goo blog サービス終了のお知らせ 

篠塚誠一郎の日々 from 因島/因島Tシャツ倶楽部

恋心は曜日の数だけ、思い出は出会いの数だけ・・・。
因島から色んな場所へ、そんな日常を書いていこうと思います。

今日は「ふるさと発スペシャル」

2010-11-12 12:15:03 | 2010因島水軍まつり
◆ふるさと発スペシャル あいたい「瀬戸内の冒険王~照英・村上水軍の島々へ~」

NHK総合(中国地方のみ) 20:00~20:45

かつて瀬戸内に男の帝国を築いた猛者たちがいた。その名は村上水軍。どんな権力にも一致団結で立ち向かい続けた男の中の男たちだ。その魂に触れて男を磨きたいという俳優の照英さんが瀬戸内の島々に旅に出る。そこで出会うのは400年前から伝わる海賊船に青春をかける若者たち。奇想天外な船で世界制覇を狙う船造り職人。そして海賊入門の授業を受ける現代っ子たち。照英さんは、果たしてどんな“男気”を手に入れるのか
…?
【旅人】照英,【語り】福沢良一

「因島水軍まつり」の小早レースも、この流れを組んでいますが、「大崎上島デンジャラス」というチームが、文句無しの三連覇を果たしたので、まだ力の差は「天と地」ほどですねぇ。
個々には対抗出来る「男」や「男気」もいるでしょう。
でも、それは甲子園の優勝チーム全員が、ドラフトに選ばれないように、ピンポイントであり、全体では敵わないレベルの問題。
番組を観て、なんか得てくれれば良いんじゃけど・・・(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水軍まつりの件もそうじゃが、やっぱり「言ってる人も出来て無い」

2010-10-06 10:29:31 | 2010因島水軍まつり
テッドさんに、すっごく怒られた。
正夢かと思うぐらい、会場入ってからも色々あって・・・。
ワシも水軍まつりの事やら、色々と指摘してても、同じような事をやっとるんよね。
まさに「天の声」を戴いた感じ(^-^)

10月6日の運勢
 金 運:☆☆
 ラブ運:☆
 仕事運:☆
 健康運:☆☆
注意力が散漫。
メールの誤送信や電話の応対ミスからみんなの前で恥をかくことも。
気を抜かないで。
ラッキーカラー:白
幸運のカギ:指輪

人間、完璧な訳は無いんで、それを支え合うんも大切です。
とりあえず水軍まつりは、それがやりづらい状況にあるんで、ソコはドンドン指摘してきますよ。
ワシ自身も、気をつけま~す(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時「お休み中」の水軍まつりネタ

2010-09-22 10:49:24 | 2010因島水軍まつり
月が変われば「再開」します。
まつり自体は、もう97%ぐらい「冬眠」に入ってますが(笑)、引き続き「指摘」していきますよ。

9月22日の運勢
 金 運:☆☆☆
 ラブ運:☆☆☆
 仕事運:☆☆
 健康運:☆☆☆
あなたが一歩引くことで、その場はまるく収まる時。
相手の言い分をよく聞いて大人な対応を。
ラッキーカラー:黄色
幸運のカギ:サラダ

近年「一歩引いた」コトで、今年は最悪となってしまいました。
とりあえず、タイトルに「水軍まつり」とあったら、えぇ話じゃないって事で m(_ _)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010因島水軍まつり・小早レース結果

2010-08-31 22:50:07 | 2010因島水軍まつり
先陣争い「小早レース」白熱(中国新聞)

水軍伝令船「小早」で閉幕(中国新聞)

尾道・因島「小早レース」 競り合い 水軍さながら(山陽新聞)

<2010因島水軍まつり・小早レース結果>

◆小学生の部
優 勝 笑龍 ~烈火
 2位  三五庄(三庄小6年生)
 3位  パイレーツオブ因北(因北小)
 4位  重井ALL☆STARS
 5位  笑龍 ~紫電~
 6位  土生っ子 天狗

◆中学生の部
優 勝 笑龍 ~疾風~
 2位  因南中 -天-
 3位  WAVES(重井中3年)
 4位  風神(因北中学校B)
 5位  海神(重井中1・2年)
 6位  雷神(因北中学校A)
 7位  因南中 -人-
 8位  因南中 -地-

◆レディースの部
優 勝 櫓漕姫
 2位  笑龍 ~迅雷~
 3位  嬢魂(因島高校)
 4位  小覇王レディース
 5位  小中教職員チャレンジチーム
 6位  ちから娘
 7位  レディースパワー

◆一般の部
優 勝 パッション
 2位  田熊火消屋
 3位  壱歩
 4位  一世風靡
 5位  尾道市役所 男魂
 6位  41会
 7位  小覇王
 8位  くらげ
 9位  株式会社三和ドック
10位  権兵衛

11位  小中教職員チーム
12位  因島鉄工グループ
13位  内海造船 SALUDⅢ
14位  島人櫂賊団
15位  イワキテック(株)因島工場
16位  因の島ガス(株)
17位  内海造船 DREAM MATEⅡ
18位  櫓漕衆
19位  因島高校 鬼龍
20位  ユニバーサル造船 SEAレンジャー

-以下は五十音順-

 因島金融懇談会チーム
 因島福祉連合
 オービーパワー
 尾道高校ラグビー部 Q-ちゃんs
 尾道高校ラグビー部 Burikens
 尾道市役所 泥舟小隊
 (株)アイメックス
 (株)アイメックス フィリピン人チーム
 シンチャオサンワ
 竹原市役所 櫂伝馬倶楽部
 チーム颯爽
 チームHIRO
 TEAM MANDA
 広銀水軍パワーズ
 本州四国九州連絡響
 やみつき
 ユニバーサル造船 飛び魚

みなさんも、小早に一言
    ↓
ありがとう、そしてさようなら、小早舟たち

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小早レースの結果をお待ちの方々へ

2010-08-30 22:28:30 | 2010因島水軍まつり
「失格」したチームがありまして、まだ確認取ってませ~ん。

もうちょいお待ち下さい。

というか、アンタも好きねぇ(カトちゃん風に・笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売店&花火なう

2010-08-28 21:06:35 | 2010因島水軍まつり
こんなに水軍まつりで花火を観たんは、初めてかも?(^o^)
今年は売店の場所が、珍しく(笑)良い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日と明日は、因島水軍まつり

2010-08-28 11:00:08 | 2010因島水軍まつり
ついに来てしまいました。
まだまだ言い足りない、書き足りない事柄は一杯ありますが、ひとまず無事な運営に神経を集中します。
まぁ「あの辺の人」の顔見たら、すぐに・・・笑。

8月28日の運勢
 金 運:☆☆☆☆
 ラブ運:☆☆☆☆☆
 仕事運:☆☆☆
 健康運:☆☆☆☆☆
スポーツが恋の縁を結んでくれそう。
ジムやプールの出会いを大切に。
コーチやスタッフも有力候補。
ラッキーカラー:黄色
幸運のカギ:スポーツウエア

う~ん、今日は「スポーツ」じゃ無いんよなぁ…(^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/29因島水軍まつり・小早レースの組み合わせ

2010-08-24 20:42:51 | 2010因島水軍まつり
予選レースは、朝9時スタートで、準決勝・決勝レースは、お昼1時からとなります。
「優勝チーム当てクイズ」は、今年も実施され、各部門ごとの「優勝チーム」に投票された方の中から抽選で、素敵な賞品が当たります。
たくさんのご参加、お待ちしております。

◆一部予選レース-1
 内海造船 DREAM MATEⅡ
 (株)アイメックス
 オービーパワー

◆一部予選レース-2
 島人櫂賊団
 チームHIRO
 尾道高校ラグビー部 Burikens
 小中教職員チーム

◆一部予選レース-3
 尾道市役所 泥舟小隊
 因島高校 鬼龍
 竹原市役所 櫂伝馬倶楽部

◆一部予選レース-4
 (株)アイメックス フィリピン人チーム
 尾道高校ラグビー部 Q-ちゃんs
 ユニバーサル造船 SEAレンジャー
 イワキテック(株)因島工場

◆一部予選レース-5
 本州四国九州連絡響
 因島福祉連合
 尾道市役所 男魂

◆一部予選レース-6
 因島金融懇談会チーム
 因の島ガス(株)
 内海造船 SALUDⅢ
 広銀水軍パワーズ

◆一部予選レース-7
 ユニバーサル造船 飛び魚
 因島鉄工グループ
 やみつき

◆一部予選レース-8
 TEAM MANDA
 41会
 櫓漕衆
 チーム颯爽

===============

◆女性の部予選レース-1
 笑龍 ~迅雷~
 小覇王レディース
 ちから娘

◆女性の部予選レース-2
 櫓漕姫
 嬢魂(因島高校)
 レディースパワー
 小中教職員チャレンジチーム

===============

◆小学生の部予選レース-1
 三五庄(三庄小6年生)
 土生っ子 天狗
 パイレーツオブ因北(因北小)

◆小学生の部予選レース-2
 笑龍 ~烈火~or~紫電~
 重井ALL☆STARS
 笑龍 ~烈火~or~紫電~

===============

◆中学生の部予選レース-1
 因南中 -人-
 因南中 -地-
 海神(重井中1・2年)
 風神(因北中学校B)

◆中学生の部予選レース-2
 WAVES(重井中3年)
 因南中 -天-
 笑龍 ~疾風~
 雷神(因北中学校A)

===============

◆一部準決勝レース-1
 予選レース-1の一位
 予選レース-2の一位
 予選レース-2の二位
 予選レース-3の一位
 田熊火消屋
 株式会社三和ドック
 パッション

