IKURO's DIARY

いくろうのアホアホ日記へようこそ。
家事や仕事の合間にほっとひと息つけるようなユルユルブログ目指してます。

息子コロナに

2022-08-29 | Weblog
長男が、お盆休み前に大学の仲間と参加していた旅行から帰るなり喉の不調を訴えた為、検査は陰性だったが父の初盆を念のため欠席させ、部屋に隔離して翌日検査したところ今度は陽性と判明。
ついに我が家にもコロナはやって来た。
幸い、潜伏期間であろう数日を家族が接触せずに済んだ為、我々の感染は免れた。
ただ、本人を10日間もあの5畳の狭すぎてきちゃなすぎる部屋に隔離しなければならないことや、家族も5日間濃厚接触者としての日々を過ごさねばならない事は、わりかし苦痛だった。
今は長男に咳がまだ残っているが、重症にならずに済んだことは幸いだったと、他の家族の話を聞いたりしながらゾッとした。
コロナはほんとタチが悪いなあ〜

さて、それから半月がたった昨日、夫の誕生日ということで、長男からは本を、次男からはスイーツが夫にプレゼントされた。


で、なんと私には、ついでにということで、野田クリスタルの本がAmazonから届き狂喜乱舞❤️
光ちゃんでかした❣️



コレ日記なんだけど、読み出したら予想をはるかに裏切って、面白い‼️
文才ある‼️
そういえば、ラジオでも言っていたが昔占い師に、10年後あなたは芥川賞をとりますと言われた、って言ってたなあ笑笑

いかんいかん、もっとわりかし大きなニュースがあったんだった。
母が、膝の手術をして1ヶ月入院中。
おかげさまで術後の経過はすこぶる良好で、毎日我々三姉妹に野田クリスタルどころではない長さのLINEが届くのだが、これがなかなか難解な長文で…笑笑









長女は、母の難文をグルーヴで理解しているのだという。さすがとしか言いようがない。
ちなみに、にえぐる、というのは串本の方言らしい。

病院では若くて優しいスタッフの皆さんによくしていただき、快適に過ごしている模様。
早く歩けるようになって、また女だらけで旅行行こうね〜。

この夏は、久しぶりに旧友とも集まれて、幸せだったなあ。。
幸せな人生だ。ほんま、いつ死んでも悔いなし。。
そんな風に思うのも、私が歳をとったからだろうなあ〜


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。