もう20年以上前になる話じゃが、未だに牛乳の棚を見たら、この声が聞こえる気がします(^o^)
声の主は、カレーマン(各自で検索!)。
コンディションをキープする為に、鶏肉は食べるけど「唐揚げの衣は外す」とか、
コンビニに入ると漢字が読めんから、タイトルにあるように呼ばれて、低脂肪牛乳を買ってました。
最近は、ちゃんと書いてあるじゃん!
ちなみに、カレーマンとワシ、誕生日が同じで、向こうが1つ下なんじゃけど、
相変わらずえぇ身体しとるんかね(^_^)
今年も「コーヒーが飲めなかった」テッドさんに、紅茶をお供えしてきました(^^)
いちお「梅雨入り」したんで傘を持っていったのに、めっちゃ晴れよ(笑)
去年も同じような書込みでした。
↓
【2024】テッドさんのお墓参り【0614】
<追記>
今、色々とあって、
「そっちには行けるのに・・・」
みたいに思うかもしれんが、「平日と週末」とか「泊りと日帰り」とか、個々の条件(状況)が違うんで、その辺は解って欲しいよね。
1993年3月12日、後楽園ホールで、初コールをしました。
当日、ワシ以外にリングアナは3人おったんじゃが(笑)、本部席のどこに座ったのか、
ゴングは叩いたんか、緊張してて全く記憶が・・・。
サスペンダー&赤ネクタイになるんは、そこから4ヶ月後ですね。
体調を崩して因島に戻ったんで、実動は32年の1/3も無いんじゃけど、去年もポツポツと要請があって、リングアナやってきました。
ワシ自身が「穴空けて迷惑かけた」から、急に人手が足りなくなったトコに出ていきますけど、そろそろ「何も予定が無い状況」が「業界(団体)にとって良い」事だと思うんで、そういう日が早く来る事を願ってます。
心残りというか、「みちプロ50ヶ年計画」の50年目には・・・ですかね(^-^)
ワシと同じ「1993年旗揚げ(スタート)」なので、もうちょっと長生きしたいな~と思ってます。
色々あったんで、ブログを載せる間がなかったが、「客席後方」なのと、場内は「ライブハウスの大音量」だったので、軽めに叩いて、その音をマイクで拾いました。
なんか物足りなく感じたかもしれんが、そういう事情です(^_^;)
位置的にはリングを見やすかったけど、別の面で難点があり、なかなか「ベスト」というか「都合良い」のって無いモンじゃね。
リングアナとしては「仕事納め」でした(^o^)
またまた、ダブプロレスさんでリングアナやります!
今年、これがラストになるかな?
関連の書き込み
↓
昨日の相棒
◆「BUMP BUMP REVOLUTION 20」 広島公演
日時 12月15日(日)15:30(開場15:00)
会場 BLUE LIVE広島(広島市南区宇品海岸3丁目12-69)
入場料(前売り)
1ドリンクオーダー制で、入場時別途600円が必要
指定A 10000円
指定B 8000円
指定C 6000円 ※当日各+1000円
U-18チケット 2000円(当日のみ)
未就学児 無料
ツイキャス配信 3000円(予定)
チケットは、ダブプロレス公式ブログへ→こちら
◆ダブタッグ選手権
谷嵜なおき&中津良太(王者)
vs"brother"YASSHI&TiiiDA
vs近野剣心&YO-HEY
開本貴洋vs宮本裕向
木下亨平vsHAYATA
グンソvs伊東優作
谷口弘晃&カブキキッド&内田祥一
vsレイパロマ&岡田剛史&TORU
チケット、残り僅か!
来月開催されるダブプロレスの大会名で、昔「バンプバンプレボリューション」って文字を見た時、
みちのくプロレスでの「モーレツニバンプ」が頭に浮かんだ。
まさか十数年後に、リングアナをやるとは・・・笑
個人的には繋がるモンが何かあるんよねぇ、ピンポイント過ぎるけど(^o^)
この話が出来る人、広島におるかな?(笑)
「スタッフの皆さんとの集合写真」と「試合中の写真」を、わざわざプリントして送ってくれました。
近年は「写真を撮る」というより「記録(データ)に残す」になってて、こういう「形(写真)」になり、手に取るのって少なくなったよね。
ワシ、まだガラケーなんで、そんなに画像も拡大は出来んし、えぇ思い出になりました。
委員長、ありがとうございま~す(^o^)
日曜日は、昨年に続いての、
「第2回びんご安田大会」
でした。
前日の雨から、天気や足もとも回復し、ある「なんちゃらの太陽関係の選手(各自で検索!)」の
登場時には、雲が動いて太陽の日射しがリングを照りつける、という奇跡的な光景が!
もし後楽園ホールとか、東京ドームで同じカードが組まれても、アレはココでしか観られんのですよ!!
周辺での行事が重なり、第1回より少し入場者は減りましたが、
「満員じゃなくても、満足する大会」
だったと思うから、
観衆:400人(満足)
でしょう(^o^)
知人も含め、「地元ではない遠征組」も増えたような気がします。
じっちゃん(実行委員長)を先頭に、街の老若男女がサポートしてくれて、大会後に話を聞いたら、
みんなから「熱」と「感動」が伝わってきました。
余興?的な事にも、一緒になって楽しめたし、主催した側も「大満足」な大会でしたね。
また・・・があるかは判らんけど、みんなのリピート(もう一回!)率は高いでしょう(^_^)v
今週末は、ほぼ同じメンバーが運営する「でかマルシェ~秋~」が開催されますので、こちらも時間が合えば、ご参加下さ~い(^o^)
しっかり軸が固定されとるタイプで、乱打しても安心ですね。
昨日から一変、えぇ天気になりましたが、風が強い&冷た~い(>_<)
開場は11時で、たくさんのキッチンカーがお待ちです。
試合は、13時から!
なんか・・・、凄い組み合わせ(チーム)が登場するね。
楽しみというか、不安というか・・・笑
※10/15に一部カードが変更となりました
新崎人生&義経&山谷林檎🍎 vs 日向寺塁&のはしたろう&大瀬良泰貴
ラッセ vs Ken45°
ザ・グレート・サスケ&スペル・デルフィン vs アジャコング&シーサー王
花園桃花 vs フライング・ペンギン
かめっしー vs 郡司歩
日時 10月20日(日) 13時(開場11時) ※雨天決行
会場 広島県三次市・旧安田小学校グラウンド特設リング
料金 プレミアムシート[S席]/8000円(当日10000円)
一般イス席[A席]/5000円(6000円)
自由立ち見(イスなし・持ち込み可)
大人3000円(当日3500円) 高校生以下1000円(1500円)
未就学児 無料
問い合わせ 花笑カフェ 090(3220)8736
いよいよ迫った、日曜日のみちのくプロレス安田大会ですが、残念ながら「ARASHI選手」が
怪我の為、欠場となります。
代わりに、「かめっしー選手」の参加が決定!
メインの6人タッグで、ARASHI選手が抜けた所に、山谷林檎🍎選手が入り、林檎選手と対戦予定だった郡司選手は、かめっしー選手と対戦します。
新崎人生&義経&山谷林檎🍎 vs 日向寺塁&のはしたろう&大瀬良泰貴
ラッセ vs Ken45°
ザ・グレート・サスケ&スペル・デルフィン vs アジャコング&シーサー王
花園桃花 vs フライング・ペンギン
かめっしー vs 郡司歩
問い合わせ 花笑カフェ 090(3220)8736
冒頭の「選手コール」と「ゴングを叩く」のがワシです(^-^)
そこ以外にも、チラチラ映っとるんで、何度も見て探して下さい(笑)
49歳プロレスラー「レイパロマ」尽きない闘志 デビュー24年の軌跡 節目のリングに密着
今年も実行委員長からご指名がありましたので、早起きして向かいたいと思います(^-^)
またカードが決まったら、追記しますね。
日時 10月20日(日) 13時(開場11時) ※雨天決行
会場 広島県三次市・旧安田小学校グラウンド特設リング
料金 プレミアムシート[S席]/8000円(当日10000円)
一般イス席[A席]/5000円(6000円)
自由立ち見(イスなし・持ち込み可)
大人3000円(当日3500円) 高校生以下1000円(1500円)
問い合わせ 花笑カフェ 090(3220)8736
固定してたのに、再度叩くと緩んで、音が変化します。
あまり無理をすると、ポロンって落ちるんじゃないかと不安になるんで、本番中は恐る恐る・・・。
途中で送信が出来ん程、今日はテンパったなぁ(>_<)
でも、パロマさんの懸命な姿に元気が貰えたんで、参加して良かったです(^_^)