身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ショウジョバカマ(猩猩袴)

2009-04-07 05:13:04 | 山野草
     
     

湿り気のある草地や林の下などでよく見かけられる花ショウジョバカマ、
葉の先が地面に触れているそこから発芽します。

ユリ科  花期:4~6月  花言葉:飲みすぎに注意して

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマラヤユキノシタ | トップ | ザゼンソウ(座禅草)&水芭蕉 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (建築屋のおやじ)
2009-04-07 10:11:38
綺麗な花ですね。ショウジョバカマ難しい名前ですね。
返信する
こんにちは。 (tasogare_002)
2009-04-07 10:18:11
何とも、癒される彩りの山野草ですね。
一枚目のアップがとても綺麗!
葉が紅葉する事を知りましたけれど
地面に着いた葉の先から発芽するのは
知りませんでしたよ。
返信する
白花猩々袴 (suggie)
2009-04-07 12:24:07
白花もあるのですね。
初めて見ました。
igagurikunさんのブログを拝見していると、新しい発見がいくつもあって勉強になります。
返信する
白花猩々袴 (suggie)
2009-04-07 12:24:09
白花もあるのですね。
初めて見ました。
igagurikunさんのブログを拝見していると、新しい発見がいくつもあって勉強になります。
返信する
こんにちは (キャリビアン)
2009-04-07 15:18:14
ショウジョバカマ、キレイですね~
三色も見れて、嬉しいです。
近くで、見てみたいですね

イワウチワ、素敵に撮られましたね
心が浄化されるようです。
返信する
こんばんは (mico)
2009-04-07 18:45:48
ショウジョウバカマも花色が多い様ですね、
先日青い花のショウジョウバカマを見かけましたがまだ蕾で残念です。
返信する
Unknown (凪々)
2009-04-07 20:23:32
綺麗ですねぇ~
昨年、苗を買ったのですが
結局花は咲かず・・・
こちらで楽しませていただいております。
返信する
Unknown (nonaka)
2009-04-07 21:08:27
花言葉が面白い!!ですね。
返信する
Unknown (鉄仙猫)
2009-04-07 21:40:19
なんていう花言葉なんでしょう(笑)

猩ってずっと狸のことだと思っていたんですけど猿に似た赤ら顔で酒を飲む動物(想像上の)なんだそうですね。

「酒」が絡んでいたとは・・・;
返信する
こんばんは~♪ (風恋)
2009-04-07 21:59:23
打ち上げた花火のように華麗な花姿を
見せて咲き誇っていますね~
その美しさに見とれてしまいました。
白い花は、めずらしいですね~
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事