個人の「好み」も話でもあるが、いわゆる「脱線」の回ですかね?(笑)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:30~24:10
今週は「このワンちゃん飼いますか?飼いませんか?」をお送りする。
犬を飼おうか本気で悩んでいるという石橋貴明と、同じく犬を飼おうか迷っているというゲストの田中卓志(アンガールズ)、池田美優のために、日本全国からかわいい子犬たちがスタジオに大集合する。和犬や、ちょっと珍しい種類の子犬たちとふれあい、石橋らはメロメロに。さらに、それぞれの犬種の成犬も登場し、技を披露してもらう。番組の最後には、ふれあった子犬たちの中から、出演者がそれぞれ「飼いたい!」と思った子犬を発表する。
MC: 石橋貴明
ゲスト:田中卓志(アンガールズ) 池田美優
進行:杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
こういうのは、初期の番組テーマに戻った気がします(^-^)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:0 0~23:40
今週は、爆笑問題の田中裕二をゲストに、リスペクトシリーズ第1弾「筒美京平ってスゲェ!」をお送りする。
J-POPの父と称され、今なおヒットメーカーとして君臨し続ける作曲家・筒美京平。彼の姿をテレビで見ることはほとんどないが、彼が作った曲を知らない日本人はいない。今回は、筒美が作った曲だけを集めて「この曲も筒美さんが作ったのか!」という驚きと共に、筒美の世界を語り合う。『ブルー・ライト・ヨコハマ』や『木綿のハンカチーフ』など、懐かしい名曲が次々に登場し、スタジオは大いに盛り上がる。
MC: 石橋貴明
ゲスト:田中裕二(爆笑問題)
進行:海老原優香(フジテレビアナウンサー)
壇蜜さんだけ、第1弾の時に出とったね。
この収録は、あの「発表(各自で検索!)」の先だったのか、後だったのか、どっちだ?
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:0 0~23:40
今週は「男が気付いていない女の事・女が気付いていない男の事」第2弾をお送りする。
男性代表として大悟(千鳥)と吉村崇(平成ノブシコブシ)、女性代表として夏菜と壇蜜をゲストに招く。“日常生活"“ファッション"“恋愛"“食事"の4つのジャンルで、それぞれ20代から40代の一般男女にアンケート調査を行い、その意見を元に、スタジオで討論する。男女がお互いに気付いていない事を共有し、明日からの生活に役立てていけたら…というこの企画だが、石橋貴明ら出演者は「グッとくるしぐさ」や「これをされると冷める」など、それぞれの意見を語り、討論がヒートアップ。果たして、お互いの理解を深めることはできるのか?
MC: 石橋貴明
ゲスト: 大悟(千鳥) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 夏菜 壇蜜
進行:杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
今週も、ちょい遅いスタートです。
マイケルの時(各自で検索!)が例外なんじゃが、もう一週やってくれんかなぁ。
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:30~24:10
今週は、映画好きとして知られる塚地武雅(ドランクドラゴン)をゲストに「見たことがなくても絶対聴いたことがある映画音楽」をお送りする。
映画を盛り上げる音楽は数多くあり、時には映画そのものよりも有名になるものもある。そんな、見たことがなくても絶対聴いたことがあるであろう「映画音楽」を集め、映画本編の映像を振り返りつつ語り合う。ハリウッド映画に出演した経験もある石橋貴明からは、撮影時のマル秘エピソードも飛び出す。
MC: 石橋貴明
ゲスト: 塚地武雅(ドランクドラゴン)
進行:海老原優香(フジテレビアナウンサー)
今週は、バレーボール中継の関係で、いつもより更に遅く始まる場合があります。
まぁ、あまり好きな企画じゃないんで(笑)、寝落ちしても悔いナシ!
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:30~24:10
今週の『石橋貴明のたいむとんねる』は、おなじみ大人気企画・高嶋政宏の変態グルメの世界、第6弾〈秋の変態グルメ〉をお送りする。
グルメに異常すぎるこだわりを持つ高嶋が「タカさんに食べてもらいたい」という、とっておきのグルメメニューをご紹介。今回は高嶋のホームタウンだという新宿・歌舞伎町にスポットを当てる。ゴールデン街の名物ラーメンから、思い出横丁のもつ焼き、60年以上続く伝統の焼き肉や地下闘技場の一風変わったグルメまで、日本一の繁華街の厳選された変態グルメが続々登場する。
MC: 石橋貴明
ゲスト: 高嶋政宏
進行:杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
色んな番組にも出てますけど、久々に「ワシの好きな壇蜜トーク」が観られそうです(^O^)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:00~23:40
今週は、田中卓志(アンガールズ)と壇蜜をゲストに「男が気付いていない女の事 女が気付いていない男の事」をお送りする。
“日常生活"“ファッション"“恋愛"“食事"という4つのジャンルで、それぞれ20代から40代の一般男女にアンケート調査を行い、男女のお互いが気付いていないことを共有することで、明日からの生活に役立てていけたらいいな、というこの企画。田中と石橋貴明の男子チーム、壇蜜と杉原千尋アナウンサーの女子チームに分かれ、男女それぞれが思っていることについて討論する。
MC: 石橋貴明
ゲスト: 田中卓志(アンガールズ) 壇蜜
進行:杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
今週は「Mステ(各自で検索!)」にも出るらしいが、時間からしたら、こっちの方が断然出番は多いよね(^-^)
ワシの人生の中で、一度だけ数時間じゃけど、同じ空間におった事があるんじゃが、オーラというか、存在感というか、例えるモンが無いんで、詳しくは省略するけど(笑)、
「矢沢さんは矢沢さん」
でしたよ。
矢沢永吉は音楽的に何がスゴいのか?本人へ独占取材!矢沢と20年来の付き合いという横山健、矢沢の楽曲の作詞も担当した いしわたり淳治、多保孝一の3人が矢沢のスゴさを徹底分析し、本人に疑問をぶつける!曲作りの強すぎるこだわりや音楽への思い、作詞を他の人に任せる理由など、これまでほとんど語られなかった矢沢永吉の楽曲制作に迫ります!今の音楽ビジネスや取り巻く環境なども熱く語ります!ジャムセッションでは、矢沢永吉の名曲「時間よ止まれ」を、ボーカル錦戸、ギター安田、ベース丸山、ドラム大倉でセッション!ファンをはじめ多くの人に愛される甘く大人のロックを感じさせる矢沢永吉の名バラードをどう表現するのか、お楽しみに!
◆番組のホームページ
元々、そっち方面(各自で検索!)でもあった伊集院さん、
こういう格好も似合うね(^-^)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:00~23:40
今週は、伊集院光とIKKOをゲストに「勝手に語りつぎたい“粋(いき)"」第2弾をお送りする。
まだまだあった“粋"。粋とは“色気"と“こだわり"と“余裕"で形成され「他人が心地良いように」という気配りが込められている日本人特有のふるまいである。現代では、どんなふるまいが粋だと感じられるのか。今回も各業界のプロフェッショナルたちが感じる粋な振る舞い方や、粋なお客さんとはどのようなものなのかを徹底取材。さらに、ゲストの2人は着物で“粋"に登場。石橋貴明とあらゆるジャンルの“粋"について語り合う。
MC: 石橋貴明
ゲスト: 伊集院光 IKKO
進行:海老原優香(フジテレビアナウンサー)
来たね、貴さんの好きな「飯ネタ」が(^O^)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:00~23:40
今週は、バイきんぐの2人をゲストに「通ぶれるチャーハン」をお送りする。
1年の中で最もチャーハンが食べられているというこの季節。具材や名店の調理法、“パラパラ派"か“しっとり派"かなど、今や日本人の食卓に欠かせないチャーハンについて、徹底的に討論する。さらに、パラパラチャーハンの名店『赤坂璃宮』の総料理長・譚澤明(たん・さわあき)を招き、スタジオでチャーハンを作ってもらうことに。総料理長直伝の“自宅でも簡単にできるおいしいチャーハンの作り方"は必見。
MC: 石橋貴明
ゲスト: バイきんぐ(小峠英二、西村瑞樹)
進行:海老原優香(フジテレビアナウンサー)
画像から推理すると、「あるある」の熱唱が聴けるっぽい(^O^)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:00~23:40
今週は「通ぶれるスニーカー」をお送りする。
今や街を歩けば、男性も女性もスニーカーを履く時代。最新のコレクションでもスニーカーを履くモデルが多数。ストリートだけでなくモードの世界でも流行し、年間2億足ものスニーカーが流通している昨今。今宵は、矢作兼と、お笑い界で1番スニーカーを愛しているというレイザーラモンRG、そしてスニーカーセレクトショップ「atmos(アトモス)」のクリエーティブディレクター・小島奉文をゲストに招き、明日から通ぶれるスニーカー情報を語り尽くす。さらにスタジオには100足のスニーカーを用意。それぞれのモデルの解説のほか、一般人ながらスニーカー界で有名な“スニ女"も登場する。
MC: 石橋貴明
ゲスト:矢作兼(おぎやはぎ)、レイザーラモンRG、小島奉文(atmos)
進行:杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
いや、まさかと思うたが、「続く」とは・・・、
どうせなら、あの時とか、あの時も続いて欲しかったなぁ、と(^O^)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:00~23:40
今週は、先週に引き続き「マイケル・ジャクソンの衝撃」をお送りする。
ゲストはおぎやはぎの矢作兼と、日本随一のマイケル研究家・西寺郷太。“キング・オブ・ポップ"と呼ばれたマイケルがこの世を去ったあの日から10年。同じ時代を生きた石橋貴明が、衝撃を受けたマイケルの伝説の数々を、彼のミュージックビデオやライブの映像を年代別に振り返りながら熱く語る。西寺によるミュージックビデオの解説やマイケルうんちくも。また、過去に番組でマイケルのパロディーコントを披露した石橋ならではのエピソードは必見!
MC: 石橋貴明
ゲスト:矢作兼(おぎやはぎ)、西寺郷太(NONA REEVES)
進行:杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
あれ、もしかして「みなさん~」のアレとかアレ、流すん?(笑)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:00~23:40
今週は「マイケル・ジャクソンの衝撃」をお送りする。
ゲストはおぎやはぎの矢作兼と、日本随一のマイケル研究家・西寺郷太。“キング・オブ・ポップ"と呼ばれたマイケルがこの世を去ったあの日から10年。同じ時代を生きた石橋貴明が、衝撃を受けたマイケルの伝説の数々を、彼のミュージックビデオやライブの映像を年代別に振り返りながら熱く語る。西寺による解説やマイケルうんちくを挟みつつ、石橋が当時の思い出エピソードを披露する。
MC: 石橋貴明
ゲスト:矢作兼(おぎやはぎ)、西寺郷太(NONA REEVES)
進行:杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
まぁ、正直に言って「笑い」よりも「水着」が気になるよね(笑)
◆「石橋貴明のたいむとんねる」
フジテレビ系列 23:15~23:55
今週の『石橋貴明のたいむとんねる』は「ドキッ!丸ごと水着だらけのボウリング大会!!」をお送りする。
前回出演のイチゴ狩り企画で石橋貴明とすっかり親交を深めた千鳥の2人。今回は、ボウリングをやるともっと近くなれるのではという大悟の発案で、昔ながらのテレビ黄金時代のスタイルでボウリング大会を開催することになった。古き良き時代のテレビを思い出させる水着ギャルたちの応援に乗って、爆笑のボウリング大会がスタート。タカさん・海老原優香アナウンサーチームと大悟・若手芸人チームに分かれてのボウリング7番勝負は、手足に遠隔低周波器をつけての「ビリビリチャレンジ」、投げるボールにひもと洗濯ばさみがついていて、体に洗濯ばさみをより多くつけると点数が加算される「パチパチチャレンジ」など一筋縄ではいかない勝負となる。
MC: 石橋貴明
ゲスト:千鳥、トム・ブラウン、ネルソンズ、宮下草薙
進行:海老原優香(フジテレビアナウンサー)