goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

行列のできる人気店で煮干ワンタンそば

2020-06-12 19:00:00 | グルメ
おおぜき中華そば(ラーメン)
恵比寿駅徒歩2分
総合評価3.6(味3.7 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6  酒3.3)

ランチを食べようと恵比寿の街をぶらつく。
駅前を通りを右に折れるとこの店を発見。

寿司でも食べながら昼飲みと思っていたが、名店の誉れが高いこの店のラーメンを食べたくなった。
中を覗くと待たずに入れそうなので、ここに決めよう。

入ってすぐの場所にある券売機。
1番人気、2番人気のシールが
煮干そば、中華そばに貼ってある。
煮干スープが好きなので、煮干にしよう。

ワンタンも好きだからワンタンを入れよう。

昼飲みしたいから生ビールも購入してカウンターに座る。
冷えた生ビールが出てきた。
暑かったからビールが美味しい。

あという間に飲み終わり、お代わりしたいところだが、汁物のラーメンを食べるのにビールで腹を膨らませてしまうともったいないので、ラーメンを待とう。

そして麺が登場。
煮干わんたんそば
見た目の量は丁度良い感じ。

早速スープから。
煮干しが効いているが、思ったほど強烈ではなく丁度良い感じのスープだ。
旨味が十分ある。

麺がいかにも中華そばの麺と言った感じの麺で、ある意味懐かしい味だ。

そしてワンタン。
やや小ぶりなワンタンだが、皮はヤワヤワではなく食感が良く美味しいし、肉の味も感じて中々良いワンタンだ。

厚めのチャーシューにのり、メンマという具も
中華そばと言った感じで嬉しい。

全体としてかなり美味しいものだが、中華そば系の麺は煮干しではなく普通のスープの方が合うかもしれない。
次回は
中華そばを注文してみよう。


一の坂川沿いにある老舗の寿司屋

2020-06-12 07:00:00 | 特上グルメ
一柳鮨処(寿司)
山口駅徒歩8分
総合評価3.7(味3.8 サービス3.5 雰囲気3.5 CP3.7  酒3.5)

桜や蛍で有名な一の坂川
その川沿いにある老舗の寿司屋。
山口駅や市役所など官庁、中心商店街からも徒歩圏の場所にあるが、
隠れ家的な雰囲気の店だ。

外観も店内も
地元の老舗といった雰囲気。

この日は2度目でカウンターに座る。
大将や女将とも
会話を楽しみながら食べられるのも嬉しい。

まずは
ビールを飲んで落ち着く。
コースはお任せにしてある。たくさんは食べないが良いネタをとお願いしてある。



最初は平目やヒラマサ、鯵にふく白子などが刺身で順番に出てくる。
赤貝や北寄貝、つぶ貝など
貝類の充実が嬉しい。

そして熟成海老
これが実に美味しい。これまで食べた海老で一番美味しいと言っても良い。

当然酒は冷酒にする。
山口銘酒の
東洋美人や全国的にも有名な天狗舞を楽しむ。

刺身が終わるとホタルイカのしゃぶしゃぶが出てくる。
これまた絶品!
湯通しすると旨味と甘みが合いまって本当に美味しい。

酒が進む~。

しゃぶしゃぶを食べ終わると
握りが出てくる。
握りはイカから。

イカにはウニが乗っている贅沢なもの。
続いてトロ、えんがわ、フグと続く。

どれも
新鮮で良いネタだ。
そして鯵にカニな
美味な握りが続く。


全部で11~12貫出てきたが、シャリを小さめにしてくれているようだが、それでもお腹いっぱい!

〆で出てきた赤だしが嬉しい。

大満足な贅沢ディナーになった。

明太子の名店が経営ずる居酒屋でランチ

2020-06-11 19:00:00 | グルメ
やまや(もつ鍋、居酒屋)
博多駅徒歩3分
総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.4)

博多と言えば明太子と言っても決して言い過ぎではないほど博多明太子は有名だ。

ちょっとした居酒屋に行けば必ずメニューにあるけど、果たして博多の人が毎日のように明太子を食べているのかは分からない。

博多駅前周辺は
ビジネス街だけのことはあり、飲食店がたくさんあるが、明太子をメインで食べさせる店はそうはない。

この店は、明太子で有名な「やまや」が運営している居酒屋、料理屋である。

東京にいた時も飲みに行ったりランチで行ったりしていたが、果たして本場の店はどうなんだろうと思い見てみると、東京では見たことがない
もつ鍋ランチがあった。

がめ煮やから揚げなどの他のランチよりは高いが、これは食べたくなった。

もつ鍋はとても一人分とは思えないボリュームが出てきたが、野菜がたっぷりだし、モツもカロリーが低いから良いやと食べ進んだ。

博多のモツはやはり旨くてご飯は全部食べられないが、鍋は何とか完食した。

明太子と高菜がカウンターに置いてあり食べ放題のなのも嬉しい。

お初天神近くの和食チェーンでディナー

2020-06-11 07:00:00 | グルメ
がんこ(居酒屋、和食)
東梅田駅徒歩5分
総合評価3.1(味3.2 サービス3.1 雰囲気3.2 CP3.0 酒3.1)

お初天神とは曽根崎心中の舞台である露天神社のことである。
西梅田、北新地からほど近いこの通りは、飲食店が軒を連ねている。

この店は大阪には何店舗もある
和食、寿司のチェーン店である。
広い店内と明るい雰囲気なので、落ち着いて過ごせる。

刺身や寿司を中心に注文したが、茄子が握り、漬け物、天ぷらといずれも美味しかった。

酒の種類が少ないのが難点で、日本酒や焼酎を楽しみたい人には物足りないかも。

この日はマグロの解体ショーもあり楽しめた。

山口郊外にある手打ち中華そばの人気店

2020-06-10 19:00:00 | グルメ
手打ち中華そば侍(ラーメン)
山口市仁保
総合評価3.4(味3.4 サービス3.0 雰囲気3.1 CP3.5)

山口市内から徳地の方に向かう途中にある仁保
そこに山口市随一の人気ラーメン店がある。
評判の店で、今まで2度訪問し、レギュラーメニューの新味と元味を注文したが、好み的にイマイチかなと思っていた。
もちろん決して不味い訳ではないが、パンチがない気がした。

今回は3度目。
「赤味」と言ういかにも辛そうなラーメンを注文した。
出てきたラーメンはピリ辛。
そしてそれが、この店の麺にピッタリ!

乗っている具も麺も今までとは変わらないが、やはりラーメン屋は3度食べるとホントの味が分かると言うがホントかも。
実に美味しかった。