goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

11人目のひ孫と8番目のひ孫と5番目のひ孫!

2025年07月20日 | おおばあば

久しぶりに乃が美の食パン買いました!

 

今日は京都から

今年誕生した母の11番目のひ孫(4ヶ月)と

4歳の8番目のひ孫が遊びに来ました

母の5番目のひ孫

家の小学2年生の孫姫は

赤ちゃん大好き

4歳の8番目のひ孫とも遊んでくれます

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が作る金柑の甘露煮! ついでに今日の朝ご飯!

2025年05月19日 | おおばあば

日曜日に

主人の実家から金柑頂きました

庭の金柑の木を剪定したんだけれど

たくさんの金柑がまだ付いていたので

処分するには勿体ないとの事

「食べる?」と電話がかかってきたので

「もちろん食べる~」

実家に行くと主人がよく

採って食べてたっけ

種を遠くに飛ばしていた姿を思い出します

 

早速

母が湯がいてくれました

苦みをとるために一晩つけておきます

 

仕事から帰ってくると

もう出来上がっていました!

 

明日からの朝食が楽しみです

私はヨーグルトの上にのせます

 

今日のおやつ

イングリッシュマフィンをトーストして

金柑の甘露煮をのせて頂きました

 

 

ついでに今日の朝ご飯

久しぶりにイングリッシュマフィンを買ったので

バナナととろけるチーズ

ハムとオニオンスライスとさらだセロリとシーチキンととろけるチーズ

昨日の晩ご飯の残りのポトフ

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のパッチワーク! タペストリー!

2025年03月19日 | おおばあば

92歳の母が昨年から取り掛かっていた

パッチワークのタペストリーが出来上がりました

早速、玄関の廊下に掛けてみました

縦120㎝  横75㎝

久しぶりの大物です

残った生地で

チクチク

新しい布はもう買いません!

私が子供の頃に

作ってくれたワンピースの

残り生地もあります!

ず~と

座りっぱなしで大丈夫?

大丈夫じゃないらしい

もうこの歳で腰が痛い、足が痛いのは当たり前

(60代でも至る所が痛いですが・・・)

痛いというお友達と付き合っていくそうです

くよくよ考えても仕方がない

一日一日と勝負してる!!!って言ってます

力強いお言葉頂きました

 

今、また新しい作品

作っています

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークの壁掛け!と朝ご飯と晩ご飯!

2025年03月18日 | おおばあば

出来上がり~

小学1年生の孫姫の為におおばあばが

状差し(昭和感あり)?

レターラック?

ウォールポケット?

令和はなんて言うのかしらねぇ

家にある端布ばかりで

ちょちょいと作りました

早速、持って帰ってお部屋に掛けたそうです

 

 

今日の朝ご飯

 

今日の晩ご飯

ハッシュドビーフ(ハウス)とジャガイモのガレット

 

 

今日は歯医者さん

暫く歯のお掃除通います

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のパッチワークの鞄と小物!孫達が小箱で作ったいろいろ!

2025年03月13日 | おおばあば

母が2階から降りてきました

また、パッチワークの鞄が出来たそうです

ちょっと小さめの鞄です

ちょっと近くの郵便局まで(銀行は車で行かないとありません!)っていう鞄だそうです!

 

パッチワークのスーちゃん

中に鍵を入れます

パッチワーク教室で作ってきた小物です

 

 

 

 

小学1年生の孫姫も

この間、学童から帰ってきて

パパッとリモコン入れ作りました

「リモコンがいっつもどっかいっちゃうからリモコン入れ作っとくわ」

ついでにばあばのマニキュア入れと

リモコンの後はメモ用紙が入っています

 

こちらはだいぶ前に

6歳の怪獣王子とママが作った

ブルドーザー

動きます!!

 

なので・・・

我が家は

いつも小さな段ボール箱

集めておきます

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の通勤鞄!パッチワークのさしこの鞄

2025年03月07日 | おおばあば

母の最新作のパッチワークの鞄

今月はこの鞄で通勤します

パッチワークをしてから

一般的な25番の刺繍糸ではなく

太めの5番刺繍糸で

さしこのようにチクチク

縫っていきます

根気の要る作業です

こちらは

少し小さめの鞄

 

 

 

今日の朝ご飯

パンは昨日京都の志津屋で

母が買ったきてくれた

ハイジのチーズクリームパン

 

 

今日の天気

強風注意報発令

雨がふったり

霙がふったり

雪が降ったり

晴れたり

何だか訳のわからない天気です

はっきり言えることは

寒いです

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝ご飯と今日のお弁当と新しくなったタペストリー!

2025年02月12日 | おおばあば

今日も最低気温はー2度だったらしい

冷え込みました

今日の朝ご飯

今日のお弁当

 

新しいタペストリーです

少し小さめになりましたが

ポケットが12個

下の段は鍵を入れます

小さなちょっと無くしてはいけない物入れに使います

まだ出来たばっかりで

ブルーのチャコペンが残っていますが

その内消えるでしょう

もちろん92歳の母が作りました👵🏻

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雪が薄ら積もっていました!今日の朝ご飯と古くなったタペストリー!

2025年02月11日 | おおばあば

昨日の夜は風が強かった!

やっぱり雪が降ったんだ!

リビングの雨戸を開けると薄ら雪が積もっていました!

今日は出勤なんです!

今日の朝ご飯

昨日のカレーの残りも食べて

エネルギーたっぷりで

行って来まーす

安全運転で

 

 

帰ったら

「新しいタペストリーができたよ」っと

母が2階から降りてきました

十数年前?から我が家のリビングに

掛かっている母が作った刺繍のタペストリー

24個のポケットが付いています

一番下の段にいつも鍵を入れるので

こんなに破れてきました

おまけに色も黄ばんでしまい・・・

新しいタペストリーは明日のブログで

ちょっと小さくなりましたが

今度はお花の刺繍です

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の比良の山々と母の手作りクリスマスグッズ!ついでに朝ご飯!

2024年12月12日 | おおばあば

今日の比良山系です

今週から比良の山々に雪が見られます

朝はもっと白かったのですが

午後3時頃、ちょっと溶けちゃいましたね

 

母の最新の手作りクリスマスグッズ

手前にある筆立て

うさぎさんは10年ほど前に作ったそうです

 

ついでに!

今日の朝ご飯

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当と11月の通勤鞄!

2024年11月06日 | おおばあば

だんだん朝が冷え込んできました

今日は朝一番エアコン始動!!

今日のお弁当

昨日の晩ご飯の残り物いっぱい入っています

 

11月の通勤鞄は

秋らしい母の手作りパッチワークの鞄

5,6年前に作ったそうです

まだまだ、母の部屋には

パッチワークの鞄がいっぱいあります

 

だだ今製作中の鞄らしい

楽しみ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在進行形の母のパッチワークとお買い物!

2024年10月25日 | おおばあば

今日は午後から母と手芸屋さんへ

車で少し行かないと大きな手芸屋さんはありません!!

現在大物に取りかかっている

91歳の母👵🏻

ここがこうで

ここが大変だったとか

長~~い解説が始まりました

ところどころに

アップリケや

刺繍が施され

母らしい作品になってきました

 

私の買い物はホームセンター

初ビオラ

そろそろ秋から冬への植え替えです

こんなの買ってしまいました

対象年齢3歳以上だけど

小学1年生の孫姫に

一応本物の時計

770円なり

にほんブログ村 シニア日記ブログ のんびりシニアへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空と母の手作り鞄と栗と落花生!

2024年10月10日 | おおばあば

今日は母のパッチワーク教室です

近くのJRの駅まで母を送ります

私は有給

秋空の気持ちいい朝です

ちょっと涼しいけどね

 

 

鞄が出来上がったそうです

横30㎝ほどの長さですが

普通の25番の刺繍糸ではなく

少し太めの4番刺繍糸でさしこがしてあります

 

 

直売所で買って来た

生落花生と栗

生落花生は塩湯がき

明日は栗ご飯にしようかな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の刺繍のポーチと今日の晩ご飯2品!

2024年10月08日 | おおばあば

以前に母に作ってもらった

刺繍のポーチ

 

これは私のポーチ

 

 

もう一つ出来上がりました

妹のポーチです

 

「もう見にくくて感を頼りに針を刺してるのよ!」

という91歳の母です

 

 

今日の晩ご飯

母の日に貰ったせいろ登場!

もやしの上に豚バラ肉を

二段重ねにして

蒸します

馬路村のポン酢で頂きます

オッと!!ポン酢の賞味期限が切れていましたが

気にしない母と私

もう一品

この間母に「美味しいわ」と褒められた

蓮根のすりおろしのおつゆです

 

朝晩やっと涼しくなってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のパッチワークの紫陽花!

2024年06月30日 | おおばあば

今日は雨の中自治会の掃除の日です

夏の掃除は主に草引き

カッパ着て

首にタオルをまいて

長靴はいて

鎌持って

頑張ってきました

その後のシャワー気持ちよかった

スッキリ

 

 

今日のお昼ご飯

ぶっかけ冷やしうどん

いろいろ薬味入っています!

 

直売所で買ってきた紫陽花と

母のパッチワークの紫陽花のコースター三つ

 

6月恒例

玄関の靴箱の上に飾ってある

紫陽花のタペストリー

2階の階段上がった所にも紫陽花

これも紫陽花だそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の梅仕事!

2024年06月17日 | おおばあば

先週ですが

梅酒用の青梅をスーパーで品定めしすぎて

時期を逃してしまった

大変

今年は例年にない梅の不作

あっという間に

梅干し用の少し熟した梅に変わっていました

何とかスーパーをはしごして

買って来ました

母が「なんとか大丈夫!!」と言ってくれて

ほっ

仕事から帰ると

もう梅がつけてありました

仕事が早い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする