京都・ 二条城
前日の、 赤目四十八滝ハイキングでの、軽い筋肉痛を感じながら ・・・京都へ。
NHK大河ドラマ「竜馬伝」を見て、竜馬・慶喜・・テレビ画像を想いながら、二条城に足を運ぶ。
甘い!!・・・二の丸御殿内は全て 撮影禁止。
でも、徳川慶喜が大政奉還を決めたという、「大広間 一の間」も、この眼で確認したし、
建築・絵画・襖絵・庭園・・と、世界遺産の その全てはやはり 圧巻でした。
二条城・・・裏門からの落ち葉のじゅうたんは、半端じゃない見ごたえ。
・・・そして 二条城から 地下鉄と徒歩にて・・・結構歩きましたが・・
表門から石畳を登ると本堂、右手に三重の塔・・・境内は「もみじだらけ」
そして 疲れを癒すのは・・・
ぜんざい と みたらしだんごと抹茶葛湯
秋は忙しい・・・でも 何故か 何処へでも出かけたくなる。
きっと 厳しい冬前に彩りや心の余裕を熊さんと同じく 蓄えておけってことかな?
なんちゃって、勝手な私の言い草・・・ですが、秋を楽しみました今日も。
裏門からの黄色いじゅうたんはまるで絵葉書をみているようですね
今年行きたかったのに行けなかった真如堂
素晴らしい紅葉ですね
見ることができてうれしかった・ありがとうございました
でも 京都の紅葉はどこのお寺に行っても、『絵』になりますね。
もう 撤回です・・・。
日帰りでこうして、素晴らしい紅葉を楽しめるって、幸せ者です~。
古の時代からの、賜物ですね。ありがたや~
雨の歩きはつらいよね・・・
あくる日に京都? さすが鍛えてる
京都の秋はどこもきれいですね
写真がすばらしい
真如堂 の 紅葉
三重の塔 いいですね~~!
紅葉の 赤色が~!
深く 透き通り 綺麗~~!
赤い落ち葉のじゅうたんの上を
サクサクと歩いてみたいなー
ホントに綺麗ですね~~~
チョンマル アルムダウォヨ
行ってみたい
ハイクング
でも雨の後の紅葉は一段と綺麗ですよね
京都はお寺が集中してるから1日で沢山見れるからスキやわ
又食事も楽しみやね甘党好きな女性はたまりません
秋の写真も堪能させて頂きましたよ
しかし自然の美しさ・良さはそう変わらず、
変わっているのは この私だけ(笑)・・。
・・何はともあれ、コナミにいける元気だけでもありがたいね~
真如堂は夫が雑誌を見て、決めた紅葉スポットでした。
辿りつくまで かなり歩きましたが、人・人・でいっぱい・・・。
さすが 京都だと、感心してしまいました
忙しい oneちゃん様・・・。
京都の紅葉もいいものですよ~。
又 大津付近の紅葉スポットも 紹介ください。
昨日はお世話になりました・・・