日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

田村神社!紅葉も見納め

2014年12月03日 | お出かけ 2014年

11月最後の日曜日

なので

ドライブ

国道1号線

滋賀県からもうすぐ三重県というところにある

田村神社

厄除けの神様として有名な神社です

国道1号線に面した鳥居から森の中へ

何個か鳥居をくぐって

石畳の参道へ

本殿でお参り

そろそろ紅葉も見納めです

明日からは寒くなるようです

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 三保の松原に行ってみましたが・・!<10>

2014年12月01日 | お出かけ 2014年

この旅最後に寄ったところは

世界遺産になった三保の松原

お天気も良くって温かくていいんだけれど

富士山がだんだん霞んできました

急げ 急げ

ところが

世界遺産になったばかりの三保の松原の

駐車場は大行列です

パパを残して母と松原まで歩くことにしました

三保の松原です

松原を抜けると・・・

富士山がかろうじて見えました

富士山、見えてよかった

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由比港は賑わっていました!<9>

2014年11月30日 | お出かけ 2014年

だんだん富士山が見えなくなってきました

国道1号線から旧道に入ると

由比桜えび通りという道がありました

なんだか楽しそうな通りです

桜えび直売所のお店やら桜えび丼のお店が並んでいました

そして、通る車は皆、由比港へと

私達も後について由比港へと吸い寄せらて行きました

由比港は

由比港漁協直売所と・・・

ここ、そうそう

テレビで観たことあるある

浜のかきあげや

やっぱり長~い行列ができていました

私達は見学だけ

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士川サービスエリア下りから富士山<8>

2014年11月29日 | お出かけ 2014年

休暇村富士を後にして

東名高速道路富士川サービスエリア下りに寄ってみました

サービスエリアからの富士山と富士川

こんな石碑がありました

穴から富士山がみえましたよ

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村富士!富士山からの?日の出<7>

2014年11月28日 | お出かけ 2014年

11月23日(日)

休暇村富士のお部屋から

みんなで見た日の出

田貫湖に映る逆さ富士と

辛うじて富士の裾野から上がったお日様です

見られてよかった

休暇村からのダイヤモンド富士を見るなら

4月と8月だそうです

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

 

そして、朝食バイキング

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村富士の部屋からちょっぴり赤富士!<6>

2014年11月27日 | お出かけ 2014年

休暇村富士

お部屋から田貫湖に映る富士山です

お日様が傾き夕日が当たり赤く染まってきました

頂上付近に雲の輪

チョット望遠で頂上付近をパチリ

そろそろ

夕食の時間となってきました

レストランへ

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村富士から絶景の富士山!<5>

2014年11月26日 | お出かけ 2014年

チェックインを済ませ一息ついてから

休暇村周辺を散策

休暇村の前にあるキャンプ場からの富士山です

キャンプいいねぇ~~

紅葉のもみじの間から富士山

 

今日の富士山は傘をかぶっています

明日はお天気が悪くなるのかしら

でも、天気予報はなんだけれど・・・

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村富士でお泊り!<4>

2014年11月25日 | お出かけ 2014年

今回の旅は母と妹夫婦、姪っ子との6人の車旅です

いよいよ今日のお宿休暇村富士へ到着です

富士山を目の前に田貫湖の湖畔にある絶景のお宿です

 

チェックインの3時に到着

半年前に苦労して予約したお宿です

休暇村は宿泊日の半年前から予約が始まります

三連休ともあって9時からの予約電話はずっと話し中

2時間かかってやっとお部屋が取れました

さてさて、まずは周辺の散策と温泉温泉

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山本宮浅間大社と湧玉池!<3>

2014年11月24日 | お出かけ 2014年

新東名新富士インターで下りました

母を連れて富士山本宮浅間大社

お正月かしらと思うぐらい多くの人で賑わっていました

七五三の可愛い姿もみられました

富士山をご神体として祀る総本宮

富士山頂上に奥宮があります

境内には平成の名水百選の湧玉池があります

紅葉は見頃のようです

この湧玉池は富士山からの雪解け水が溶岩の間から湧き出るもので

毎日約20万tも湧き出ています

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名!清水インター付近で富士山<2>

2014年11月23日 | お出かけ 2014年

東名高速道路

やはり、いつものように

豊田インター~岡崎インター~音羽蒲郡インター付近は渋滞

三ケ日ジャンクションから新東名へ

新東名はスイスイ~~~

 

そして・・・ジャ~ン

清水インター付近で富士山が目の前に

母、富士山に感激

つづく

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の伊吹山!<1>

2014年11月22日 | お出かけ 2014年

出発

三連休

いいお天気になりました

今日は車中泊の旅ではありません

母と妹夫婦と姪っ子と計6人

これから富士山へと向かいます

まずは、いつもの名神高速道路からの伊吹山です

連休初日、行楽へ向かう車で結構混んでいます

どこで渋滞にはまるかしら

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯水量日本一!徳山ダム

2014年11月10日 | お出かけ 2014年

国道303号線

道の駅星ふる里ふじはしから

国道417号線へ

ここに貯水量日本一の徳山ダムがあります

2008年(平成20年)に完成したダムです

ダムのしくみはあまり解らないのですが・・・

ダム建設に伴い

徳山村全村が沈んでしまったそうです!

管理事務所徳山会館でダムの歴史やしくみが勉強できます

ダム湖は木曽三川の一つ揖斐川です(木曽川、長良川)

ここから伊勢湾へと流れます

お天気のつもりでやって来たのですが

ぶ厚い雲が覆っています

でも、静寂で

これから紅葉の穴場になりそうです

3年前の紅葉真っ盛りの徳山ダムです 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道303号線!道の駅星ふる里ふじはしで・・・

2014年11月09日 | お出かけ 2014年

名神高速道路から北陸自動車道へ

木之本インターで下り

国道303号線へ

むか~しは酷道と豪雪で知られていた道も

今は二車線のいい道と新しいトンネルで

走りやすい国道です(パパにはちょっと物足りない道かも!)

山は少し色づき始めています

滋賀県から岐阜県に入ると

国道303号線沿いに突如

大きな道の駅があります

道の駅星ふる里ふじはし

温泉もあります

大きな駐車場はほぼ満車状態

 

ここでお昼

道の駅にあるそば処藤橋庵で

山菜そばを

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の伊吹山!

2014年11月08日 | お出かけ 2014年

今日は母を連れてドライブです

我が家からの近場は紅葉シーズンまでもう少し

そこで、紅葉している穴場はないかしらと

出かけてみました

 

名神高速道路からの伊吹山です

伊吹山は紅葉真っ盛りです

今日はお天気の予報ですが

なんとなくすっきりしない空模様

これからお天気になるのかしら???

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都山科疏水から南禅寺へ!蹴上インクライン

2014年10月30日 | お出かけ 2014年

南禅寺の水路閣をくぐり

水路閣の上へ!

 

疏水が流れています~

疏水沿いの細い遊歩道をしばらく歩くと

平安神宮の赤い鳥居が見えてきました

疏水は発電にも使われています

そして

蹴上インクライン

インクラインとは琵琶湖疏水から京都疏水のここまで船で輸送し、ここから疏水の落差が

大きく船では運航出来ないので船を台車に載せてレールの上を運行し

京都市の中心部まで荷物を運んだそうです

 

紅葉にはまだ少し早い京都を歩いてみました

山越えは

ちょっと過酷だったけれど・・・

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする