今朝から洪水警報が出ていて、すごい雨。
昨夜は散歩を兼ねてちょっと買い物と思って出かけました。
出る前は、お天気だったのに、買い物して出てみるとバケツを引っくり返したような雨がふっている。
まさかと思ったので傘は持ってこなかった、どうしよう!
電話かけようと思ってバッグを見たらショック!こんなときに限って携帯を忘れてきたワ。
いつもしっかり持ち歩いているのに。
スーパーのとなりのドラッグストアに走り込んで折りたたみ傘を購入。
家には傘が腐る程あるから傘なんてもう要らないのに。
買って、10分ほどの道のりを半分も歩かないうちに「あれ?雨降ってないじゃん。」
傘を畳んで家に到着。
帰ると爺様、「ものすごい雨やったやろ。どうして帰った?」って聞くから「薬局で傘を買ったけど、途中で雨が止んだ」と言ったら、呆れた顔していました。
とにかく昨夜は暑くてよく眠れなかったし、今日は寒いのでもう1枚着込みました。
変な天候が続きます。
2階からベランダを見ると、ボロボロになった波板が更に雨で砕けて散らばっていました。
直すまでに波板が飛んでしまって、ベランダから見る空は青天井になってしまうかもしれません。
過酷な環境で、昨夜からかわいそうにヒナちゃんはほとんど寝ずに、立ったり座ったりしています。

自然の中で暮らすには大変な時代がやってきたのかもしれません。
今後、強い台風1号が発生、発達しながら北上しています。
とにかく大雨に注意ですね。災害が起きないように願うばかりです。
ひとりごとランキング
にほんブログ村
昨夜は散歩を兼ねてちょっと買い物と思って出かけました。
出る前は、お天気だったのに、買い物して出てみるとバケツを引っくり返したような雨がふっている。
まさかと思ったので傘は持ってこなかった、どうしよう!
電話かけようと思ってバッグを見たらショック!こんなときに限って携帯を忘れてきたワ。
いつもしっかり持ち歩いているのに。
スーパーのとなりのドラッグストアに走り込んで折りたたみ傘を購入。
家には傘が腐る程あるから傘なんてもう要らないのに。

買って、10分ほどの道のりを半分も歩かないうちに「あれ?雨降ってないじゃん。」
傘を畳んで家に到着。
帰ると爺様、「ものすごい雨やったやろ。どうして帰った?」って聞くから「薬局で傘を買ったけど、途中で雨が止んだ」と言ったら、呆れた顔していました。
とにかく昨夜は暑くてよく眠れなかったし、今日は寒いのでもう1枚着込みました。
変な天候が続きます。
2階からベランダを見ると、ボロボロになった波板が更に雨で砕けて散らばっていました。
直すまでに波板が飛んでしまって、ベランダから見る空は青天井になってしまうかもしれません。
過酷な環境で、昨夜からかわいそうにヒナちゃんはほとんど寝ずに、立ったり座ったりしています。

自然の中で暮らすには大変な時代がやってきたのかもしれません。
今後、強い台風1号が発生、発達しながら北上しています。
とにかく大雨に注意ですね。災害が起きないように願うばかりです。
物凄い音と降雨量です。
風も強めに吹いて、外には出られません。
そちらまで飛ぶかもです。
雹の被害に吃驚してます。
修理費も半端ないことと御察しします。
自然の驚異は、コウノトリと云えど容赦しないんですね。
生き抜いてのことは、人間の想像を超えますね。
どうぞお身体ご留意されて、ゆっくりと過ごされますように。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
今年の5月は雨がよく降りますね。
日本だけでなく、いろいろな国で大きな災害が起こっていて、そら恐ろしいものを感じます。
次々と山や森林を破壊し、埋め立て、工業ばかりを優先させてきたつけが回っているのでしょうね。
小さな命を大切にすることが人類にもいい影響を与えるのにと考える毎日です。
昨夜は物凄い 大雨が 降りました 風も出て
嵐に様でした・・・・まだ台風は来てないんですか
私は昨晩が台風かと思いましたよ・・・・
テラスの波板が ボロボロ? 我が家もそうでした
堪らなくなって 業者を頼もうかと思ったが 長女の婿さんが 綺麗に張り替えてくれました 調度
高齢者補助金が 市から配布されたのを機に それを
全部 使っての話 彼 本職モドキに 其れはきれいに 「仕事 キッチリ」コマーシャルではないが 見事に仕上げてくれました きっと業者に
任したら 倍の値段以上かかったかもね~
などとジィ~様と話しました~
ヒナちゃん無事だったか気になります。
最近の雨、「春雨じゃ、濡れて参ろう。」は過去のこと。
まるで、この世の終わりみたいにジャンジャン降りますからね。
アヤさんところは、とても器用な助っ人がいらっしゃるので安心ですね。
うちの爺様も昔はかなり大工でも左官でもやっていたんですけど、今はとてもじゃないけどダメですね。
親は、もういくら雨が降ってももう来ないよ。
一羽で耐える訓練させているみたいね。
お腹ペコペコやろうとこっちが見てて辛かった。
でもヒナちゃん、今日はいっぱい親から餌をもらって、一羽でどこかへ飛んでいきました。
流石、野生は強い。