先日のテレビでも画像のように、
「同時刻&同じ場所で別の気温(数字)がある」
んで、これはアスファルトや路上の例だから、砂浜とかウッドデッキ等で微妙に異なります。
危ないのはイラストに無いけど、ベビーカーかな?
日射し除けでカバーをすると、逆に「プチ密封状態」になったりするから、
例えが悪いが「蒸し焼き」みたいになるよ(*_*)
まだまだ暑い日が続きますが、数字だけ見て安心(判断)せんように!
クーラー効かせとる店内に、熱源を24時間置いたら、確実に電力は無駄な消費になるやん。
節電の真逆でも、総務省とかストップかけんの?
コンビニが全国に何軒あるか判らんが、こういうトコを抑えていかんと、室外機から熱風が出っぱなしで、ますますヒートアイランド(タウン)現象も止まらんよ!
個人的には「缶コーヒーのホット」を買っとるから、ちょい矛盾しとるけど(笑)、中華まんは1ヶ月後でも良かろぉ?
もうちょいしたら「おでん」も始まるだろうが、考え直す時期・・・には遅いかもね(^_^;)
備えあれば・・・って話。
これを雨ガッパの下に着れば、防水力アップですね。
最近はポンチョを使っとったけど、こっちの方が面積が少ないから、軽くて収納も楽(^o^)
たぶん自転車やウォーキングの人も、ウエストポーチ込みで、雨をガード出来るんで、
緊急用としていかが?
腰の辺りを、ベルト等で絞れば良いと思います。
あ、ポンチョと同じく「下」も用意しないと、足元が濡れますよ~!
関連の書き込み
↓
ポンチョの下も準備しんさい@ポルノグラフィティ野外ライブ
スーパーは棚が広いけど、コンビニだと狭くて「置いてない銘柄」の方が多く、
最近は発泡酒や酎ハイ、ハイボール系も幅を効かせてきとるから、余計に・・・(^_^;)
試しに買ってみたが、やっぱ「いつもの」にしとけば良かった(笑)
これなら、老若男女に「怖い(危ない)状況」って伝わらんかねぇ?
「熱中症で○○人死亡」
ってニュースを見たら、だいたい高齢者が多いけど、
「まだ6月」とか余計な歴史(経験)が邪魔するんなら、なおさら警鐘はデカめで!
ワシが見た記事では、
「500mlのコカ・コーラが200円に」
って書いてあったが、主に買っとる「GEORGIA(コーヒー類)」は、20円上がるんで、
ついに「160円」になるんじゃね(>_<)
「(食品)消費税を減らす」
んが、間に合うんかのぉ?
米の話題ばかりじゃけど、まず「食が細る」と「国も細る」よ!
そこに「少子化」や「人口減」が加わると、いくら「移民」を増やそうが、
国が無くなっていくんだから、もっと早急に動いて欲しい。
憲法を改正したって、国民がおらんかったら、何も意味ナシ!
ワシは「年中飲みたい派」なんよ、バイク移動ってのもあるが、
夕方から夜にかけては、断然[冷]より[温]が好き。
暑い時期も、自販機で買っても[冷]が「常温」になるまで待ってから飲んだりする(笑)
いわゆる「コンビニコーヒー」が流行りだして、
缶コーヒーの[温]を置いてない店も夏場は多いんじゃけど、なんでソコだけ「多様性」じゃないんよ!
この場合「さいかい」は「再会」でも「再開」でもえぇんじゃけど、
たぶん「今年の目標」が早くも断念した人って多いと思うんで、ここは「再開」しましょう!
年末年始に食べ過ぎて「ダイエット」を考えた人、まだ薄着の季節には間に合います!!
【猫背・肩こり改善+体幹強化にも⭕️】ウエストにくびれを❗️『脇腹引き締めトレーニング』/世界で一番地味なトレーニング『ジミトレ』by 運動指導系プロレスラー・新崎人生
スマホを横に置いて、すぐに身体を動かせますよ(^_^)v
お米も少々入ってて、1本「140円」みたいじゃが、
「米不足(高騰)なので・・・」
って、これより値上がりしたら笑うわ、買わんけど(^o^)
近年、似たような「スープ系」が増えとるが、ワシ的には缶コーヒーでも「自販機はぬるい」と感じるんで、よほど極寒のタイミングじゃないと、コンポタにも手は出さんよね。
もしかして「外国人向け」なんかもしれんが、因島だと・・・笑
画像は昨日の「Uターンラッシュ」で、こんな時に「自動運転なら手離しでも・・・」みたいなニュースも前に見た気がするんじゃけど、もし車内で気を失うとか亡くなった場合でも・・・なん?
カーナビで「最後まで案内しない」は「あるある」っぽいが、目的地近辺まで自動で走る時代(仕組み)なんだろうか(^_^;)
確実に車庫停めまでいくんなら、居眠りや飲酒運転も無くなるかもしれんが、周りから追突されるとか、雪道でスリップするとか、何か起きた時に保険会社が苦労しそう(笑)
因島とか瀬戸内海近辺は、そんなに「積雪は無い」と思うが、物流とかの「影響はある」かな?
とりあえず「橋が通行止め」にならんかっても、そこまでに運ぶモンが来てなかったら同じ話で、
最近だと「米」を筆頭に食料品が島に入ってこん場合もあるよ。
数日間の蓄えを・・・って言われとるが、あなたはやってますか?
あ、ビールや酒は意味が違うよ!(笑)
まだ「マイナス気温」とか「凍結」だの言うとるのに、ここのまつり(各自で検索!)は、
突っ走るねぇ (^_^)
画像の「よくばりパック」は、要するに、
「ハンバーガーとカレーパンを一緒に食べた味」
になるんかな?
個人的には、ここに「タマゴ」も入れといて欲しいが、バカ高くなりそぉ(笑)
広島だと1ヶ月ちょい遅れて放送されとるんじゃが、あの局でやっとるんなら、
「まずは新社長を・・・」
と思うんは、ワシだけか?(^o^)
今回も「本文(内容)」はクリックせんと読めんのじゃが、「件名」は、こんな感じです。
2/3 12:06 お誕生日おめでとう!
↓
2/3 16:06 あ、そうだ!
↓
2/3 21:06 無視×2だよ(怒)
↓
2/4 6:04 もしかして、これドッキリ!?
↓
2/4 11:06 やっぱり私が宛先間違ってるのかな?(汗)
海外で「ブラピの画像や動画をAIで作って・・・」みたいな「ロマンス詐欺のニュース」をやっとったが、クリックした先にそういうのがあったら、信用してしまうんかねぇ?
ワシは「ライン」をやってないが、今どき「メール」じゃなかろぉ、今田美桜さん世代は(^o^)
仮に、今田耕司さんの世代でも・・・笑
関連の書き込み
↓
また「秋元さん、ご無沙汰してます!目黒です!」な成りすましメール
上の表記が「令和6年」で、下は「2025年1月下旬」とチグハグなんは、
米の流通業界あるあるっぽいが、
「生産者と消費者の間の人たち」
は、ちゃんと仕事をして欲しいわ(^_^;)
「新米が出回れば、価格は落ちつく」
と会見しとった大臣を始め、強烈な寒波が来ても、建物の中で温々と暮らしとると、
米以外も値上がり中なのに、全く気にせんのかねぇ?
昔からの流れ(無自覚)で、ドンドン状況は悪くなっとるよ!