◆一部準決勝レース-2
 予選レース-4の一位
 予選レース-4の二位
 予選レース-5の一位
 予選レース-6の一位
 一世風靡
 権兵衛
 小覇王

◆一部準決勝レース-3
 予選レース-6の二位
 予選レース-7の一位
 予選レース-8の一位
 予選レース-8の二位
 シンチャオサンワ
 壱歩
 くらげ

今年は、全部門あわせて、58チームの参加。
ワシはこのチーム名を、最低でも20回は呼び出しするから、今から目が回る思いです(笑)

詳しくは無いと思いますが、いちお参考までに
    ↓
因島水軍まつり(尾道市のホームページ)

社団法人 因島観光協会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間後、水軍まつりの小早レースで「7時間マイク一本勝負 最終回」

2010-08-22 08:33:54 | 2010因島水軍まつり
ちょうど、このくらいの時間帯から、夕方4時辺りまでの場内放送。
今年は小早に詳しい人からも、一言二言…いただきます(^o^)
とりあえず一週後なんで、朝は干潮じゃね。

「最終回」と言いつつ、「続編」や「新~」があったりするかもしれませんが、今日の段階では「本日、石田純一、離婚届提出!」ぐらいの確率で無いね(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の小早レース抽選会は、19日(木)

2010-08-16 21:24:04 | 2010因島水軍まつり
あの緊張の一瞬、現場の空気、毎年の楽しみでもありましたが、今年は他の会議とバッティング・・・。
「辞める」と言った時から、縁遠くなるモンかねぇ?(笑)
くじ引きによるトーナメントの組み合わせが、ある意味「優勝」のカギを握ってますが、昨年まで三連覇したチームが参加せん時点で、ワシん中では「暫定」の文字が消えません。
現場じゃ、話さんコトですがね(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご参加ありがとうございました。  因島で村上水軍の舟に乗りませんか?

2010-08-15 07:24:37 | 2010因島水軍まつり
  -また来年もお待ちしております-


村上水軍が使った「小早(こはや)」の、無料体験乗船です。

毎週日曜日 12:30~14:30 

  7/25  8/1、8、15

  ※7/18(海開き)は、10:30~12:30

一度に10名まで乗船出来ますので、お子さん連れでも大丈夫です。


問い合わせ  因島水軍まつり事務局 0845-26-6212

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに因島は台風の影響が無かったようです

2010-08-12 12:23:01 | 2010因島水軍まつり
ちょっと気になったんで、しまなみビーチに小早舟(こはやぶね)を見に寄りました。
中に雨水が溜まってるかもしれませんが、大丈夫そうです(^-^)

8月12日の運勢
 金 運:☆☆☆
 ラブ運:☆☆☆
 仕事運:☆☆
 健康運:☆☆☆☆
ダイエットやスキンケアなど、地道に頑張って継続してきたことの成果が現れそう。
さらに磨きをかけて。
ラッキーカラー:水色
幸運のカギ:スキンケア

ワシはな~んも地道にやってませんが、この舟を管理してくれてる人達がいます。
もっと感謝されて良いはずなのですが、こちらも・・・。
本番まで、2週間ちょい(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「小早レース」、参加は58チーム

2010-07-28 17:13:03 | 2010因島水軍まつり
FAXでもらいました、参加チーム名の一覧。
う~ん、1チーム辺り、1日で20回はコールするから・・・、今から目がまわるのぉ~(笑)
去年は喉仏が、触って判るぐらい熱をもったから(^_^;、今年は対策を練らねば!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小早」は「こばや」じゃないですよ!

2010-07-25 22:33:25 | 2010因島水軍まつり
本日も、無料体験乗船が行われました。
     ↓
因島で村上水軍の舟に乗りませんか?

で、この「水軍の舟」が「小早」。
読み方は「こはや」です。
ちょい前にあった話で、このまつりの関係者が集まる席で聞こえてきた会話が、

「この『こばや』は小早川家から戦に勝った褒美として・・・」

おいおい、まつりのキーワード「伝承」って、それ言うとる奴が「理解」しとらんって・・・笑。
正解は、「こはや」。
この元は「早舟(はやぶね)」があり、小型版で「小さい早舟」が「小早」になっています。
今年で「20回目」ですが、リセットして「1」からやり直した方が良いかも?


因島水軍まつり(尾道市のホームページ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフエム尾道で「因島水軍まつり」宣伝中~

2010-05-29 08:13:52 | 2010因島水軍まつり
今週土曜まで、この夏に行われる「因島水軍まつり」の、「跳楽舞(ちょうらくまい)」と「小早(こはや)レース」について、ラジオで喋ってます。
もちろん録音じゃけどね(^o^)

◆「インフォメーションおのみち」

 <月~金曜日>
7:50~ 11:15~ 18:50~
 <土曜日>
9:50~ 19:00~

コミュニティー放送なので、尾道市街から離れると・・・。

周波数は「79.4」です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする