goo blog サービス終了のお知らせ 

私のイメージめも

対人コミュニケーションアドバイザーの聖子です。日頃、感じた事をめもしています。よろしくお願いします(^_-)-☆

夢の話(通称K)

2014年11月04日 | 夢の話
自分の見ている夢の中に苦手な人や嫌いな人が出てくる時ほど悩ましい事はありません。

夢の中で私は、いつも色んな体験をし、その体験一つひとつをとても楽しく感じています。
でも、時々、苦手な人や嫌いな人があからさまに夢の中に現れる事があります。

(何でこの人がいるんだろう?)

遠くからその人物を観ている時もあれば、一緒に仕事をしたり話をしたりする時もあります。
そして、ここ最近は、私の極めて苦手とする人物が夢の中に現れる様になりました。

私は、この人物を夢の中で・・・通称Kと呼んでいます。

夢の中に現れるKは、いつも私に助けを求めてきます。

「あれをやって欲しい」
「これは、どうしたらいいのか教えて欲しい」
「そこにあるファイルを取ってきて欲しい」


と次々と私に頼みごとを言います。

(Kは、何でこんなに私をあてにするのだろう)
(ちょっと頼り過ぎじゃない?)
(自分でやればいいじゃない!)

と、私は、少し不満を持ちながらKの態度や物言いに対して冷静に考えます。
そんなKは、私の日常生活に良くも悪くも・・・いいえ、お世辞ににも良い部分は、一つもないと感じる存在でした。

私が初めてKと会った時の強烈な印象は、

(なんて腹黒い人なんだろう)
(ここまで裏表がある人は、なかなかいないぞ)
(気をつけなければいけない存在だ)


と言うものです。
この時の印象は、現実として驚くほど的中していました。

(こうゆう人とは、なるべく関わらない)

そんな事を強く決意した事を覚えています。

現実の世界で私は、Kとの関わりに程よく距離を置き平静を保つ事が出来ていたのになぜ、突然、Kは、私の夢の中に現れる様になったのでしょう?

(ズカズカと音を立てて無神経に私の夢の中に押しかけ、一体何を言いたいのか?)

とても不快な感情ばかりが湧き上がっていました。

(今夜も来た。。。)
(また、今夜も来た・・)


夢の中の私は、無神経なKと一緒に仕事をしています。
Kと波動で会話を繰り返しながら、Kにとって助けとなるような事を一生懸命に行っている様子をもう一人の自分が少し離れた所から見ています。

(今、Kと一緒にいるのは、私だけど私じゃない)

そんな印象も受けました。

(私にこの様子を見せるのには、それなりの意味があるに違いない)
(ドリームガイドは、一体何を示そうとしているのだろう・・)


Kが夢に現れる場面や場所は、毎回違いますが私が助けしていると言う状況は、いつも同じです
何回かこんな夢を見ていく内に夢のシチュエーションは、毎回違ってもこの夢が示す”目的”・・と言うか”意味”が同じである事は、うっすらと理解できました。

(うーーーーーん。)
(現実世界で助けろって事?)

(正直言ってそれは、あまり・・・いや、かなり気が進まない。)


人は、誰でも一人や二人どうしても受け入れられない人がいます。
私にとってKは、まさにそんな存在。

でも、ここまでしつこく夢で示されると言う事は、Kと言う存在が今後の私にとってとても大きな意味を持つのでしょうね。
それは、一緒に何かをするとか仲良くすると言った単純な事では、なくて・・・・・

(むむむむむっ。)
(ドリームガイドさん!お手柔らかにお願いしますっ!)


苦手な人や嫌いな人が夢に現れると大抵不快な感情が湧いています。
そして、時には、その様な相手が実は、自分の写し鏡である事に気付く事もあります。

不快感・怒り・憎悪・・など、沢山の感情が湧いてきたら少し冷静になって夢の中にいる自分や相手の様子を確認します。
この時の不快感・怒り・憎悪・・と言った感情に対して何もしないで終わらせたら「嫌な夢」で終わってしまいますがあと一歩、踏み込む勇気を持つとポジィティブなメッセージが示されている事に気づくでしょう。

(私は、いつそのポジティブなメッセージを受け取るのかな~)

どうやら、私は、もうしばらくKと夢の中で会う事になりそうです。

(よし、ガンバろっと。)

聖子


夢の話(広場でカードリーデング?)

2014年08月19日 | 夢の話
見ますね!やっぱり~

必要なタイミングで”夢”ってやつを!

自分がどんな人たちと会ってどんな話をしそして、私と言う人間をどう理解してもらうのか・・・

最近、そんな事を良く考えてる私は、ドンピシャのタイミングである晩、”夢”の中でしっかりとそのメッセージを受け取りました。

今日は、その時の夢の内容をお伝えしたいと思います。

***********************************************************
私は、その時、広場にいました。
その広場は、野球が出来るくらいのスペースで私は、フェンス脇に置いてあるベンチに一人で座っています。
そして、いつもの様に

(ここは、どこだろう・・・)
※夢の中では、このセリフいつも言ってますね。笑い

その広場には、白いクロスがかけられた丸いテーブルがポツポツと置いてありました。
テーブルの数を何となく目で数え

(10個くらいかな~)

そして、

(あれ?椅子が無いじゃない)

辺りを見回したら木の根元に白い椅子が積んであり良く見ると広場の地面は、雑草があちらこちらに無造作さに伸びていました。

(私は、こんな所で何をするんだろう・・・)
(一体、何をしに来たのだろう・・・)


すると、向こうの方から知らない人達がポツリポツリと広場にやってきて椅子を持ち、自分の好きなテーブルを選んで座り始めました。
見る見るうちにテーブルに二人から四人のグループが・・・・

(あっ!私は、ここでカードリーディングをするのか!)

さっきまで手ぶらだったはずの私は、お気に入りのカードデッキを一つ持ちしっかりと胸に抱きかかえていました。
※夢の中では、無駄な動きは一切存在しません。
だから、このカードデッキも必要なタイミングで私の手の中に現れていたんです。笑


暫くすると雨が降ってきました。
テーブルに座っている人たちは、雨を気にする事もなくただ、楽しく雑談をしています。

(私は、いつになったらリーディングをするの??)

夢の中で自分にそんな事を問いかけていましたが何を思ったのか私は、突然、走り出してどこかへ行ってしまったんです。

(えーーーーー。ちょっとあんた、どこ行くの!)
※この時、私の意識だけがその場(広場)に留まっていた様で自分の体がどこへ行ったのかわかりません。。。汗

私は、自分の体がどこへ行ったのか気にかけていましたが同時にそこに留まっている私の意識は、見る見る集中しテーブルに集まっている人達ひとり一人の観察を始めます。
観察・・・?と言うよりは、意識(波動)を合わせてひとり一人の感情に繋がろうとしていた様な気がします。

(変な人は、いないみたい)
(あのテーブルの人達は、陽気でいい感じ)


と、色々な事を感じながら行方知れずの自分の体の状態もしっかりと感とっていました。

(ちょっとー、何やってんの?)
(疲れちゃうから早く戻ってきてくれるかなー)


初めての経験なので今一つピンと来ませんがどうやらこの時の私は、夢の中で意識と体が分離してもしっかり繋がっていた様です。

(う~ん。なかなか興味深いわ~。この体験。)

ようやく、自分の体が戻ってきた所で私は、いよいよカードリーディング開始・・・と、思ったら今度は、各テーブルの人達とぺちゃべちゃと世間話に花を咲かせています。

(ちょっと、あんた何やってんのさ)
(お客様のリーディングをするんじゃないの!)


どうやら、今回の目的は、カードリーディングでは無さそうです。

さっきから降り続いてる雨は、小降りになって来たもののお客様達は、すっかりずぶ濡れでしたが不思議な事に怒っている人は、一人もいませんでした。

そして、ここで私は、さっきからずーっと気になっていた事についていよいよ、意識を向け始めます。
実は、この様子を遠くの方からじーーーっと見ている人がいたんですね~。きゃゃゃゃー。

(さっきから、あそこにいるのは、誰だろう・・・?)

と、言いたい所ですが私は、その人物が誰か知っていたようですね。

(まっ、仕方ない。これも私のやり方だからね~)
(どう、思われてもいいよ~)


と、ここまでの内容は、かなり解りにくいと思います。
が、しかし、これが夢の内容なのでこんな風にしか表現できず。。
すみません。。。。泣
***********************************************************
と、言う事でこの夢は、一体どんな意味があったのでしょう・・・
それは、”これからの意識の持ち方と心構え”を示すものでしょうね。

では、この夢のシンボルとその意味について書いてみたいと思います。

・広場 
広場は、広くて殺風景な印象でした。
これからは、広い視野を持ち何もない所から自分で色んな事を作り上げていく事をイメージしました。

・雑草とテーブル
雑草は、たくましく育っていく植物です。
今は、所々無造作に伸びているけど強い精神力を養っていつか必ず綺麗な芝生の上にどっしりと立ちたいと強く願う自分の姿が想像できます。
丸いテーブルは、私がお客様と歓談する時、角が無く自由に移動が出来て程よい距離感を保つ印象を受けました。
色眼鏡で物事を捉えず白いクロスの様にシワ一つないピッシとした気持ちでこれから出会う人たちと向き合う事を示してくれたのでしょう。

・雨
いつもなら”雨”と言うと浄化やリセットをイメージする所ですがこの時の雨から受けた印象は、”うるおい”です。
どうやら、今の私は、心身がすこし渇いてるみたい。。。。
もしかしたら、これから出会う沢山の人達から”うるおい”を頂くのかもしれませんね。
そして、”うるおいを忘れちゃいけないよ”とも示された気がしています。

・お客様の様子
お客様達は、みんな笑顔で楽しそうでした。
このビジョンは、私にとって何よりもの励みとなりました。
お客様の輪の中に自ら積極的に溶け込み身振り手振りで自分を表現していた様子は、現実の世界で自分が苦手とするコミュニケーション方法を示してくれたのでしょう。
まったく、ありがたい事です。

そして、この夢が示してくれた最大のメーッセージは、

これから起こる様々な出来事を正面で受け止めそして、これから出会う人たちに向けてしっかりと自分をアピールしなさいね

って感じでしょうか~。

今回の夢では、自分の体と意識が分離した事、そして、それらが分離してもしっかりと繋がっていられる事を体験しました。
まさに”夢”ならではの体験ですね。
この時の感覚は、とても奇妙な感じだったのを覚えています。

そして、何よりも気になるのは、その様子をずーっと見ていた人。
これについては、今はまだ内緒にしておきます・・・・笑

聖子


夢の話(グリーンの着物)

2014年08月05日 | 夢の話
今日は、久しぶりに夢の話を書きたいと思います。

私は、普段、眠る前にカーディアンエンジェルのしらほしとドリームガイドのトーマスに話しかけながら眠ります。

(いつも夢の中に訪れてくれてありがとう~)
(今夜も夢で会えることを楽しみにしているよ)


って感じに。

夢でハッキリしたメッセージが欲しい時は、具体的な内容をイメージし心を込めて伝えます。

例えば、

(今の私の改善点は、何?)

とか、

(次に行う取り組みは、どんな風に始めたらいい?)


とか。。。。

具体的な内容をイメージしながら眠りについた夜は、不思議な程に朝、目が覚めた時、見た夢の内容をハッキリと覚えているんです。

自分が質問した事に対する答えやアドバイスが夢の中で示されている時、私は、

(夢だけど夢じゃない!)

と感じながら夢の様子や自分の感情に深く意識を向けています。

(今、私は、喜びを感じている)
(あの人の表情がとても気になる・・・)
(あー、なんて気持ちのいい風だろう~)


と、夢の中でも五感と直感をフルに使って体全身で様々事を確認しているんですね。

そして、昨日の事です。
昨日、突然、思いも寄らない嬉しいお知らせを頂きました。
そのお知らせを聞いた時、単純に”超嬉しい~”と思いましたがすぐそのあとに”でも、大丈夫かな・・・?”と、ちょっぴり不安な思いが頭をかすめていました。

この、ほんのちょっとの不安を取り除く為に昨夜、眠る前に私は、しらほしとトーマスに質問したんです。

(この素晴らしい展開に感謝します。)
(私は、どの様な意識で臨めばいいのか?)
(迷いは、無いけどもしかしたら圧倒されてしまうんじゃない?・・・・)
(私が抱く不安をどうか取り除いて欲しい)


と。
いつもの様に気が付いたら夢の中。。。。
そして、その晩見た夢の内容は、こんな感じのものでした。

**************************************************
私は、一人でどこかの部屋の様なお店の様な所にいました。
薄暗くて部屋の様子は、あまり良くわかりません。

(ここは、どこだろう。。。)

ゆっくりと辺りの様子を見渡すとすぐ目の前に沢山の着物がハンガーにかかっていました。

(何でこんな所に着物?)
(真夏に着物なんて無理でしょ~)


そんな事を思った時、ハンガーに掛けられていた着物の1枚がふわぁ~と光り、それからすぅーっと手前に出て来たんです。

(あら?このシステムなかなかいいんじゃない?)

出て来た着物を手に取った瞬間、キューティーハニーが変身する時の様にふわぁっと何かが身体を包み込んだと思ったらあっという間に

清楚な和服美人の出来上がりです。

(キャーーーーー。これってかなりハイテクぅぅぅぅ)
(でも、そもそも私、これ選んでないんですけど~?)
(他のもちょっと見たいよ~)


私が着た(正しくは、着せられた)着物は、グリーンの大きな花柄模様が色鮮やかに描かれている結構、大胆な柄の着物です。
不思議だったのは、その着物を着た途端、背筋が”ピン!”として気持ちが”凛”としていました。

(流石、日本の心。ザ・和服!)

なんてふざけた事を言いながら私は、鏡の前に立ち両手を広げたりクルっと回ったり・・・・

私は、もともと和服には、興味が無く・・・と、言うかあまり好きではありませんがこの時は、なぜかウキウキしていた様です。

(馬子にも衣装とは、この事か!)

すっかり気分を良くしていた私は、ここでようやく我に返ります。

(そうか、これが質問の答えなんだね)
(いつもの事だけど、こんなに具体的に示してくれてありがとう~)


私は、この時の夢の内容を朝、目が覚めてもハッキリと覚えていたのでとても感激しました。

今回の夢も質問した内容に対するとても明確なものでした。
私が意識している感情のさらにその奥でしっかりと解っている事を示してくれました。
**************************************************
この夢のシンボルは、私自身に対する”成長と調和”を示すものです。

・辺りの薄暗さ 
私が顕在意識で自覚している不安を示していますが孤独感や逃避と言った感情は、ありませんでした。

・光ったグリーンの着物
グリーンは、ハートチャクラに位置しており、成長,調和,バランスなどを示します。
自分に与えられたチャンスや出会いを大切にする事で相手(周り)と調和のとれた関係が築けるよと教えてくれたのでしょう。

・着物に描かれた大胆な柄
これは、ズバリ、「大胆になっていい」「創造性を持って自己表現してね」と背中を押してくれるメッセージ。
実は、この部分が一番モヤモヤしていた所です。
その為か今回は、夢の中でも私は、この部分に一番神経が集中していた事を自覚していました。

・鏡の前でポーズ
鏡に自分の姿を映し、一体どんな風に見えるのか・・・・
私は、この時、事前練習をしていたのでしょうね。
事前練習の結果は、・・・
(最高の気分,ウキウキして何度も回転していました)
どうすれば自分が楽しくいられるのかをしっかりと確認していたのだと思います。

そして、この夢が示してくれた最大のメーッセージは、

細か事を考えず、大胆にドンと行けっ!

って感じかな~。

ガーディアンエンジェルのしらほしとドリームガイドのトーマスは、いつもわかり易く教えてくれるからとても助かります。
***************************************************
あなたも自分のドリームガイドと会ってみたいとおもいませんか?
会いたい時は、
”私に必要なメッセージを示して下さい”

と頼んでみて下さい。
そのうち、あなたのドリームガイドに必ず会えるはずです。

※ドリームガイドは、私たち誰にも必ず一人いると言われている夢の案内人です。

追伸:Aliceとmarineそして、irisのトリプルプレーもなかなかどうして、いつも驚かされますね~(#^.^#)

聖子







夢の話(顔)

2014年06月25日 | 夢の話
Y子さんは、ある晩見たとても不快な夢を私に話してくれました。

その不快な夢は、自分の顔がドンドンと変形し醜くなっていく夢

顔が歪み陥没、そして、歯がボロボロになって行ったそうです。

現実なのか夢なのかさえわからない状態の中、底知れぬ恐怖に襲われたと話してくれました。

ここまでを読んだ時、恐らく殆どの方は、この夢を”悪夢”と思うでしょう。

でも、この夢は、”悪夢”ではなくY子さんにとって励ましと気づきそして、大きな勇気を与える事となった素晴らしい夢だったのです。

今回は、Y子さんの了解を頂きこの夢についてお話したいと思います。
****************************************************

Y子さんは、日頃、自分の顔に自信がありませんでした。

(どうして私は、可愛くないんだろう・・・)
(私の顔って地味だな・・・)
(姉は、あんなに可愛いのに・・・)


と毎日毎日、自分の顔に不満な感情を抱いていたそうです。

誰でも多少は、自分の顔に不満?があるかもしれません。
私だって、同じです。

(もう少し鼻が高かったらいいのにな~)
(眉毛が綺麗ならいいのにな~)
(目がパッチリしていると可愛いのに・・・)


と挙げたらきりがない程、自分の顔に不満を抱く事があります。笑

Y子さんは、10代なので周りの視線や自分の容姿が気になってしまうのもわかる気がしました。

いつも自分の顔に不満を抱いていたY子さんを見かねた”ドリームガイド”がついに行動に出てこの様な夢を見せました。
※ドリームガイドは、Y子さんの夢の案内人です。

冒頭でも書きましたがY子さんは、夢で自分の顔が醜くなっていく様をたっぷりと見せつけられました。

吐き気がするほど酷い形相になり、自分でも居たたまれなくなった時、一度目が覚めたそうです。

目が覚めた時の気分は、それはそれは、最悪の状態でした。

寝汗をかき呼吸が乱れ、気分の重ぐるしい目覚めだっと話してくれました。

(このまま、また、眠るのが怖い)


そんな事を思ったそうです。

でも、眠らなければ翌日に支障がでます。

Y子さんは、ちょっと不安を感じながら再び、眠りにつきました。

暫くしてからまた、同じ夢を見始めます。

顔が歪み陥没、そして、歯がボロボロになって行くさまです。

(あー、まただ、どうしよう。。。)
(怖い。。怖くて仕方がない・・・)
(こんな顔じゃ学校にも行けないし友達とも会えない)


夢の中のY子さんの顔は、さっき見た時よりも早いスピードで変形して行きました。
この変化していく自分の顔をY子さんは、ゾンビだとも言っていました。

今までに感じた事のない恐怖感と孤独感、そして、絶望感を味わった時、

(いつもの顔に戻りたい!!)
(今までの顔がいい!!)
(私は、自分の顔が好きなんだ!)


と強く思ったそうです。

すると、今度は、醜く変形した顔が見る見るうちに元に戻って行きました。

(あー、良かった!)
(いつもの自分の顔になった)


そして、夢の中で

(私は、いつも自分の顔の不満ばかりを考えていたけど、この顔が好きだ)

心から思いました。

この夢でY子さんは、自分の顔もなかなか捨てたもんじゃない、これが私なんだ!と素直に受け入れた時、奇跡が起こりました。

翌朝、目が覚めてすぐに鏡で自分の顔を確かめ

(良かった!いつもの私の顔だ・・・・)

と安堵した時、今まで抱いていた不満が無くなっていたそうです。
以来、Y子さんは、とても明るくなり行動も積極的になったと実感しているとの事。

ドリームガイドの計画にミスは、ありません。
Y子さんにとっては、とてもショッキングな内容だったかもしれませんがこの夢は、ドリームガイドからの最高のメッセージだったのです。
**************************************************
この夢は、Y子さんの”顔に対する不満を癒し気付きと勇気”を示すものです。

・顔が醜くなる 
自分に向けていた憎悪が顔の変形や陥没を示しており、吐き気がするほどに強い憎悪を持っていた事になります。

・途中で一度、目が覚めた
あのまま夢の内容を見続ける事は、Y子さん自身が耐えられませんでした。
ドリームガイドは、ここで無理矢理夢を中断させY子さんを現実世界に戻し、見た夢について考える時間を与えたのでしょう。
次に備えて気持ちを整えさせたと言ってもいいかもしれません。
※この段階で諦めてしまうと”悪夢”で終わる事になります。

・再度、同じ夢を見る
これは、良くある事ですが再び眠りについた時、Y子さんは、既に心(意識)の準備が出来ていました。
そして、多少恐怖心が有りながらも夢の続きを見る事で今まで抱いていた不満を克服する事になります。

・感情
醜くい顔になった時、Y子さんは、初めて自分の顔が愛おしく感じました。
この時に今まで抱いていた不満が全てクリアされています。

そして、この夢が悪夢ではないと言えるのは、
翌朝、目覚めた時のY子さんの行動と感情です。
真っ先に鏡で自分の顔を確認しホッとした後、今までの不満な感情が癒され明るく積極的になった事が全てを物語っていますね。
***************************************************
悪夢を悪夢のまま終わらせたらそれは、単なる”悪夢”にすぎません。
もし、悪夢だと感じたら更にその先のストーリーを期待しましょう。
ドリームガイドは、常に温かいメッセージで私たちを包んでくれています。

あなたも自分のドリームガイドと会ってみたいとおもいませんか?
会いたい時は、
”私に必要なメッセージを示して下さい”

と頼んでみて下さい。
そのうち、必ず会えるはずですよ。


追伸:ドリームガイドは、私たち誰にも必ず一人いると言われています。

聖子


夢の話(旧友からのメッセージ)

2014年06月07日 | 夢の話
或る晩、私は、眠る前にここ最近の自分について色々と考えました。

(いつも自分らしくいられる様にどしたらいいか)
(いつも気分よくいられる事は、どんな事?)


そして、しらほしにアドバイスを求め私は、眠った様です。
※しらほしは、私のガーディアンエンジェルでマーメイドです。とても可愛いんですよ~(*^-^*)

この時の夢は、”問題解決と気づき”の夢でした。

私は、高級ホテルに宿泊していました。

朝、目が覚めてフロントに向かう途中、一組の親子に意識が向きます。
30代前後の母親と手をつないでいる5歳位の女の子の親子です。

外出する為、チッェクアウトをしている私は、その母親の様子がとても気になりました。

肩を落として下を向き、今にも泣きだしそうな何とも言えない絶望感を感じた私は、駆け寄って声をかけます。

「どうかされたんですか?」と。

母親は、右手に持っていた物をゆっくりと私の方に示しました。

(あら、大変!綺麗なワンピースがこんなに汚れちっゃてるじゃない。)

「発表会で娘が着る予定だったワンピースにコーヒーをこぼし、左肩から袖口にかけて茶色いシミが付いてこのままでは、参加出来ずどうしていいかわからない・・・・」


と、母親は、私に話してくれました。

私は、フロントでクリーニングを予約する様、伝えましたが既に予約がいっぱいでワンピースの仕上がりは、数日後だと言われた様です。
いつもの私なら、ダメもとで再度、交渉する事をすすめますがこの時は、

(多分、交渉しても無駄に時間を使いお互いに嫌な思いをするだけで意味がない。だったら、別の方法を考えよう!)

と思いました。この感情は、自分でも不思議なものでした。

私は、その母親に「自分が方法を考えるからちょっと、待っていて下さいね」と、伝え思いつく限りのクリーニング屋に連絡をしましたが生憎どこも手一杯で引き受けてくれる所が見つかりません。

発表会の時間が刻々と迫る中、私は、必死で駆けずり回りました。
色んな所を手当たり次第、駆けずり回っていたせいで自分が今、どこに居るのかさえわからなくなっていました。

(どうしよう・・・。早く何とかしてあげたい。女の子を発表会に参加させてあげたい・・・)
(でも、このままでは、間に合わない。一体、どうすればいいのだろう・・・)


そんな事を考えていた時、私は、自転車を引きながら緑の生茂ったある一軒の庭の真ん中に立っていました。

(ん?何でこんな所にいるんだろう・・)
(いつのまに自転車を・・・)
(とても懐かしい感じがする・・・)


すると、家の中から水の流れる音と一緒に”カチャカチャカチャカチャ”と何か音がしてきました。
音のする方に目を向けるとどうやら、この家の住人さんが食器を洗っている様です。
私、とっさに「ごめんなさい」、勝手に入ってしまって!」と言った後、住人さんが静かに外に出てきて「久しぶりね」と言いました。

私は、一瞬何の事か解りませんでしたがその住人さんをよくよく見るとなんと、以前住んでいた町で親しくしていた友人だったのです。

「えっ!あっ、久しぶりね。何でここにいるの?ここは、あなたの家だったの?」

どうやら、私は、以前住んでいた町にワープした様です。
だから、懐かしい感じがしたんですね~

友人は、昔に比べて少し・・・いえ、大分ふっくらとしていましたが優しい微笑みは、変わっていませんでした。
私は、すぐに今までの経緯を説明し
「もし、知っているクリーニング屋があったら是非、教えて欲しい」と話した時、友人は、いつもの様に微笑んで私に向かって手を差し出しました。
その手の中には、小さく折りたたんだメモが・・・・・

そのメモには、クリーニング屋の場所と連絡先が書かれていました。

「私が来ることを知っていたのね?とても助かった。ありがとう~。」

そして、友人は、私に言いました。

「いつも一人で頑張ろうとしちゃだめ。あなたの周りには、あなたを助けてくれる人たちが沢山いるでしょ。」

と・・・・・。涙

続けてこうも言いました。

「誰かの為に必死になった時、必ずその思いは、相手にも周りにも伝わる。だから、自分を信じて欲しい」

と・・・・・。号泣

私は、この時、自分に対する不安や疑問を抱いてました。

(これでいいのか?)
(自分は、一体何をやってんだ!)


