goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

Windows10で使えなくなったソフト~「「B's DVD プロフエッショナル12」」~

2016-03-23 15:21:33 | ソフト
「B's DVD プロフエッショナル12」で検索しても「13」のPRばかりが出てくる。
Windows10対応は13を購入せよと言わんばかりに・・・。

それでもしつこく検索していくと、「このページは表示できません。」だって。(笑)
要するに、「8.1」までは対応しているけど、「10」には対応してませんとハッキリ表示してほしいわ。
私は、このソフトを買って、試験的に使ったことはありますが、・・・
まだまとも1枚のDVDさえ焼いていないのに、・・・・。
「10」にしたら、使えなくなってしまいましたとさ(泣)

今晩は、検証するつもりで、「B's Recorder プロフエッショナル12」を起動
DVDを焼こうとしましたが、やはりエラーが出てダメでした。

「B'sRecorder」で音楽CDは何とか焼けました。
自動再生しないので、右クリックすると、「iTunes」で再生できました。

右クリックしても何故か「Windowsメディアプレーヤー」は表示されませんでした。

次に、ビデオCDを作成してみました。



MPEGに返還後、完了しましたが、PCで再生できないし、ビデオでも変な画面がでてくるのみで、再生出来ませんでした。
(CD-RWが、ビデオで再生できないのは当然でしょうね)
「Gomプレーヤー」なら再生できるかもしれない。

「GOMプレーヤー」をインストールしたら、CD-RWやっとPCで再生できました。
このソフトはフリーですが、大概の動画、音楽は再生できます。



これらは、すべて、DVD-RW、CD-RWで書き込んで試してみました。
動画レコーダーは、再生した動画を録画できたし、「CyberLink Power2go10」を使って焼けたので、これは使えそうです。
音声のみも抽出できそうですから重宝かも。



でもね、検証しているうちに何だか馬鹿らしくなってきました。
私は何をしているんだろう?

未練たらしくこんなことしなくても、この前購入した「PowerDVD2Go」を使えばいいのです。
このソフト、誰に教えるわけでもないし・・・・、
もうやめた~。

即刻このソフトはアンインストールです。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
« CDケースを利用したカレンダ... | トップ | 犬の年齢 ~人間不信の犬~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Windos10 (花好きなゆみちゃん)
2016-03-23 18:41:19
読んでいるだけで頭がコンガラガッテ来ました、
手をとり足をとって教えて頂けなければとても無理ですね。 
返信する
何が言いたいのか? (けい)
2016-03-23 23:43:09
ホンマヤね。
自分でも何が言いたいのかよくわかんないわ。
でもね、1万円のソフトがフイになったってことだけは確かです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。