梅雨入りしたはずなのに、なかなか降らないここ数日。自転車移動には都合いいんですけどね。そんな折もありまして、ラトミキにパニア(スウェーデン軍メディカルバッグ)を装着して、営業回り。書類入ったA4クリアファイルをザクザク突っ込むのにちょうどいいサイズ。

そしてトップチューブの根元に、ちっちゃいバッグを付けてやりました。普通はヘッド周りに使う物なのですが、ラトミキはステムにシフター装備しているので、その近辺にはバッグを付けられません。なのでこの場所。

中身はゴムロープ。キャリアに荷物を載せるのに必要なのですが、使わない時にキャリアにぐるぐる巻きしておくのは、ちょっとカッコ悪い。なので目立たないように袋に入れてやれ、ってことです。これで出先で急に買い物した時も安心。どんどこワークホースと化しているラトミキでした。

そしてやはり、帰り道で買い物。賞味期限の近いお茶が水より安く売ってたので、箱買い。さすがに10kg超える荷物は重い!
今日の時計は、セイコー スピードマスター。違いの分かる男・由良拓也がデザインしたクロノグラフで、ストップウォッチとして使う時には時計本体を起こすという、ムダだけどそこがいいギミックが特徴。何年か前にカーグラTV見てたら、出演していた由良拓也本人がこの時計着けていて、少し感心したことがあります。


そしてトップチューブの根元に、ちっちゃいバッグを付けてやりました。普通はヘッド周りに使う物なのですが、ラトミキはステムにシフター装備しているので、その近辺にはバッグを付けられません。なのでこの場所。

中身はゴムロープ。キャリアに荷物を載せるのに必要なのですが、使わない時にキャリアにぐるぐる巻きしておくのは、ちょっとカッコ悪い。なので目立たないように袋に入れてやれ、ってことです。これで出先で急に買い物した時も安心。どんどこワークホースと化しているラトミキでした。

そしてやはり、帰り道で買い物。賞味期限の近いお茶が水より安く売ってたので、箱買い。さすがに10kg超える荷物は重い!
今日の時計は、セイコー スピードマスター。違いの分かる男・由良拓也がデザインしたクロノグラフで、ストップウォッチとして使う時には時計本体を起こすという、ムダだけどそこがいいギミックが特徴。何年か前にカーグラTV見てたら、出演していた由良拓也本人がこの時計着けていて、少し感心したことがあります。

