以前、イモの職場の方からドラゴンフルーツの苗をもらい
庭の隅に植えていたのですが、
なんと、密かに実をつけておりました。
完全無農薬、無施肥、無手入れ(←要は放置)のドラゴンフルーツ。
中はというと・・
皮も薄くて上等。自然の恵みってスバラシイ。
ありがたくいただきました 。
以前、イモの職場の方からドラゴンフルーツの苗をもらい
庭の隅に植えていたのですが、
なんと、密かに実をつけておりました。
完全無農薬、無施肥、無手入れ(←要は放置)のドラゴンフルーツ。
中はというと・・
皮も薄くて上等。自然の恵みってスバラシイ。
ありがたくいただきました 。
9月19日のブログに載せた、台風で倒れたパパイヤですが
「まぁ、枯れてから片付ければいいか」と放置していたら
根っこの一部がまだ土とつながっていたので
細々と成長を続けておりました。
葉っぱも新しく生えてきて、日が当たる上へのみ伸びています。
実も大きくなってます。
パパイヤはたくましいですなぁ。
先ほど母から「そっちの雨は大丈夫か」と電話がありました。
奄美大島の被害をみて、心配して電話をくれたようです。
こちらも大雨の警報がでており、ひどく降る時はありますが
土砂崩れなどが起こるほどではないので大丈夫です。
それよりウチの預金口座が崩れつつあります。
どうしましょうか。
* * * * * * * *
台風13号が私たちが住む地域に直撃していたら
相当の被害が出ていたので、今回の奄美大島の災害も
他人事とは思えません。
そして13号が直撃したフィリピンの事も気になっています。
以前、私達は災害義援金をいただいたことがあります。
その時、本当に嬉しかったのを覚えています。
心配してくれる方々がいるということ。
知り合いでもない私達が、生活を再建するのに
手を貸してくれる方々がいるということ。
そういう優しい方々の存在が感じられて、本当に嬉しかったのです。
今現在、日本赤十字社は義援金の呼びかけを行っていませんが
募金が始まり次第、すぐ協力しようと思っています。
ボランティアで現地へ行っても、ヘタレな私では足手まといになるだけだからorz
雑木林で見つけたアオミオカタニシ。
きれいなコだったので、お家に持って帰って
ちょっと撮影させてもらいました。
タニちゃんは知らない場所でも
物怖じすることなく、ひたすら進み続け
どんどん進み続け
仲間がいてもそのまま進み続け
仲間の上に登り
ちょっと休んで
そして越えて行きました。
何がしたかったのタニちゃん・・・
撮影が終わった後は元の場所に返しに行きました。
ありがとうタニちゃん。
身近に自分を褒めてくれる人が居るというのは
とても幸せなことです。
いや、確かにマナティーはカワイイですよ。
あの拙い感じでレタス食べる仕草とか
ぼーっと浮いてる様に泳ぐ感じとか。
しかしですね
連休中はイモの友人が遠路はるばる来て下さったので
遊びまくってブログ放置プレイ。
そして連休後はパソコンのメンテをしたため
ホップ☆ステップ☆ブログ放置祭り☆でした。
というわけで、放置のお詫びにネロの腹毛公開。
それにしても足短いな。
昔の写真を見ていたら、新婚旅行の写真が出てきました。
来月は11回目の入籍記念日を迎えることだし
ちょっと新婚旅行の写真でもペタリ。
旅行先は青森で、
酸ヶ湯温泉とか奥入瀬がお目当てでした。
季節は4月だったので、新緑というには少し早いけど
萌えはじめたばかりの木々を眺めながら、
奥入瀬の散策とかおステキよねぇと思っていたら
酸ヶ湯温泉ちょおゆきつもってる。
奥入瀬は新緑どころか、雪でおおわれておりました・・。
もちろん渓流沿いの遊歩道なども、歩行不可能。
下調べというモノが全く出来ないイモナス。
将来、登山とか趣味にしたら、まっ先に遭難するタイプですな。
しかしそれでも、普段は見られない雪景色に
テンションが上がるイモナス。
そして、思う存分雪遊びを堪能した2人は
イモナスデスマスク(ス多いな)を八甲田山に残し
青森を後にしたのでした。
10年前からバカだねぇ・・治らないねぇ・・・
どこの家庭にも、スライサーという道具があると思うのですが
このスライサーは、イモが独身時代から持っていたモノで
この面ではスライサーとして、ウラ面ではおろし金として使えるという
多機能スライサーの一種なんですが
常々疑問だったのが、下の部分。
このギザギザの部分が何に使うのかわからない。
イモに聞いても「知らない」とのこと。
しかしこの前、サンドイッチを作る時にふと思い立ち
このギザギザの部分で、ゆで卵を細かく切ってみたら
ナイフで切るよりも効率よく、均等に細かくできたので
「おお、そうか!これは卵を細かく切るためについてるのね!」
と感心し、それ以来ずっとゆで卵を細かくする時に使っていました。
ところが先日ネットで調べてみたら
どうやらこれは「チーズカッター」らしい。
えぇーー・・・。
同じタイプのスライサーをお持ちの皆様は
この「チーズカッター」部分をどうお使いでしょうか。
チーズ以外に使用されてる方はご一報を。