goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

5,6,7月の代わり映えしないお弁当!

2021年07月31日 | 料理

5月、6月、7月のお弁当を少し載せます

いつも同じお弁当箱に

よく似たメニューです

 

もう、この歳ですから

いつ辞めなければならない日が

来るかもしれないので

新しいお弁当箱は買いません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのファミリーレストラン!

2021年07月29日 | お買い物

長女と孫とお買い物

「絵本が欲しいなぁ~」

っということで

少し足を伸ばして

大きな本屋さんまで

選んだのはこの本

あれ

2冊とも昔家にあった

長女が好きだった絵本やん(❁´◡`❁)

次女の孫にはこれ

 

久しぶりの外食

COCO’Sへ

お子様ランチ頼むと

オリンピックの女子スケボーで

一躍脚光を浴びたラスカルのグッズ貰えます

 

お昼の平日ランチ

おろしチキンステーキ&白身魚フライランチ

お腹いっぱいになりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅あいとうマーガレットステーション!ひまわり畑

2021年07月28日 | おでかけ 2021年

7月も最終週

毎日暑いです

 

先週の4連休

22日(木)は出勤

23日(金)は東京オリンピック開会式

24日(土)はいつものように孫達がやってきました

最終日の25日(日)

「ひまわり見に行かない?」と娘達の

お誘いを受けて・・・

 

 

 

道の駅あいとうマーガレットステーション

ところが

毎年約2万本も咲く

大輪のひまわり畑はもう咲き終わっており

残念

道の駅の向かいにある休耕田に

ちょっと背丈の低い

可愛いひまわりがいっぱい咲いていました

 

もう一つの

お目当てはジェラート

この道の駅に寄ると

必ず食べます

私はいつもバニラです

暑いので早く食べないと溶けちゃう

もう孫達は必死です

口の周りがアイスだらけで

笑えちゃう

 

久しぶりのお出かけでした

 

何日かしてから

地元紙にひまわり畑の記事が載っていました

やはり大輪のひまわりは

いつもの年より見頃が早く過ぎてしまったそうです

 

私達が見た

可愛いひまわりは

サンフィニティという新品種のひまわりだそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の切り花!

2021年07月26日 | おでかけ 2021年

暑くなるとなかなか

切り花が持ちません

主人には

仏花はちょっと似合わないかな~

と勝手に思い

今は

やっぱり

ひまわり

ホームセンターでみつけた

優れもの

菊は長持ちするなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から夏‼  この間の二品

2021年07月19日 | 料理

am5:40

リビングのカーテンをあけると

真っ青な空が眩しい

「今日から夏や

 

この間の晩ご飯

彩りが綺麗だったので

載せよっと

 

ジェノベーゼパスタ

生協のジェノベーゼソースをパスタに混ぜるだけ!

黄色と赤のミニトマトとブロッコリーをあしらうだけ!

昔からの我が家のお気に入りです

 

コンソメスープ

ベーコン

コーン

キャベツ

玉葱

人参と

これこれ

大豆の缶詰

いろいろな料理に使えてとっても便利

これも我が家の常備品

 

別に生協の回し者ではありませんので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボガド成長しました!

2021年07月18日 | いろいろ

近畿地方は

17日に梅雨明けしましたが

まだまだ空は梅雨空です

どうやら

明日、月曜日から

本格的な夏空になり

猛暑いえ酷暑がやってくるらしい

今まで水筒には麦茶だったけれど

明日からはスポーツドリンクも

持って行こう

 

この間のアボガド

葉っぱが出てきました

背も高くなってきましたよ

調べてみると詳しく育て方が載っていました

何々・・・

冬は室内で

 

えぇ~

鉢植えでも2m位になるって

地植えしたら25mですって

とりあえず

育ててみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(土)いろいろ!