と。

私は、友人の言葉と気配りに感謝しお礼を告げてすぐに例の母親の所に向かいました。

その母親は、相変わらず肩を落として沈んでいましたが私は、駆け寄って真っ先に友人から渡されたメモを渡しました。

「とにかく早く、ここに行って欲しい」

母親は、メモに書かれた場所に向かい数時間して戻ってきました。

その時の母親の様子は、ホテルのドアが開いた瞬間、右手に持ったワンピースを高く上げ「やったよ!」とでも言ってるかのように金色の光に包まれて立っています。
そう、・・・この時の母親の立ち姿は、まるで金メダルをとった時のアスリートポーズにそっくりでした。

私は、
(良かった、間に合った。良かった・・・本当に良かった・・・)
と、何度も心の中で呟いていました。

私が一番うれしかったのは、ワンピースが綺麗になった事は、勿論ですが

・母親が私を信じてくれた事。
・私が伝えた場所に迷わずに行ってくれた事。


そして、
・最後にしっかりと自分で問題を解決してくれた事です。

今回の夢には、私自身に向けられた沢山のメッセージが込められていました。

*******************************************************
この夢のシンボルは、総合的な”私自身の感情に気付く事”です。

・母親と5歳の親子 
これは、私にとって一番親しみやすい存在です。もう一人の私の感情に気が付かせる為にこの親子の設定がピッタリだったのでしょう。
実際に私は、すぐに興味をもちましたからね~。うむむむ。

・汚れたワンピース
左肩から袖にかけてのシミは、肩の力を抜かないと自由にうごけないよと示しているのでしょう。

・懐かしい友人とメモ
知らないうちにワープして昔の友人と再会。
これは、とても懐かしくそして、心が癒された瞬間でした。
私は、友人の口を借りて自分に向けて大切なメッセージ”自分ばかりが頑張ろうとしてはダメ。私には、助けてくれる人が沢山いた事”に気付かされました。
これについては、今後の取り組み方を冷静に見直す事が出来る大きな収穫となりました。

(私は、一人じゃない・・・そういえば、カードでもメッセージを受けていたっけ)

・自転車
自転車は、私自信(私の体や存在そして、思考や感情の全て)を示しています。
歩いていては、事足りずしかし、車となるとちょっと融通が利かない事もある。
この時の私にピッタリだったのが身軽な気持ちであちらこちらを臨機応変に移動(気持ちをシフト)させる事が出来る”自転車”だったのです。
乗ってるばかりではなく時には、自転車から降りて辺りに目を向けると思わない出会い(昔の友人など)もある事を強く示しています。

・水と食器の音
水は、感情を表します。
食器が音を立てているのは、感情がざわついたりこすれ合ってる証拠。

周りに助けを求めてもいいんだよ。
もっと、軽い気持ちになって欲しい。

そして、

誰かの為に必死になる事は、素晴らしい。
その時の自分は、多くの助けを引き寄せて想像できないくらいの力がでる。
必死になっている時の思いは、周りに良い波動となって広がり更によい結果を生み出していく。

と昔の友人は、沢山のメッセージを私に送ってくれました。

今回の夢は、眠る前に考えていた事に対するドンピシャな回答でしたね。

”しらほし、トーマスいつもありがとう~”
※あっ、トーマスは、私のドリームガイドの名前です。笑

*******************************************************

それでは、今日は皆さんに、

真っ白とピンクの光を贈ります~


今日は、白色ピンクをとても強く感じます!

白色が示すキーワードは、”完璧、清楚,ピュア”
ピンが示すキーワードは、”無償の愛”

眼を閉じて両手を広げ深呼吸をしながら沢山、受け取って下さいね(#^.^#)

追伸: また、長くなっちゃた。。。

聖子