今朝は無風状態で湿度が高く
午後になってようやく風を感じましたが
蒸し暑い1日でした
電車を乗り継ぎ久しぶりに公園へ
暑さのせいか訪れる人は少なく
静かでしたが
今年初めて蝉の声を聞きました
蝉の姿は見られませんでしたが
甘い香りのただよう木には
虫が集まっていました

コガネムシとハナムグリ
シロテンハナムグリ?
シロホシハナムグリ??
どちらなのかはっきりしません
あまり出会いたくない虫も発見しましたが
写真はとりませんでした💦
暑くても元気ないきものはたくさんいます
暑さの中近くの銀行へ出かけ
信号待ちしていると張り紙がありました
【カラスに注意】
見上げると立派な巣がありました

カラスは不在のようだったので
失礼して写真を撮りました
電線が集中していて見づらく
カラスにとっては良い場所だったのでしょうか
近くに樹木もたくさんあるのですが
なぜここを選んだのかわかりません
朝早い時間にいったん雨が上がり
夜になってまた降りだしました
今日も1日草刈りをしたので
仕事終わりにシソジュースを飲みました♪
疲れた時にはピッタリなようです
雨が降ってくれて有り難いのですが
雨があたらない鉢植えもあるので
様子を見てい見ていたら
青虫を見つけました

キアゲハの幼虫のようです
イタリアンパセリがお好み
虫はそれぞれ好きな植物がちがうので
面白いです
チョウはどうやって好きな植物を
選ぶのでしょうか?
暑さを言い訳に外出しなかったので
今日こそは!と歩いて買い物に出かけ
久しぶりのついで散歩をして
写真を撮りました
曇っていて湿度が高く
いきものも過ごしやすかったのか
今日であったのは爬虫類です
苦手な方はごめんなさい

剪定しようと鉢を移動したら
ヤモリが隠れていました

急いでいたのか?
撮れたのはトカゲの尻尾だけです

分かれ道でどちらを行こうかと足を止めたら
出会いました
1メートルくらいはあったでしょうか
久しぶりに近くでじっと見入ってしまいました
梅雨の中休みということですが
とにかく暑いです
エアコンを使っていますが1日中では
逆に不調になるので別の部屋で汗をかき
戻って涼んだりしました
晴れた日は朝晩水やりをしないと
鉢植えは水切れしそうです
裏庭のアナベルは鉢植えですが
置いた場所で根を張り急成長しました
今年は驚くほどの花の大きさです

重ねて撮ればよかったのですが
団扇ほどの大きさです!
花の重さに耐えられず倒れていたので
花を切りました

写真とは別の花の裏側にサナギが
いました
黄金柑の近くにあるので
雨風を避けられるようにこの場所を
選んだのではと思います
気づくのが遅くてごめんなさい
瓶にさして外に置くことに💦
なんとか無事に羽化してくれますように
今日は朝から出会いがありました
写真は撮れなかったのですが
ゴミを出しに家を出てあるくと
ご近所のイチジク木から小鳥が
飛びたって隣の木へ
何やら虫を加えている様子で
くちばしで木をツツクしぐさをしていて
黒っぽくて白い模様もちらほら
もしかしたらコゲラでは?
写真が撮れない悔しさよりも
出会えたことがとてもうれしかったです
足元で見つけたのはこちら

小さなカエル 2匹いました
雨が2日続いたのでどこかから来たようです

葉脈そっくりです!
先日であったシャクトリ虫に似ています

いきものではない?!
朝食べたホットケーキのようで
おいしそうに見えました
関東も梅雨入りしたようです
明日も雨の予報がでているので
予定はキャンセルになり残念です

土曜日に撮った写真です
タイミングよく花に止まってくれたので
なんとか撮れました
梅雨時はどこかで雨宿りでしょうか?
ちょっと気になります
今日は暑くなる予報だったので
午前中に庭仕事をしようと
外に出て発見しました

足元でじっとしているアゲハチョウ
具合が悪いのかと様子を見ていると
少し時間がたってから羽をパタパタして
数分の間に飛び立っていきました♪
もしかしたらと思い
あちこち見まわしましたが
サナギらしきものはありませんでした
それでも
ミカンの葉を食べていた青虫ではと
勝手に喜んでいます
晴れました!
毎日の家事も
晴れているだけでやる気が出ます
ただ
晴れの日に外出して困っていることは
目のかゆみ&ゴロゴロ感
アレルギー症状だと思われますが
処方されている目薬だけではダメなようです
(ノドとハナは大丈夫なのでなぜでしょう)

小さいうえに
視線を感じたのかよく動くので
きれいに撮れませんでした💦
なぜか小さな生き物に目が留まります
昨日のこと
公園に行くと目に留まったのは
生垣のそばにいる亀でした

少しずつ晴れてきてちょっと心配になり
公園を管理している方に聞いてみると
卵を産むために池からでかけて?
また池に戻るとのことでした
少し迷いましたが
池のそばに運ぶと
すぐに池に入り泳ぎ始めました
(大きなお世話でないことを願います)
卵を産むためだったのか
後だったのか
いろいろ気になりますが
確かめる方法を思いつきません