8.1のパソコンのInternetの調子がイマイチなので、最近はを使っている。
慣れると、「Firefox」の方が使いやすい。
先日、あるサイトに面白い画像加工が載っていた。
画像がキラキラと光るきれいな、魅力的な加工だった。
面白そうなのでやってみたら、簡単にできたので、「facebook」にアップした。
ところが、何か変な気がして、Firefotのスタート画面を立ち上げてみたら、スタート画面がが乗っ取られている。
起動画面を変えてくれなんて頼んでないよ~。
慌てたので、(何しろ「facebook」にまで投稿しているので)パソコン画面の写真を撮るのも忘れた。
それに、よく見ると、見慣れない変なツールバーがいくつか出来ている。
「IntrenetExploer」の起動画面は何度か直したことがある。
先日も生徒さんの「IntrenetExploer」を覗いたら、「Inbox」という画面になっていたので、直してあげたが、「Firefox」はどこで直したらいいの?
「システムの復元」なんてあるのかな?
「コントロールパネル」をみても、それらしきものは入ってない。
仰天した私は、「facebook」の記事を大慌てで削除した後、「ipad」で検索したら、あったあった「Firefox」のリセット記事が。
ああよかった。(^◇^)
今日の1枚、こんなの考える人ってすごいね。
マネするだけでも大変なのに・・・・


慣れると、「Firefox」の方が使いやすい。
先日、あるサイトに面白い画像加工が載っていた。
画像がキラキラと光るきれいな、魅力的な加工だった。
面白そうなのでやってみたら、簡単にできたので、「facebook」にアップした。
ところが、何か変な気がして、Firefotのスタート画面を立ち上げてみたら、スタート画面がが乗っ取られている。
起動画面を変えてくれなんて頼んでないよ~。
慌てたので、(何しろ「facebook」にまで投稿しているので)パソコン画面の写真を撮るのも忘れた。
それに、よく見ると、見慣れない変なツールバーがいくつか出来ている。
「IntrenetExploer」の起動画面は何度か直したことがある。
先日も生徒さんの「IntrenetExploer」を覗いたら、「Inbox」という画面になっていたので、直してあげたが、「Firefox」はどこで直したらいいの?
「システムの復元」なんてあるのかな?
「コントロールパネル」をみても、それらしきものは入ってない。
仰天した私は、「facebook」の記事を大慌てで削除した後、「ipad」で検索したら、あったあった「Firefox」のリセット記事が。
ああよかった。(^◇^)
今日の1枚、こんなの考える人ってすごいね。
マネするだけでも大変なのに・・・・

