日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

淡路島に寄ったなら必ず玉葱でしょう!

2016年06月17日 | お買い物

淡路島に寄ったならば

玉葱は必須です

今は新玉葱の時期です

いつも美味しい淡路島のたまねぎ

ついでにフライドオニオンも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国!最後はやっぱり讃岐うどん~淡路島~明石大橋<10>

2016年06月16日 | おでかけ 2016年

四国に上陸して三日目

やっと讃岐うどんを食べる

もうお店の名前も忘れたけれど

国道11号線沿いにあった小さなお店

 

それでは・・・我が家へ

四国から鳴門大橋を渡り

淡路島へ上陸

道の駅あわじから

明石大橋を下から眺める

そして、明石大橋を渡り

我が家へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国!別子銅山跡へ・・・火薬庫そして東平歴史資料館<9>

2016年06月15日 | おでかけ 2016年

ダイナマイトを保管してあった火薬庫です

もしも不測の事態がおこり爆発があっても

人や施設に被害が少ないように入り口が斜め奥にあります!

 

最後に東平歴史資料館で今日の復習です

資料館には東平の人々の当時の生活や文化

別子銅山の事が学べます

 

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国!別子銅山跡へ・・・第三変電所跡と第三通洞<8>

2016年06月14日 | おでかけ 2016年

それでは・・・

別子銅山メインの鉱庫跡から

小マンプ(鉱道)というトンネルを抜けて

緩やかな登りの遊歩道を歩いていくと

明治37年に建てられた

旧東平第三変電所があります

変電所内部

そして・・・

第三通洞へ

明治35年に貫通し

明治38年には電車が走り

昭和初期にはかご電車というものが走り

一般の人達の交通手段として使われていました

今も線路が残っています

 

かご電車

 

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国!別子銅山跡へ・・・索道停車跡と貯鉱庫跡<7>

2016年06月13日 | おでかけ 2016年

昨夜は道の駅木の香で車中泊

今日は愛媛県新居浜市にある

東洋のマチュピチュ

別子銅山跡へ

駐車場から下を眺めると

貯鉱庫跡と索道停車跡が見えます

行ってみましょう

220段の階段を下ります

この階段はインクラインがあった斜面です

昔はレールが敷かれていました

索道停車跡

鉱山の運搬はもちろん

生活物資なども輸送していました

最盛期には約5000人もの鉱山関係者やその家族が住んでいたそうです

今も当時のままの姿で残っています

花崗岩で作られています

貯鉱庫跡 

運ばれてきた鉱石を貯蔵していた貯蔵庫です

 

1690年から1973年(昭和43年)まで約280年もの間

栄えた鉱山でした

 

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする