goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

 作品展最終回の入れ替え 源氏物語~紫式部の生涯の講演~

2025-03-01 20:53:03 | 暮らし
昨日は、作品展最終回の入れ替え日でした。
前回の当番の人たちの撤収が終わった後、次の班の人たちの作品の搬入です。
作品をかける紐をギリギリにと言っていたのですが、預かってきた作品の紐が長くて直したり、友達から電話がかかってきたりで、てんやわんやしているうちに写真を撮ることもすっかり忘れていました。

かろうじて最後の集合写真だけ撮って、展示会に来てくれる友達のところに向かいました。
昨年忘年会で会ったばかりなのですが、喫茶店でランチのあと作品展を見に来てくれました。数年前まで仕事していたキャリアのある女性ですが、リタイア後は、書道、ソロバン教室に通っているそうです。
ソロバン教室は頭と指先を使うから、認知症予防には最適かもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

市の広報で源氏物語~紫式部の生涯の講演~の講演の記事を見つけて早速申し込みして、午前中行ってきました。
時間は1時間半なので、どんな内容を話してもらえるのかなと興味津々。
昨年の大河ドラマが結構面白かったので、期待して出かけましたが、何しろ時間が1時間30分です。
スライドを見せてもらいながら、講師の矢継ぎ早な説明とともに、源氏物語の内容~紫式部の生涯~時代背景~多彩な登場人物が大勢登場、頭の中で「え~っと、あの人物は?」と思いを巡らせているうちに終わってしまいました。
「時間内に最後まで全部説明できるか心配だった。」と講師の方は言われてましたが、頭の回転が悪い私からすると、もう少しゆっくり説明してもらいたかったなと少し残念な気がしました。
終わってからどこかでランチでもと思いましたが、土曜日でどこも多分満員だろうと思ったので、帰り道にあるパン屋さんに入りました。以前はここでパンを食べる人、買う人でいつでも満員でした。

入ってみてスゴイ値上げにビックリしましたが、取り合えず爺様と分けて食べようと思って買って帰りましたが、出かける前に庭を掘っていた爺様は留守でした。

私は菓子パンを買うとどのパンでも味わえるように必ず半分に切っています。
ちょっと多すぎると思ったけど、冷凍の魚のフライを揚げてパンに添えたら驚くほどのボリュームになりました。



買い物から帰ってくると、生わかめが沢山バケツに入っていました。爺様生わかめを採りに行っていたみたいです。
ワカメは沸騰したお湯にサッと入れておさしみで食べると美味しい。



芯は佃煮にすると美味しく食べられます。



いつも応援ありがとうございます。
ポチッとクリックお願いします。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« スマホの授業 | トップ | 文鳥の爪切り コウノトリの... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
源氏物語 (はなまる アヤ)
2025-03-02 10:12:25
おはようございます
展示会・・・講演会 お忙しく 過ごされてます事
ワタクシメも 冬眠から覚めました リフレッシュしたつもりなんですが? 貧乏性ゆえ 何かが起きて
気の休まることはなかったですが? 勇気が出て来ました。無理せず なすが儘に 後悔の無い道を選ぼうと思います。
源氏物語 教科書で習っただけでしたが 子供が
漫画本で 読んでたのが面白く 協力して 全巻買いました 漫画本 顔をしかめるかもしれませんが
時には 為になることもあります 無教養な私にはよい勉強になりました・・・・・
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2025-03-02 12:04:35
>はなまる アヤ さんへ
>源氏物語... への返信
講演会に行ったものの知らない人物の名前が講師さんの口からいっぱい出てきました。
「誰やったかな?」って考えているうちに1時間半あっという間に経ってしまいました。
でも久しぶりに勉強?したって気がしました。(笑)これからも曜日とか時間を決めず、自分で面白そうだなと思ったものにフラッと参加してみようと思います。
アヤさんも野菜作りが趣味でお上手だし、野菜つくりしながら何か興味が出てきたものを無理せずされたらいいのではないかと思います。そのうち没頭できるものが見つかるかもですよ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-03-02 12:48:03
目標に向かって突き進む
そんな時代が私にもあったっけな~
良い想い出です。
返信する
ケイさんへ (くりまんじゅう)
2025-03-03 10:38:51
生ワカメが取れる地にお住いですか いいですね。
頭髪が寂しくなり今さらながら 海藻類を食べるようにしています。
生ワカメはスーパーで買いますが日持ちがしないので 乾燥ワカメを買います。

茎の部分 茎ワカメですね これも大好き。スーパーでよく買います。
干物屋さんで塩蔵の茎ワカメを初めて買い 食べる分だけ塩抜きして炊いています。
いいなぁ 生ワカメが取れるなんて。
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2025-03-03 10:49:46
>みゆきん さんへ
>目標に向かって突き進む... への返信
目標は高齢者になったら余計持たなきゃね。
毎日、お日さん西、西してると余計ボケそう だから。
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2025-03-03 10:58:18
>くりまんじゅう さんへ
>ケイさんへ... への返信
私も昔、ワカメを採るんではなくて、流れてくるワカメを拾いに行っていました。
主人は運動がてら針金を曲げて作ったものを放り投げて採るんですよ。
乾燥ワカメも生ワカメをお湯でサッと湯がいて、数日干して、乾燥したものをハサミで切ります。
髪の毛気になりますね。私は今のところ大丈夫みたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。