2021年07月10日 | いろいろ

 

今日は

6時30分   起床

晴れています

季節外れの姫こぶしが

一輪咲いていました

 

毎週土曜日8時に同じ敷地内に住んでいる

長女を駅まで送ります

 

9時   歯医者へ

今はまだ大丈夫だけれど

いつか入れ歯になるんだろうなって思っています

 

11時   次女がやってきた

狙いはお昼ご飯だな

早速、そうめん湯がき始める

孫達が大好きな唐揚げも揚げよう

急に忙しくなる

すると・・・

三女からライン

三女がやって来ました

賑やかというか

シッチャカメッチャカのお昼です

私はテーブルには座れません

 

お昼を食べてから

もう手遅れかもしれない

ジャガイモを掘りました

 

6歳の孫姫は去年は張り切ってしてくれたのに

「もうミミズもいるしダンゴムシもいるしいや~~」

だって

とっとと家に入ってしまいました

今年活躍したのは

2歳の孫王子

頑張ってジャガイモ引っこ抜いてくれました

 

そして

ジャガイモ掘りが終わったら

それぞれスケジュールがあるらしく

とっとと帰って行きました

 

ちょっと

何かにかじられたジャガイモもあったけど

4株でこれだけの収穫でした

 

食パンも焼きました

明日実家に持っていきます

 

少しずつ主人の物や

もう使わなくなった物を

整理しています

断捨離って言うんですってね

 

キャンプが好きだった

私達家族⛺

いつも主人はキャンプ道具のカタログを

見るのが好きでした

2018年のカタログで終わっています

もう処分します

 

今日の晩ご飯

鮭のホイル焼き(玉葱 ブロッコリー しめじ ミニトマト)

ジャガイモとベーコンのバター炒め

糖質20%offのコーンスープ

紫玉葱の酢漬け

赤ワインを少々

きゅうりのぬか漬けで最後はお茶漬です

 

今日1日が終わります

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボガドの種からニョキっと芽が出ていました!

2021年07月07日 | いろいろ

アボガドの種を植えると

芽が出てくるらしくと聞いたので

植えてみました

でも

いつ植えたか忘れてしまうぐらい

ずっと前に植えて

ほったらかしにしていた

植木鉢

 

あれ

ニョキ ニョキ

と芽が伸びているではありませんか

ほらこんなに!

今日から

大事に育てよう

どんな葉っぱが

出てくるのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリーノ(ミニきゅうり)の辛子漬け!

2021年07月05日 | 料理

道の駅でみつけた

ラリーノっていうミニきゅうり

辛子漬けにしてみよう

イボイボのない

柔らかそうなきゅうりです

きゅうりを切って

砂糖と塩とチューブの辛子を和えるだけ

2,3日たったら

美味しく漬かっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン潰れる!!!そりゃそうだわ!

2021年07月04日 | お買い物

2階の子供部屋だった部屋のエアコンが

遂に動かなくなった

昨年から怪しい雰囲気を醸しだしてたんだけど

やっぱり

今は娘や孫達が泊まりに来た時の

寝室になっています

「夏休み泊まりに来るね!」

と言ってたばかり

新しいエアコン買わなければ・・・

三菱、霧ヶ峰

2002年製ですって

長生きしてくれました

今日は早速

気合いを入れて電気屋さんへ

「どこまでいけます?」

「もうちょっとお願いします!」

「去年も買わせて貰ったし!」

関西では値切るのは当たり前

がめついおばちゃんになる一歩手前で

身を引いて

エアコン買ってきました

ホッ

 

掃除機も

もうぼろぼろ

Nationalなんだ!

掃除機は2006年製だった

娘達が持ってる

コードレス掃除機が欲しいなぁ~

ちなみに

最近ガタガタいい始めた

洗濯機は2008年製

冷蔵庫も2008年製だった

 

 

パパへ

お仕事頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日孫達がやって来ました!

2021年07月03日 | 姫と王子の出来事

なかなか青空を見ることが

出来ない今日この頃

一通り孫達は風邪をひき

まだ咳が出ていたり

はな垂れさんだったり

どうやら保育園では

夏風邪が流行っているらしいです

シャボン玉と一緒に飛んだり

1年生の孫姫が自分で塗り絵作って

色塗って

これは胡蝶しのぶさんとカナヲさん?

ばあば、鬼滅勉強します

2歳の孫王子

こちらはアンパンマンとしょくぱんまんと

ばいきんまんとドキンちゃん?

顔の形はママが書きました

ペットボトルのキャップで

何か出来上がったようです

 

もうすぐ夏休み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニアの切り戻し!

2021年07月01日 | いろいろ

ペチュニアがだんだん

伸びてきました

切り戻しとやらをしなくっちゃ

切り戻しって

勇気が要ります

可哀想なので

水にさしておきましょう

葱と一緒に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする