですね。 2016.03.28 08:40
  • maxilotti
    甘えてますね。かわいいですね。^_^ 2016.03.28 03:16
  • imonas
    > masane7さんへ返信:今日はちょっと寒かったので、暖を採りたかったようです。この写真、左手で猫が落ちないように支えているのですが、これも動かせなかったので、結構きつい…^^; 2016.03.27 22:44
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:猫さん飼うと、カメラが毛だらけになるよ~~(水中用ハウジングのセットは、猫毛を鋏まないよう、ホント気を遣います^^;) 2016.03.27 22:42
  • masane7
    見ていて心が温かくなる写真です(^-^)  これはかわいくって、身動きとれませんね♪ 2016.03.27 21:55
  • Ktwin7
    可愛いですね。娘がこの写真を見たら、猫さん飼いたいと言い出すと思います。 2016.03.27 21:45

「説明図(よこ・うしろ)」

ヤツガシラさん。警戒心強くて、なかなか近寄れません(T-T)
2016-03-26, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/800, f/5.6, FL300.0mm, ISO200
posted 2016-03-30

  • imonas
    > マサショウビンさんへ返信:お褒め下さりありがとうございます。ヤツガシラさんたち、既に渡って行ってしまったみたいですが、このときは幸運にも2羽が一枚に収まりました。本当は2羽ともこっち向いて欲しかったんですけどね~。次の渡りでもであえるといいな~^^ 2016.05.02 22:04
  • マサショウビン
    おはおようございます。これは珍しいですね、そして綺麗に撮影されてます。お見事です! 2016.05.02 05:38
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:メガ連写しまくりで、つきまとった結果、何枚かはお見せできるような写真が撮れました^^ 2016.04.14 22:22
  • 撮影日和
    横・後ろとキレイに撮れましたね。出会って見たい鳥さんです。 2016.04.14 12:17
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:えへへ~、ごめんなさいね~~。独り占めでしたよ~。たまたま通りがかった畑仕事のおじいさんが「オメー何してんダベ?」的な視線をくれましたが(^^;) 2016.04.02 23:42
  • うさぎのなかま
    ヤツガシラさんって、カメラマン100人とか押し寄せるほどの人気の鳥さんですよねぇ〜〜〜。それを独り占め? なんて幸せな… キレイデス!! 2016.04.02 23:34
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:過分なご評価、ありがとうございます。遠くからギガ連写状態で、ようやく何枚かお見せできる程度のものがとれました(^^;)ゞ いつもモデルの皆さんのおかげです。 2016.04.02 00:02
  • Ginmae
    すごいかっこいい鳥ですね! はじめて見ました! くちばしと頭が素敵! とってもシャープでバックはボケて、2匹のバランスも良くてめちゃナイスショットですね!ヽ(^o^)丿 2016.04.01 20:21
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:そうです。長いくちばしと、後ろに長く伸びた冠羽がツルハシみたいで特徴的ですね。冠羽は、扇のように手前に開くらしいのですが、まだ見たことないんです~。 2016.04.01 12:30
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:お褒めくださり、ありがとうございます^^。この長いくちばしで、キツツキのように細かく地面を連打してエサを探していました。 2016.04.01 12:26
  • imonas
    > Doormatさんへ返信:20mぐらい離れたところからの撮影だったので、シャープさが出なかった代わりに柔らかくなりました(^^;) 2016.04.01 12:19
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:シルエットでも特徴があるので、かなり遠くからでもヤツガシラだと分かりますね。単独でいることの方が多い気がしますが、2羽並んでかわいく撮れました。^^ 2016.04.01 12:17
  • Ktwin7
    くちばしと鶏冠で良いのでしょうか、頭が特徴的ですね。柄も綺麗ですね。 2016.04.01 12:09
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。美しく撮れていますね。くちばしが長くて羽の模様も印象的ですね。ナイスショットです。 2016.03.31 09:33
  • Doormat
    おはようございます。柔らかい感じが素敵ですね。春らしさを感じられる写真です。 2016.03.31 08:20
  • maxilotti
    しっかり可愛く撮れてますね。^_^ 特徴のある鳥ですね。^_^ 2016.03.31 05:02
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:こんばんは~。たけぱぱmaxさんのおっしゃるとおり、ヤツガシラ(芋じゃない方)です。なかなか冠羽を広げたところを見せてくれないんですよ~。 2016.03.30 23:02
  • imonas
    > masane7さんへ返信:こんばんは~。ヤツガシラさん、多分珍しい渡り鳥ですね。一生懸命地面をほじって虫を食べているようですよ。 2016.03.30 23:01
  • たけぱぱmax
    こんばんは!ヤツガシラでしょうか。ユニークな鳥さんですね〜(•ө•)♡ 2016.03.30 22:50
  • masane7
    こんばんは、この鳥は初めて見ます、珍しい鳥でしょうか?? くちばしが凄く細長いですね、器用に餌を食べるんでしょうね♪ 2016.03.30 22:08

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年3月⑤

2016-03-31 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「ウォーリーを探せ!」

命令形ですみません。フサカサゴさん(全長10cm弱の魚さん)です。
岩への擬態が得意。水深5m。
2016-03-20, DMC-FT4, SS1/800, f/3.3, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-03-21

 おすすめ写真掲載 
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:おめコメありがとうございます。おふざけタイトルまで褒められてしまうと、調子に乗ってしまいそうです(^^;) 2016.04.06 21:03
  • Ginmae
    おすすめ、おめでとうございます! 海中撮映、本当にお見事な上、よく見つけられるなあと感心しきり! タイトルも面白いです(^▽^) 2016.04.06 14:45
  • imonas
    > n8411さんへ返信:おめコメありがとうございます。目の付け所というか、たまたま目に付いただけなんですけれどね~^^; 2016.04.06 12:18
  • n8411
    おすすめへの掲載、おめでとうございます。さすが、目の付け所が違いますね。 2016.04.06 01:16
  • imonas
    > Nemophila+さんへ返信:こんばんは~。おめでとうコメント、ありがとうございます。水中撮影は、昔のフィルムカメラ(Nikonos-V …う、年がバレる)だと結構難しかったですが、今ではたくさん撮りまくれば、時々はきれいな写真がありますね~。 2016.04.05 21:16
  • Nemophila+
    imonasさん、こんばんは~ おすすめへの掲載、おめでとうございます。海中での撮影は、難しく思いますが、美しい世界ですね。一つ前の作品でウォーリーが理解できました。 2016.04.05 21:04
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:おめコメ、ありがとうございます(^^) 正確には、水中でもクッキリと撮れることがあるというレベルなんですよ~(^^;) 2016.04.05 20:23
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:おぅ、選ばれちゃったよ♪ オメコメありがと~^^ 2016.04.05 20:22
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:おめコメありがとうございます。これからだんだん潜りやすい季節になってくるので、トライしますよ~(^^)/ 2016.04.05 20:20
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:おとぼけコメントありがとうございます♡ 2016.04.05 20:19
  • 撮影日和
    おすすめ写真おめでとうございます。水中でもクッキリと撮れるのですね。 2016.04.05 20:16
  • うさぎのなかま
    よっ! 選ばれちゃってますね♪ オススメ掲載☆おめでとうございます!!! 2016.04.05 20:15
  • たけぱぱmax
    おめでとうございます! 今後も海中の素敵な写真をお願いしま〜す(^^)/ 2016.04.05 20:06
  • 奈良のもぐちゃん
    おすすめ掲載おめでとうございます。鮮やかなお写真ですね。何処にいるんだろー・・。 2016.04.05 12:49
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:おめでとコメント、ありがとうございます。そうですね、答え合わせもしてもらって、楽しんでもらえれば何よりです(^^) 2016.04.05 12:42
  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:こんにちは~。本人よりも早く掲載に気づいてくださり、ありがとうございます^^ 2016.04.05 12:40
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:早速のおめコメ、ありがとうございます。\(^o^)/ 2016.04.05 12:39
  • imonas
    > PicMate事務局さんへ返信:見つけにくいものにスポットを当ててくださり、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 2016.04.05 12:39
  • Ktwin7
    おすすめ掲載おめでとうございます。ぜひ皆さんには答えの写真を見ていただきたいですね。 2016.04.05 12:25
  • GREENLINK
    imonasさん、今日は。おすすめ掲載、おめでとうございます。 2016.04.05 10:42
  • maxilotti
    おめでとうございます。^_^ 2016.04.05 10:19
  • PicMate事務局
    平素はLUMIX CLUB PicMateをご利用いただきまことにありがとうございます。PicMate事務局です。このたびこの写真をおすすめ写真に掲載させていただきました。(3回目の掲載となります。)掲載期間は約2週間ほどとさせていただきたく思います。引き続きLUMIX CLUB PicMateをご愛用賜りますよう、よろしくお願いいたします。 2016.04.05 10:07
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:見事、擬態に戸惑って下さり、ありがとうございます。(^^) 2016.04.03 00:17
  • 撮影日和
    上手に擬態しますね~。答えを見ても良く分かりません。(笑) 2016.04.03 00:11
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:割と温暖な地域なので、水温は22℃ぐらいでしたよ。潜り仲間に話すと笑われますが、寒がりの私にとっては、流氷ダイビングの気分です(^^;) 2016.04.03 00:02
  • うさぎのなかま
    今って海冷たくないですか? 2016.04.02 23:57
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:好き好きと気に入って下さって、嬉しいです♡ 高~入れ物はハウジングですね。私の使っているコンデジFT-4用のは純正で2万円ぐらいですが、イチデジ用は20-30万するものもあり、目ん玉飛び出ちゃいます ≡○○ 2016.04.02 23:37
  • うさぎのなかま
    おおーーー。これ好き好き!水中撮影用のあの高〜い入れ物(名前忘れちゃって(^ ^;)お使いになったのですか? って、変な質問しちゃった。
    神よお許し。。 2016.04.02 23:27
  • imonas
    > masane7さんへ返信:ヒレが分かっただけでも中級者ですね! 2016.03.23 21:09
  • masane7
    ウォーリーを探せ! 懐かしいです(^-^) ヒレっぽいものはわかるんですが全体像がわかりません 2016.03.23 17:16
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:今回はたまたま見つけました。ご本人、擬態によほど自身があるのか、相当近づいても動かないので、撮影しやすかったです。^^ 2016.03.22 20:17
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:実物だと立体感があるので、もう少し分かりやすいですよ。撮影した本人が写真を見ながら、え~とどこだっけ、と探してしまいました(^^;) 2016.03.22 20:15
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:一見するとただの岩みたいな写真を美しいと言って下さって、ありがとうございます。私としては、赤の発色がきれいなのが気に入っています。水中では赤でないんですよ~。 2016.03.22 20:14
  • Ktwin7
    綺麗に撮れていますね。これはぱっと見て、分かりませんね。タイトルを見てカサゴさんが写っていると気づきました。(^_^;) 2016.03.21 22:56
  • たけぱぱmax
    よく見つけましたね! 全然わかりません。解説写真が必要なわけですね~(^^) 2016.03.21 22:56
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。まず美しく撮れてますね。次に、一生懸命探しました。多分これだろうと思います。素晴らしい擬態ですね。よく見つけてお写真撮れたものだと感心します。タイトル見なかったらきっと見つけられてないと思います。(笑) 2016.03.21 22:10

「ウォーリー見つけた!」

逮捕~。輪郭線はテキトーです。 (フォトショで輪郭線追加)
2016-03-20, DMC-FT4, SS1/800, f/3.3, FL4.9mm, ISO100
posted 2016-03-21

  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:そこを突いてくるとは予想外!(爆笑) でも残念ながら、輪郭をなぞっただけなので、絵がうまいわけではないんですよ~(^^;) 2016.04.02 23:39
  • うさぎのなかま
    絵!!! 上手いですね! 2016.04.02 23:28
  • imonas
    > masane7さんへ返信:自然造形ってすばらしいですよね~。それを写真でうまく捉えられたら嬉しくなります。 2016.03.23 21:10
  • masane7
    凄い!こんな形をしていたんですね。自然や生き物は、奥が深いです。 2016.03.23 17:19
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:擬態の精巧さを楽しんでもらえたようで、嬉しいです。今回見つけたのは偶然なのですが、見つけた瞬間「私って凄い」と思ったのは内緒です(^^) 2016.03.22 20:26
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:わからないと、楽しんでもらえて、嬉しい限りです。ありがとうございます。m(_ _)m 2016.03.22 20:23
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:娘さんの反応が楽しみです。でもKtwin7さんのお嬢さん、センス鋭そうだから、案外ずばり見抜いたりして…^^ 2016.03.22 20:22
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:実物を見たことがないと、相当の難問だと思いますよ。苦笑いしながらでも、難しいと唸ってもらえて、嬉しいです(^^) 2016.03.22 20:20
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ちょっと違っていても、ほぼ当てることができるとは、おぬし、やるのぉ~~(^^) 2016.03.22 20:18
  • Ginmae
    なななるほど~すごい雲隠れの術! 見つけられませんでした! こんな魚を見つけちゃうinomasさんもすごい!(^^)/ 2016.03.22 17:51
  • maxilotti
    素晴らしいです。わかりませんでした。^_^ 2016.03.22 09:39
  • Ktwin7
    答えを見てあ~なるほどと理解できました。明日娘にも見せて挑戦させてみます。(^^) 2016.03.21 22:58
  • たけぱぱmax
    言われてみれば、確かに・・・ 難しい~(^^;) 2016.03.21 22:57
  • 奈良のもぐちゃん
    ちょっとだけ違いましたが、ほぼ当たってました。難しい問題でした。 2016.03.21 22:11

「バイク王」

近所に住むノラさんです。なぜかよくウチのバイクで寝ています。
とりあえず命名「バイク王」。
ちなみにそこ土禁なんですけど、バイク王さん、何とかならないですか。
いつも毛だらけ、泥だらけなんですけど…
2016-03-19, DMC-FT4, SS1/13, f/3.3, FL4.9mm, ISO400
posted 2016-03-22

  • imonas
    > masane7さんへ返信:最初はすぐに逃げていましたが、だんだん反応が弱くなり、今は「え、バイク使うの?」という感じですね。実力行使で撤去するようになる日もちかい? 2016.03.23 22:23
  • masane7
    くつろいでいますね♪ 近寄っても逃げないですか?? 2016.03.23 16:57
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:エサはあげていないのですが、快適なようで、ここが寝床として定着したようです。^^ 2016.03.23 12:18
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:とても気持ちがいいようで、シートによだれもよくついています(^^;;) 2016.03.23 12:16
  • maxilotti
    きっと、快適なのですね! しかしかわいいですね!^_^ 2016.03.23 01:55
  • Ktwin7
    居心地が良いのでしょうね(^^) 気持ち良さそうな表情をしていますね。 2016.03.23 00:13
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:最初の頃は、私の姿を見るとすぐに降りて姿を消していたのですが、最近はお願いしないと降りなくなってきました。「私のベッド」と、所有権を主張し始めているようです…(^^;) 2016.03.22 22:02
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:猫が乗るときに私の体温が残っているかどうかは分からないのですが、私が猫のぬくもりをお尻で感じることがありますね~^^ 2016.03.22 22:00
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。居心地良さそうですね。私のベッドって感じでしょうか・・。 2016.03.22 21:44
  • Ginmae
    あらら、バイクのご主人様のシートのぬくもりが気持ちよいのでしょうか? ネコちゃんにもてますね~(^。^)y-.。o○ 2016.03.22 21:21

「緑のベールの向こう」

キンバトさん。木々の隙間から無理矢理撮影。
手前にたくさんの葉っぱがあったので、緑がかっています。
気配を消してアプローチしたつもりが、バレバレ。
2016-03-06, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/200, f/5.6, FL300.0mm, ISO3200
posted 2016-03-23

  • imonas
    > laserpapaさんへ返信:ハトなんですよ~^^ お上品でしょう~ 私の大好きなとりさんなんですよ~ 2016.04.23 00:54
  • laserpapa
    ハト?なんですか^^? 上品ですね~ 見返り美鳩ですね^^/ 2016.04.22 20:29
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:キンバトさんのきれいさは、品があるというか、可憐というか、とても好きなんですよ。そのくせ、我が家での相性は「キンちゃん」。 2016.04.14 21:31
  • 撮影日和
    素敵です~こんなキレイなハトさんもいるのですね。 2016.04.14 12:23
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:この朱色のくちばしがきれいなんですよね。数日前は、わんこの散歩中に2羽横切っていきました。散歩中の目撃は珍しかったです。 2016.03.27 19:04
  • うさぎのなかま
    嘴がちょっと長いんですね。ステキな鳩さんデス〜〜。いいな。 2016.03.27 16:55
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:オリジナルは全体的に白っぽかったのですが、色補正で何とかこのぐらいになりました。補正しすぎて不自然な色になることがあるのですが、前ボケでいい感じとコメントして下さり、嬉しいです。 2016.03.25 20:23
  • Ginmae
    inomasさんに気付いて振り向いたのですね! でもちょうどいい感じの振り向き美人になりましたね! 前ボケいい感じじゃないですかっ!
    (*^_^*) 2016.03.25 11:00
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:気配消したつもりなのですが、完全に見つかりました。それもソッコーで。頭の銀色と羽根の緑色はちょっと光沢があるみたいで、おっしゃるとおり、光の具合で雰囲気変わりますね~。 2016.03.24 12:48
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:このお使いさんはきれいですよ~。あ、ほかの鳩さんもきれいですから、拗ねないで~。 2016.03.24 12:46
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:こんにちはです~。私の荒い鼻息に気がついたみたいで、いいポーズ披露してくれました♡ 2016.03.24 12:40
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:緑の羽、きれいですよね。これが保護色になっているようにも思えます。頭の大きさの割には、お目々が大きくぱっちりで、かわいいです^^ 2016.03.24 12:38
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:そうです、キンバトさんです。時々見かけるんですよ。我が家での愛称は「キンちゃん」。キンちゃん見た日は、きっといいことがあると盲信してます^^ 2016.03.24 12:36
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:カラフルだけど派手すぎず、いい感じですよね。…こっち見られてます^_^; 2016.03.24 12:34
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。完全に見つかってますね。(笑) 光とか条件で色も変わって来ますね。 2016.03.24 09:47
  • 岐阜の鵜飼
    平和の使いにもいろいろ種類があるのですね。きれいな鳩さん!!!。(^L^)* 2016.03.24 08:58
  • xa38254
    imonasさん、おはようございます。キンバトさん、振り向いて、いいボ-ズですね。 2016.03.24 07:48
  • Ktwin7
    鮮やかな緑色の羽ですねぇ 目が可愛いですね。 2016.03.24 07:19
  • たけぱぱmax
    こんばんは♬  珍しい色のハトだなぁ~と思って調べてみたらキンバトではないでしょうか? 凄いですね! 2016.03.24 04:43
  • maxilotti
    カラフルなハトさんですね! …こっち見てますね。^_^ 2016.03.24 02:54

「視界ゼロ飛行」

雨雲の中を飛び続けているところ。
視界ゼロ。機長もちょっと緊張気味。ソロモン諸島にて。
BN-2A-9 Islander (H4-AAI)
2010-02-15, FinePix F31fd, SS1/80, f/2.8, FL8.0mm, ISO800
posted 2016-03-24

  • imonas
    > GREENLINKさんへ返信:プロフェッショナル感漂う、凛々しい美人さんでしたよ~。 2016.04.09 10:09
  • GREENLINK
    imonasさん、今日は。視界ゼロで緊張感が伝わってきますね。後ろ姿から、きっと美人パイロットだったでしょう! 2016.04.09 09:57
  • imonas
    > うさぎのなかまさんへ返信:あははは…普段冗談ばっかりですからねぇ。あ、でも今度、白とび写真があったら、そのネタつかお~っと(^^) 2016.03.27 18:54
  • うさぎのなかま
    ゴメンナサイ。白とびをお得意のジョークで出したのかと思いました。(^ ^;) 本当にまっしろだったんだ。。。 2016.03.27 17:02
  • imonas
    > 撮影日和さんへ返信:機長さん若かったけど、見かけによらず熟練さんみたいでしたよ。機長、かっこよかった~。 2016.03.26 22:17
  • 撮影日和
    女性機長さんお落ち着いた様子からは珍しい事ではないのかも知れませんね。 2016.03.26 21:16
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:いい年して、気分は大はしゃぎ\(^-^)/。本当に大はしゃぎしたら、危ないのでおとなしくしていましたが。できれば機長の隣に座りたかった…。 2016.03.25 20:19
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:水平飛行中はほとんど雲の中でした。でも1時間足らずのフライトだったので、水平飛行の時間は短く、離着陸時のいろんな操作が間近で見られて楽しかったですよ\(^^)/ 2016.03.25 20:16
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:ソロモン諸島は、そんなに飛行機が飛んでいるところではないので、管制との連絡さえ取れていれば、危険はないハズ…。でも見えないというのは、ちょっと落ち着かないですね。^^; 2016.03.25 20:12
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:きちんと整備していればちゃんと飛ぶんですね~。ちなみに往復ともこの機体の予定だったのですが、往路の時にはエンジン不調で別の機体が手配されたんですよ。迎えの飛行機がこれだと分かったときは、マジ? と思いました^^; 2016.03.25 20:09
  • 岐阜の鵜飼
    余裕だったんですね。機長を観察したり、写真を撮ったり。(^L^)* 2016.03.25 14:47
  • Ginmae
    WoW!こんなだったら怖いですね! 雲の中でしょうか?いろんな機械があって操縦って大変そう! めったに見れない情景! 女性パイロットかっこいいですね! 2016.03.25 10:58
  • maxilotti
    うw かなり危険ですね・・・ 安全に飛行を宜しくお願いしま・・・す。^^ 2016.03.25 03:33
  • Ktwin7
    視界ゼロですか。高所恐怖症なので、背中がゾクッときました。(^_^;)  1973年年製ということは乗った当時でも35年以上使われていたんですね。車よりも長持ちするのですね。 2016.03.24 22:43
  • imonas
    > ざしき童さんへ返信:けっこうお詳しいですね~。おっしゃるとおり、双発機でした。結構年季の入った機体で、あとで機体番号から調べてみたら1973年製だったみたい。機長の真後ろに座れて楽しかったです。 2016.03.24 22:00
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:雲の向こうから別の飛行機飛んできたら…とちょっと怖かった(~_~)。でもこの女性パイロットさん、かっこよかったですよ。ソロモンエアラインで一番の腕前だそうです。 2016.03.24 21:57
  • ざしき童
    imonasさん こんばんはです~^^ ブリテン・ノーマンBN-2A-9アイランダー 胴体の四角い、ちっちゃな、飛行機ですね~^^ アイランダーはエンジンが双発と、垂直尾翼にも1っ付いた3発があるけれど、回転計を見ると双発機ですね~^^ 水平儀は傾いていないし、旋回計も枠内だから、大丈夫だょ~^^ 2016.03.24 21:54
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。怖いですねー・・。飛行機だから出来るんですね。車だったら大変・・。(笑) でも、カッコいい女性パイロットさんなんですね。 2016.03.24 21:42

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PicMate 2016年3月④

2016-03-31 | PicMate

Panasonic の写真投稿サイト PicMate に投稿した写真ダヨ~

「 二匹を追う者は…」

二匹とも得られることがあるので、がんばりたまえ。
>はい。( ゚_ ゚)ゝ
2016-03-05, DMC-GM5 & LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6, SS1/640, f/5.6, FL300.0mm, ISO200
posted 2016-03-16

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:そうなんです、一度で2匹ですよ。最初写真を見たときにウナギか何かと思ったのですが、2匹の小魚でした。光と前ボケは意図せずできたものですが、お褒めくださりありがとうございます。(^^) 2016.03.17 12:21
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:いいでしょ、すごいでしょ、でもあげない。ゴックン。(^q^) 2016.03.17 12:19
  • Ginmae
    もしや2匹ともいっぺんに捕まえた! でも2匹とも飲み込めたのかなぁ??? 光と前ボケがいい感じでサギが映えますね!(*^_^*) 2016.03.17 11:20
  • Ktwin7
    面白い瞬間をとらえましたね。(^^) シラサギさんが誇らしげに魚を二匹、見せつけて来ているように見えてきました。 2016.03.17 07:16
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:こんばんは~。もちろんギガ連写状態で撮ったのですが、写真で確認する限り、落とさずにうまく食べたようです。落としたら、ネタにできたのに~~。 2016.03.16 22:16
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。お見事です。シラサギさんもimonasさんも・・。それはそうと、二匹食べられたんでしょうか?????(笑) 2016.03.16 22:04

「分身の術」

どれがアタシだかわかるまい、ふふふ…ゴハンは3匹分頂戴ね。
2014-01-07, DMC-FZ28, SS1/13, f/2.8, FL5.0mm, ISO400
posted 2016-03-17

  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:ありがとうございます。最初から狙っていたわけではなく、買ってきた猫砂を置いていたら、たまたま並んでくれました。(^^) 2016.03.23 12:10
  • maxilotti
    うまいですね!^_^ 2016.03.23 01:54
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:癒し担当は24時間365日休みなしでお世話してます、と語っております(^^) 2016.03.18 20:04
  • 岐阜の鵜飼
    弱みを握られて神妙にせざるを得ない・・・お世話になっていますと目が語っているような。 2016.03.18 13:58
  • imonas
    > たけぱぱmaxさんへ返信:なんせゴハン懸かっていますからね~。ついつい眼光が…。(ΦωΦ)m ハヤクヨコセ 2016.03.18 12:29
  • たけぱぱmax
    可愛いですね〜 一匹だけ眼光が鋭すぎてバレバレですwww(ΦωΦ) 2016.03.18 06:47
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:ビックリしてもらえるとは、嬉しいですね~。偶然ですがきれいに並んでくれて、気分は777です(^^) 2016.03.17 23:28
  • 奈良のもぐちゃん
    こんばんは。一瞬何が起こったのかびっくりです。綺麗に並びましたね。 2016.03.17 22:33
  • imonas
    > xa38254さんへ返信:尾っぽ振り始めたら、たいがいプチ怒モードですからね~。くわばらくわばら。 2016.03.17 21:53
  • imonas
    > masane7さんへ返信:灰色のタヌキの置物と並んでいたらバレなかったかも~。目で訴えているうちはいいですが、そのうち要求鳴きをはじめ、しまいにはネコパンチ出ますよ~。 2016.03.17 21:52
  • xa38254
    imonasさん、こんばんは。手を揃えて、良い子ですね。尾っぽは振ってないですね。どれも可愛いです。 2016.03.17 21:47
  • masane7
    どれが本物だろ~?って可愛いのでバレバレです!(* ̄ー ̄)   ご飯の時間が近いのか堪えつつも目で訴えてるようですね。 2016.03.17 21:25
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:お上品に見えることもあるんですよ~。エサをあげずに通過すると、もれなくネコパンチもらえます(^^) 2016.03.17 21:09
  • Ginmae
    あぎゃぁ、なんてかわいく、お上品なんでしょう! inomasさんのネコちゃんがモデルでよいんじゃないでしょうか? 早く餌あげてくださーーい!(*^_^*) 2016.03.17 21:04
  • imonas
    > Doormatさんへ返信:さすがにポーズまでは一緒にならなかったですけど、偶然並んでくれました(^^) 2016.03.17 21:00
  • Doormat
    うまくおさまりましたね~ 猫の表情もいいですね。 2016.03.17 20:58
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:写真なんか撮っていないで、早くゴハンちょーだい、という視線です。(^^) 2016.03.17 20:42
  • Ktwin7
    いいですねぇ微笑ましいです。ネコちゃんのちょっと上目遣いの視線がかわいいですね。(^^) 2016.03.17 20:28

「ファイヤぁー」

ずいぶん前のサモアにて。ファイヤーダンスの発祥の地はサモアだとか。
2010-12-07, DMC-FT2, SS1/4, f/3.3, FL4.9mm, ISO400
posted 2016-03-18

  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:ええ、とてもかっこいいです。マネしたいとは思いませんが…^^ 2016.03.20 20:20
  • maxilotti
    いいですね。かっこいいですね。^_^ 2016.03.20 04:24
  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:何度見ても飽きないです。このショーを見たあとはちょっと興奮気味になって、寝付き悪くなりますが…(^^) 2016.03.19 20:49
  • Ginmae
    かっこいいですね! 迫力が伝わってきます! リズムも聞こえてくるようです!(*^_^*) 2016.03.19 19:47
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:スローにしすぎて、全面火炎になってしまうこともありました(^^;) 今はお役ご免になったのですが、一時期、太平洋出張に何度か出ていた時期があって、そのときの写真を見ると、アレコレアップしたくなります。 2016.03.19 10:37
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:お水取りもそうですが、炎の写真って動きが美しく、楽しいですよね。ファイヤーダンスでは、激しいドラミングとかけ声も重なって、迫力倍増です! 2016.03.19 10:35
  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:日頃の鍛錬が違うのでしょうねぇ。きっと私がまねしたらファイヤーだるまになること間違いなし! 2016.03.19 10:32
  • imonas
    > masane7さんへ返信:サモアに行くたびファイヤーダンスショーを見に行っていましたが、これが一番のお気に入りです。このポーズ、この表情、(^^)イイ!! 2016.03.19 10:30
  • 岐阜の鵜飼
    スローシャッターでうまく撮れてますね。写真を整理し始めるとなかなか先に進めなくなるのではありませんか、あれもこれもUPしたくなって。 2016.03.19 09:12
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。すごい迫力で、炎の輪も美しいですね。 2016.03.19 09:04
  • Ktwin7
    炎の輪が綺麗に写ってますね。足ではさんでいる方は熱くないのか、ちょっと心配になります。(^_^;) 2016.03.19 02:45
  • masane7
    キレイな火の輪をおさめた1枚ですね、ドヤ顔も素敵です♪ 2016.03.18 23:26

「愉快な仲間たち43人」

サモアの超ロングカヌー「パウシカ」。
以前にアップした「帰宅ラッシュ」の昼間バージョンです。
写真拡大してちゃんと数えたら43人乗っていました。
人影が重なっていたとしたら、あと数人多いかも。
2009-08-18, FinePix F31fd, SS1/400, f/7.1, FL24.0mm, ISO100
posted 2016-03-19

  • imonas
    > Ktwin7さんへ返信:しかも怪力揃いのサモア人ですから、直進はほんとに早いですよ~。船が長すぎるので、ターンは苦手みたいですが(^^) 2016.03.20 20:16
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:これだけ長いと、一番後ろからかけ声かけるひとも、相当の大声じゃないと聞こえないですよね。私には無理です^^ 2016.03.20 20:14
  • Ktwin7
    こんなに長かったんですね。ビックリしました。43人で漕ぐなら相当速そうですね。 2016.03.20 15:51
  • maxilotti
    はじめてみる長さかもです。^_^ 相当長いですね!^_^ 2016.03.20 04:28
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:数えるのも一苦労ですが、これだけのメンバー集めるのは大変そうですね。 2016.03.19 19:14
  • 奈良のもぐちゃん
    こんにちは。43人ですか。たくさん乗っていたのですね。驚きの長さですね。 2016.03.19 14:17

「真っ赤なお尻のぉ~♪」

シリアカヒヨドリさん。もうちょっといい名前はなかったものか…。
サモアの現地名マヌパラギ(意味聞かなかったなぁ)。
赤い実を食べてフィーバーしていました。賑やかさは日本のヒヨドリ並み。
2009-08-21, FinePix F31fd, SS1/320, f/5.0, FL24.0mm, ISO100
posted 2016-03-20

  • imonas
    > Ginmaeさんへ返信:南国の雰囲気を感じて下さり、ありがとうございます。サモアは仕事で行っていたけど、今持っている機材持参で遊びに行きたいな~。遠くて費用かかりすぎるけど。 2016.03.23 22:18
  • Ginmae
    あ~っ、ホントだ、おしりが三角に赤い! 木の実も南国風で雰囲気抜群、ナイスショット(^^)/ 2016.03.23 22:03
  • imonas
    > masane7さんへ返信:当時、コンデジでこれだけ撮れたので、とても嬉しかった一枚です(^^)。今の最新コンデジはそれが難なくできるみたいなので、技術って凄いな-と思います。 2016.03.21 19:59
  • imonas
    > 岐阜の鵜飼さんへ返信:日本にいない鳥でも、和名が付いていることが多いので便利ですね。センスがいい場合とそうでない場合がありますけど(^^;)。このとき使っていたF31fdはいいカメラでした。今はお蔵入り状態ですが、レンズも明るく、ばしばし撮ってもバッテリーが2日以上もっていました。 2016.03.21 19:49
  • imonas
    > 奈良のもぐちゃんさんへ返信:返信がこんばんわになっちゃいました。この鳥さんは、基本、黒でした。色は地味ですが、日本のヒヨドリ並みに賑やかでした~。 2016.03.21 19:45
  • imonas
    > maxilottiさんへ返信:赤いのはこの三角地帯だけですが、結構鮮やかな赤でしたね。私は撮るのに夢中でした^^ 2016.03.21 19:41
  • masane7
    キレイな色ですよね~。青空とのコントラストがまた良いです! 2016.03.21 19:28
  • 岐阜の鵜飼
    人でいえばお尻は背中側・・・鳥は・・・?。 面白いネーミングですね。6年以上も前のデジカメでも立派なものだったんですね。 2016.03.21 10:12
  • 奈良のもぐちゃん
    おはようございます。いろんな鳥がいるんですね。尾羽を広げたらどのようになるんでしょうね。興味津々です。(笑) 2016.03.21 09:13
  • maxilotti
    赤、綺麗ですねー。食べるのに夢中ですね!^_^ 2016.03.21 05:12

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする