goo blog サービス終了のお知らせ 

厄年ペダルwww.

アラフォーどころか厄年過ぎ男の、自転車(ホイール)&ウイスキー&時計(ウォッチ)とかブログ

M6000にカゴ装備

2013-03-10 21:38:36 | ブリジストン M6000
 もう山行かないし、近所の買い物専用バイクに徹してもいいかな……なんて思ってるフルサスMTBですが、ラトゥールミキストから外したカゴをリアに付けてやりました。これで完全に買い物エクスプレス。
 ついでにリアタイヤも交換。近所のあさひでエア入れた直後、銃声みたいな音と共にリアタイヤのビードが弾け、リアチューブがバーストしました。まぁリアタイヤは4年以上選手で、ブロックパターンは生きてたものの縦ヒビが走りまくり。それにコンパウンドも硬化してきていてグリップも低下。そろそろ交換時期だと思ってましたので、いい機会です。あさひの目の前でのバーストなので、ちょうどいいやとそのままあさひでタイヤとチューブを交換してもらいました。



 その足でちょっと走りに行こうかと思ったのですが、風は強いし何かやたらに埃っぽい。空を見るとやたらと真っ黄色! 早々に引き上げ帰宅してテレビを見ると、何やら煙霧という現象との事。中国からの黄砂にしてはすごいな、と思いましたが、さにあらず、らしい。


ウチの近所にあさひができるっぽい

2013-01-28 21:35:12 | ブリジストン M6000
 ここ1ヶ月くらいでM6000に乗ってって写真を撮ったけど、ブログに使ってないよ……なパターンが多かったみたいで、ケータイのカメラにはどこでなんで撮ったのか不明なM6000画像がごっちゃりと。今日はネタが薄いので、ボツ写真供養祭をやりましょうか。





 ほんとになんでこんなの撮ったんだろう?

 そして今日もM6000をお供にお出かけ。その帰り道、ウチの最寄り駅近くにサイクルベースあさひができてました。できたというか、もうすぐできるが正解でしょうね。立地は西武池袋線 練馬駅→中村橋駅の中間で、目白通り沿い。ウチから歩いて行ける距離。


 そして近所のスーパーに寄り、コメを買って帰宅。キャリアは便利ですわ。

今夜の雨で雪解けなるか?

2013-01-21 23:11:17 | ブリジストン M6000
 今日はフルサスMTBに乗って成増へ出撃。帰り道に回転寿司の看板を見て、急に寿司食いたくなりました。練馬区内は未だにそこらじゅうに雪が残っています。


 しかしまぁ、今夜から明日昼ごろにかけて雨時々雪だそうで。てことは上空に雨雲がかかってますから、放射冷却にはならない=気温はそんなに下がらないわけで。そこに雨が降ってくれれば、大方の残雪は消えて無くなってくれることでしょう。逆に上空の空気が冷え切ってしまうと、一気に大雪の再来にもなりかねません。さて、どうなることやら?

東京氷河期2013

2013-01-15 22:10:22 | ブリジストン M6000
 まるでペギラかポール星人が攻めて来たかのような昨日の東京豪雪でしたが、明けて今日。東京の道路がどうなったかというと……? 交通量の多い通りは、ワリと走れます。

 しかし、裏道に入ると……?

 MTBのワイドなブロックパターンでも手こずる残雪&圧雪アイスバーンのブレンデッド。ギアを低めのトラクション重視で行かないと、かなりヤバいです。ていうか、見てる目の前で6台のママチャリがスッ転げてましたもの。ママチャリだったら650A規格のタイヤだから、パナレーサーのパスハンティングタイヤでも履いておけばいいのに……とか考えてしまう俺は、十分にツアラーオタクですな(笑)。しかしその転んだママチャリババアの一人は、骨折でもしたのか異常に痛がってたので、救急車を呼んでやったりとか。笑い事じゃありませんね。
 そして除雪の手の入っていない公園……時々通り道に使ってるのですが、ご覧の有様。

 圧雪が消えるであろう向こう一週間ぐらいは、都内で自転車は危険かもしれませんね。



 そんな東京氷河期の街中で、ふと見つけた期間限定オブジェ? 除雪された雪山に、傘がブッ刺さってる? まるで冬山の頂上にピッケルを刺して記念撮影してるかのような……ぶっちゃけ傘の不法投棄なんですが、悔しいけどセンスいいじゃねぇか(笑)。

『弱虫ペダル』まさかのアニメ化!?

2012-12-27 00:05:13 | ブリジストン M6000

 昨日の晩、ネットでニュースを見てたら……週間少年チャンピオンで連載中のロードレース漫画『弱虫ペダル』がアニメ化される!?

 ちょっと待て。自転車だぞ? 乗ってる人間と自転車の両方をアニメーターは描かなきゃいけないんだぞ? よしんば自転車はCGで人間だけ手描きとか、やってやれない事もないだろうけど、CGのパースに合わせて全身運動してる人物を描くとかかなりの苦行だぞ? いやまぁガールズ&パンツァーではCGの戦車に手描きの人物を上手く合わせていたけれどさ……。
 ならばいっそ、人物もCGで!! って、CGで電動バイブのようにウネウネ動く御堂筋クンとかキモッ! ほとんど猥褻物陳列罪モンだぞ……。
 ともあれアニメで描くのが本当に大変な自転車レースもの(しかもスポ根)を敢えてアニメ化しようとするスタッフには、尊敬と同情の念を禁じえません。製作現場で死人が出なきゃいいですね。
 つか、原作漫画のチーム監督はどこに消えたんだ?

 今日は帰りにディスカウントストアでカップ麺を箱買い。

 セミドロップ化してキャリアをつけたMTBは、こういう使い方にピッタリハマります。

 買ったのはエースコックの『飲み干す一杯 担担麺』。コイツは俺的カップ麺ランキングでかなり上位に入ります。2年位前から大好物。