goo blog サービス終了のお知らせ 

私のイメージめも

対人コミュニケーションアドバイザーの聖子です。日頃、感じた事をめもしています。よろしくお願いします(^_-)-☆

今日は、新月(12/29)

2016年12月29日 | 新月
冷たい風は、どこからやってくるのでしょう?
カサカサと渇いた音は、何を伝えたいのでしょう?

庭の隅には、肩を寄せ合い集まった小石がクルクルと回っています。
そんな様子を見た時、

(今年もあっと言う間だった~)

と、一人しんみりと・・・・・。

ここ数年は、駆け足で時が過ぎて行くのを感じていましたがだからと言って慌てる事もなく、自分のペースを崩さずにゆっくり進んで来た様に思います。

(今年最後の新月は、どんな事をお願いするのですか?)

そう聞かれた時、ふんわりと浮かんで来た事は、、、、、。

(いつも楽しい話をしていたい)
(いつも笑っていたい)
(いつも優しい気持ちを感じていたい)


との思いでした。
どうやら自分自身に向けて願う新月の様です。

(私が周りの人達にいつも、楽しい話をする事が出来たらいいな~)
(私が周りの人達にいつも、笑顔でいられたらいいなー)
(誰かに対していつも、優しい気持ちを向けられたらいいなー)


冷たい風は、心の奥に潜んでいたちょっぴり尖がった部分を気づかせ乾いた音は、心に潤いを!と教えようとしているのかもしれません。
クルクル回る小石達は、・・・・。

(・・・・そういう事ですよね~)

と妙に納得したりしてね。笑

いつも思うのは、

”自然が発するメッセージは、優しくて温かいから安心するしホッとする”

って事です。

(ブレそうな時は、私に相談すればいい)
(耐えられないと感じたら、私の所に来ればいい)
(中心となる根っこから、吸いあがる新鮮なエネルギーをキラキラした葉から、遠慮なく受け取ればいいんだよ)
(遠慮なんてこれっポッチもするんじゃないよ)


(ありがとうございます)

今年最後の新月で願う事は、”自分が自分らしくいられる様、宙の上から見守って欲しい!”と言うとてもシンプルな事なのでしょう。
そして、来年は、今まで以上に”ぶれない心”が必要となる!。。。。そんな気がしています。


今日は、新月(夢を語る)

2016年09月01日 | 新月
今回は、夢の話をしたいと思います。
新月の時期は、満月と同じくらい月のパワーがアップします。
だから、新月に願い事をすると叶いやすいと言われるんですね。
そんな、新月の晩は、ハッキリした夢を見やすい時でもあります。

答えを決められない時、
解決策が見つからない時、
決断出来ずにいる時、

夢の中で沢山のヒントを教えてくれます。
忘れてしまった夢を断片的に突然、思い出す事ってあるでしょ?

(あれ?、この状況、前にもどこかであった気がする・・)
(あっ!、この看板の文字、あの時に見た夢と同じだ!)


思い出された夢の一部は、意識下で

(ほらほら、今だよ!)
(こんな風にやったらいいよ)
(今話している人に相談すると良いんだよ)


のサインとして現れます。
こんな時は、行き詰っていた事がすんなり解決するタイミングを示している事があるから、ちょっと注意して周りをチッェクです。

・忘れられない夢の意味が知りたい
・繰り替えされる悪夢が怖い


こんな時は、新月の晩、眠る前に

(忘れられないこの夢の意味を教えて欲しい)
(繰り返し見る悪夢の先には、何がありますか?)


と心の中で唱えたり言葉にして眠りましょう。
知りたい事のビジョンがなんとなく・・・・、なんとなく・・・・向こうの方から見えて来て夢の中でしっかりと教えてくれます。
これも一つの願い事ですね~。
だから、新月の晩に見る夢には、とても意味があると言う事です。

紙に書いて願った後、その続きは、楽しい夢の中で!

”夢の話”の中で特に多く読んで頂いているテーマが二つ程あります。

一つは、”亡き父からのメッセージ”、そして、もう一つが”顔”です。

この二つの夢の話は、真逆な内容となっています。
ハッピーとアンハッピーみたいなね。

(どうしてこの二つが良く読まれるの?)

”亡き父・・・”は、
亡くなった父親と対話をしたいと思っている方に読まれているのかもしれませんし、亡くなった父親の夢を見てその意味を知るヒントとして読んでくれているのかしれません。

”顔”は、
読んで下さっている方にとって何か惹かれるキーワードがあるのでしょうか?
それとも、ご自身の夢と比較して夢診断をして下さっているのかな?

どんな理由にしろ、繰り返し読んで頂ける事は、とても嬉しい事ですね。

(いつもありがとうございます~)

そこで今回は、そんな方達に向けていくつかメッセージをお送りしたいと思います。

亡くなった人に会いたい時は、遠慮しないで”私の夢に入って下さい!”と伝えて下さい。
亡くなった人から、導きを得たい時は、”夢の中でヒントを教えて欲しい!”と頼みましょう。

※伝える相手は、ドリームガイドや逢いたい人です。

悪夢を繰り返し見る時は、今いるそのエリアから抜け出せていない可能性があります。
怖がらずその先のストーリーに期待する事が重要となります。


怖いから、目が覚めちゃった!
うっかり、ベットから落っこちた!


(ふんふん、これは、良くある話ね)

悪夢を通過したい時は、目が覚めた後、深く深呼吸をして(水を飲んでもok)汗を拭きます。
きっと、”また、寝るのが怖いなー”と思うでしょうが安心して下さい。

”また、眠ったら少し怖い夢を見るかもしれないけど、私は、大丈夫だから、先のビジョンを見せて欲しい”

と心で唱えながら、静かに目を閉じまた、眠ります。
最初は、同じスト―リーかもしれませんが今度は、そのちょっと先のストーリーまで辿り付く事が出来ます。

悪夢は、知らせや気づき、忠告が多く示されます。
だから、怖がらずに気持ちを静めてから、また、眠れば大丈夫です。(#^.^#)

夢診断は、ルールや決まり事は、ありません。
貴方が見た夢は、貴方だけに示されたメッセージ。
敢えて言うなら、ありのまま受けた感覚を楽しむのが一番って事ですね。

例えば、
色は何色だった? 寒かった?暑かった? どんな人(存在)がいた?  気分はどんな感じ?・・・etc

と夢の中で感じた印象や気持ちをゆっくりと思い出す事でグググッッッッと、リアルになって行きます。
シンボルの基本的な意味に拘らず、自分の感覚でOK。

そんな、新月の晩は、紙に書いて願う事と夢でヒントを得る事が出来きるダブルチャンス的なラッキーデーかもしれませんね。笑

今夜の私は、大きな木や花、そして、トイレや鏡から、沢山、メッセージを受け取れる様、お願いしようと思います。大笑

(なんのこっちゃ!!)

(まーまー、お気になさらずに~)



今日は、新月(7/4)

2016年07月04日 | 新月
信頼と言う意味を持つ可愛い天使がやってきました。

その天使の美しい曲線についつい、うっとり・・・・。
肘をついて少し上向き加減の表情を見ていると自然と心が穏やかになって行くのを感じます。

(信頼。。。。)

この言葉がこの天使の持つキーワード。
羽根をふんわりと広げ、微笑む天使は、

(自分を信じなさい)

と言っています。

(自分を信じる事から、全てが始まる)
(自分を信じる事は、怖くない)
(自分を信じる事が出来た時、信頼を受け取る事が出来る)


そう告げています。

”人を信じなさい”とは、良く言われるけど、”自分を信じなさい”とは、あまり言われなかった様な気がしました。

誰かを信じた時、裏切られたら傷つくから怖い・・・・・。
人を簡単に信じると騙されちゃうかも・・・・。

と思う事があったら、それは、自分を信じていなと言う事。
私は、そう思っています。

傷つくのが怖いから、あまり人とは関わらないとか。。。
騙されちゃったら嫌だから、適当に付き合う?

(それって、ちょっと悲しいよね)


”たった一言だけど、あの時の言葉がとても嬉しかった!”
”たった一度だけど、あの時にしてくれた事で救われた!!”


たった、一言だとしても、たった一度だったとしても自分が救われそして、勇気を持つ事が出来たなら、私は、その人の事を信頼する事が出来ます。

例え、その後に辛い事があっても構わない。
裏切られても構わない。

一言貰った時の嬉しさは、永遠です。
一度でも、助けてもらったら、それで充分です。

そして、何より

(その人を信じ、その人を信頼出来た事、その事実が私にとって何よりもの財産)
(誰かの事をそんな風に思える事、それが”自分を信じる事”に繋がる)


そう思っています。

ニコニコ笑う表情の裏には、何があるの?
物静かに振舞うその態度の真意は、何?

ピンチの時ほど、人の優しさや本音が良くわるものです。

可愛い天使の”信頼”と言うキーワードが私の心に深く染み込み始めました。
ジワジワと染み込むこの感覚は、人と関わる時に感じるものととても良く似ています。

そんな事を思う私は、今日の新月では、天使に感謝の気持ちを伝え、この先のビジョンについて願います。

(一年後。。。二年後。。。三年後。。。)

この先のハッキリしたビジョンが見えてわくわく感でいっぱいになった時、

(今この瞬間を大切にしたい!)

と強く感じました。

激しい雨でいらない物は、流されました。
今、見ている物、感じている事を迷わず信じてみようと思います。

((この後の七夕でもまた、願える~))

三人でスキップしながら、久しぶりにあの大きな木の所まで行く事にしました。


今日は、新月(6/5)

2016年06月05日 | 新月
今から、約2年半前の11月、”私のイメージめも”を書き始めました。
”私のイメージめも”には、普段、自分が感じた事や体験した事をありのまま、表現しています。

書き始めた当初は、私の意識に沢山のエゴが紛れていました。
例えば、

(そんな事を書いたら、変な奴と思われる)
(気のせいだとなぜ、気づかない?)
(妖精だの天使だの、いい年してバカバカしいと思わない?)


エゴが優位に立った時は、言葉も見つからないしイメージも曇りました。
そんな時、私は、ただ、純粋に感じた事を書いてみたいなーと心から思ったんです。

いつの頃からかな~?
自分の心の声と目に見えない存在との対話?が始まったのは。。。。。

無意識に私は、自分の心の声を(***)、目に見えない存在の声を(***)、そして、実際に存在する人との会話は、「***」で表現する様になっていました。笑

対話する時は、いつもハッキリとその存在を感じています。
言葉の言い方やクセの違いを微妙に感じるのでとても楽しいんです。

そんな私は、時々、人に聞かれる事があります。

「私のイメージめもは、誰に向けて書いているんですか?」
「意味がちょっと解らない」

ってね。笑
こーゆう質問を受けるのは、あまりよろしくないのかもしれませんがこればっかりは、仕方なくて・・・・。

でも、どーゆうわけかさっちゃんとボーダーちゃんについては、今までに聞かれた事がありません???
多分、聞き難いのかなー。笑

折角なので今回は、二人の事を少し紹介したいと思います。
さっちゃんとボーダーちゃんは、簡単に言うと私のインナーチャイルド

さっちゃんは、5歳位のもの静かな女の子で大体いつもノースリーブの白いワンピースを着ています。
髪はサラサラ、ピンクとフリフリが大好きなのよね~。
可愛い顔してやんわりと的確な事を言うのが特徴!
笑い方は、ふふふ~って感じ。


ボーダーちゃんは、年は9歳、ショートカットで日焼けした活発な女の子。
いつもシマ模様のTシャツにオバーオールの半ズボン姿。
名前を聞いた時、(どーでもいーじゃん)と言われたから、勝手に”ボーダーちゃん”と呼び始めました。笑
ボーダーちゃんは、私にピシャピシャと手厳しい事を言う役割の様で、ムシや動物と仲良くなるのが得意ですね


二人は、私の内面と外面の個性がハッキリと分かれている存在。
出会った当初は、二人とも雲の上から私を見下ろしている事が多かったけど、最近は、ちょいちょい降りて来てお茶を飲んだり映画を観たりするようになりました。
二人と出会った私は、自分の資質について色々と知ることが出来たのでとても、感謝しています。

”こーゆう事がインナーチャイルドの癒しか!”
って思っていたら、”癒しているのは、こっちですから!”と。大笑

インナーチャイルドを癒すと良く、言いますが私の場合は、逆の様です。
間違いなく、二人に癒され励ましてもらっているからね。

と言う事で、新月の今日、何故この様な事を書いたのか!

それは、些細な出来事で迷ったり、困ったりした時、このブログが何かのヒントになればいい。
そして、元気になったり勇気が湧いたりしてくれたら、とてもハッピー!

それが、私の願いだからです

占いや予言は、出来ないけど自分の体験した事や感じた事を伝える事ならいくらでも出来る!そう、思っています。

((ハッピーな気分を実感して欲しいんだよね!))

(そうそう!)
(それが言いたかったの!)


このスタイルは、今後も変わらないと思いますが一人でも多くの人に興味を持ってもらえたら嬉しいですね。


今日は、新月(5/7)

2016年05月07日 | 新月
いいですね~   5月って!!

ふわふわした風が流れる様子をイメージしやすいし、太陽の陽射しの柔らかさを体全体で感じる事が出来、とても気持ちがいい。
だから、5月は、大好きです。

朝は、爽やかで心地よい風が部屋を満たしてくれます。
太陽が真上まで来ると植物が天に向かってグングン伸びて行く。
夕暮れには、鮮やかな夕陽が

(今日も一日、お疲れ様!)
(明日も合いましょう~)


と微笑んでくれます。
そして、5月独特のこの気だるい感じが何とも言えず、好き!
そんな5月の今日は、少し汗ばむ感じの新月となりました。

(イメージする空気感とピッタリの流れで何を願う?)


ご存知だと思いますが新月は、願い事をする日です。

でも・・・どうして新月は、願い事をする日なの?
今更ながら、素朴にそんな事を思った私は、その理由について考えて見たくなりました。
好奇心?旺盛で何でも知りたい!と思ってしまう性格は、幾つになっても変わらない様です。笑

(物理的に調べたりするのは、面白くない!)

そんな事を思った時、呪文の様に”新月・・新月・・願い事・・願い事・・”と繰り返していたら、うっすらとその理由を感じる事が出来ました。
それは、こんな感じです~

そもそも、月には、目に見えないエネルギーが満ちている。
新月では、そのエネルギーがギュッ!!と濃縮された状態になっている。
濃縮されたエネルギーは、私達の意識や細胞の中にしっかりと流れ込み、その瞬間、月と繋がる!
その時、心から願う事は、自分の内面に浸透し実現させよう!と行動する?。
そして、
新月以降は、実現に向け努力した成果として結果を受け取るのが”満月”と言う流れです。


(ワアォ!)
(なんて、パワフルなの!)


そんな新月の日は、人によっては、頭痛が起こったり気持ちが妙にふわふわしたり。。。
普段、冷静な人がすこーし、熱くなったりする事がありますがそんな時は、月のエネルギーに体や心が反応しているのでしょう。
何となく、いつもと違うな・・、と感じたら深呼吸をして気持ちを落ち着かせる事。

ギュッと詰まった無限のエネルギーを頭上から、取り込み細胞や筋肉、そして血液の中に染み込んで行くようなイメージが浮かんで来ました!

手がピリピリ、胸がドキドキ。
指先や足先に突っ張る感じやだるいさを感じるかもしれませんがそんな時は、暫く自分と向き合う時間として身を委ねます。
月のパワーが全身に浸透した時、月が願いを叶えてくれるのではなく、自らがその願いを叶える存在なんだと言う事に気が付きます。

(癒されるぅ~)

月と言うキーワードを意識し過ぎると「月が私の願いを叶えてくれるんだ!」と、勘違いしがちです。
大切なのは、願いを叶えるのは、”月(新月)”ではなく、”私(僕)自信だ!”と自覚する事みたい。

今にも弾けそうなパワフルな月のエネルギーは、私達が心から願う事が無理なく実現する様、サポートしてくれる役割なんですね。
サポート役は、他にも沢山あります。
天然石・アロマ・カラー・音楽・自然・・・・。

自分にピッタリのサポート役見つけて月とプラスすれば、尚、パワフルな私になる事、間違いなし!!

ある程度の解釈が出来て気がすんだ私は、気分を変え今回もしっかり、ハッキリ願おうと思います。笑

(次の満月が楽しみじゃのう~)

(・・・?おっさん、誰ですか!!)